ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395229
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

寒かったけど、景色抜群の金峰山

2014年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,177m
下り
1,163m

コースタイム

瑞牆山荘無料駐車場7:08−7:49富士見小屋7:55−8:38大日小屋8:56−10:42砂払い岩−11:42金峰山頂12:04−12:53砂払い岩−14:50駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅6:00−瑞牆山荘無料駐車場7:00
7:00の気温-10℃
15:00の気温−5℃
コース状況/
危険箇所等
○瑞牆山荘無料駐車場−富士見小屋
雪道だが、アイゼンの必要なし
○富士見小屋−大日小屋
私はアイゼン使用せず、装着した方が良いところもあり
○大日小屋−砂払い岩
同上。帰路はアイゼン使用
○砂払い岩−金峰山頂
アイゼン装着。ここから稜線で風が強くなるのでゴーグル、バラクラバ等の防寒装備着用
一応ピッケルを持って行ったが、滑落するような箇所はないので、ピッケルは特に必要なし
気温が山頂付近は−15℃から20℃位なので、それなりの防寒装備が必要
ガーミンとiphoneの電池が寒さで使用不能になり記録残せず
瑞牆山荘の無料駐車場
10台くらい
2014年01月13日 07:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 7:08
瑞牆山荘の無料駐車場
10台くらい
瑞牆山
2014年01月13日 07:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 7:36
瑞牆山
富士見小屋
小屋の主はいるみたいです
2014年01月13日 07:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 7:49
富士見小屋
小屋の主はいるみたいです
富士見小屋からの富士山
2014年01月13日 07:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 7:52
富士見小屋からの富士山
大日小屋からの大日岩
2014年01月13日 08:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 8:38
大日小屋からの大日岩
大日小屋
2014年01月13日 08:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 8:56
大日小屋
大日小屋から大日岳に向かう途中での眺望ポイント
白根三山→塩見→荒川→赤石→聖の3000m峰
2014年01月13日 09:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 9:21
大日小屋から大日岳に向かう途中での眺望ポイント
白根三山→塩見→荒川→赤石→聖の3000m峰
甲斐駒、仙丈は雪雲
2014年01月13日 09:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 9:22
甲斐駒、仙丈は雪雲
素晴らしい眺めだなー
2014年01月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 10:42
素晴らしい眺めだなー
もちろん富士山も
逆光で残念
2014年01月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 10:42
もちろん富士山も
逆光で残念
砂払いから稜線歩きになるので
防風、防寒装備に
2014年01月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 10:42
砂払いから稜線歩きになるので
防風、防寒装備に
砂払いから八ヶ岳
雪雲がかかっている
2014年01月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 10:42
砂払いから八ヶ岳
雪雲がかかっている
2014年01月13日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 10:43
千代の吹き上げから富士
2014年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 10:59
千代の吹き上げから富士
千代の吹き上げ
2014年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 10:59
千代の吹き上げ
甲府からはたおやかに見える金峰山もなかなか荒々しい
一番左が五丈岩
2014年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 10:59
甲府からはたおやかに見える金峰山もなかなか荒々しい
一番左が五丈岩
ここからの八ヶ岳は見事
2014年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 10:59
ここからの八ヶ岳は見事
赤岳が神々しい
2014年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 10:59
赤岳が神々しい
山頂に到着
寒ーい
2014年01月13日 11:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 11:42
山頂に到着
寒ーい
山頂から富士山
2014年01月13日 11:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
1/13 11:42
山頂から富士山
山頂から五丈岩と南アルプス
2014年01月13日 11:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 11:43
山頂から五丈岩と南アルプス
山頂から白根三山
2014年01月13日 11:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 11:43
山頂から白根三山
山頂から八ヶ岳
2014年01月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
1/13 11:44
山頂から八ヶ岳
山頂から仙丈→甲斐駒→鋸岳
2014年01月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 11:44
山頂から仙丈→甲斐駒→鋸岳
北岳→仙丈→甲斐駒→鋸岳
2014年01月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
1/13 11:44
北岳→仙丈→甲斐駒→鋸岳
五丈岩
2014年01月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 11:44
五丈岩
朝日岳方面
2014年01月13日 11:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 11:46
朝日岳方面
自分撮り1
2014年01月13日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
1/13 11:50
自分撮り1
山頂で自分撮り2
2014年01月13日 11:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
1/13 11:52
山頂で自分撮り2
金峰山のシンボル五丈岩
ほんとにでかい
甲府からもよく見える
2014年01月13日 11:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
1/13 11:56
金峰山のシンボル五丈岩
ほんとにでかい
甲府からもよく見える
山頂より富士山
2014年01月13日 12:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:03
山頂より富士山
山頂より白根三山と荒川三山
2014年01月13日 12:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:04
山頂より白根三山と荒川三山
山頂より見事な八ヶ岳
2014年01月13日 12:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 12:24
山頂より見事な八ヶ岳
山頂より瑞牆山
2014年01月13日 12:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
1/13 12:24
山頂より瑞牆山
朝日岳
2014年01月13日 12:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 12:24
朝日岳
白根三山
2014年01月13日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:25
白根三山
甲斐駒は雲に覆われて見えない
2014年01月13日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:25
甲斐駒は雲に覆われて見えない
富士山は次第に雲の中に
2014年01月13日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:25
富士山は次第に雲の中に
五丈岩遠望
2014年01月13日 12:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
1/13 12:45
五丈岩遠望
瑞牆山
2014年01月13日 12:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 12:51
瑞牆山
見事な八ヶ岳
これで見納め
2014年01月13日 12:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
1/13 12:51
見事な八ヶ岳
これで見納め
砂払岩の奇岩
2014年01月13日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
1/13 12:53
砂払岩の奇岩
あっという間に駐車場
2014年01月13日 14:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
1/13 14:50
あっという間に駐車場
撮影機器:

感想

金峰山には約3年ぶり。

冬山には今シーズン初めてだったが、冬山にも慣れたので、特に難儀したというようなところはなかった。
危険なところもないので、晴天率も高いし、冬山の入門としては良いところだと思う。

唐突だが、プロフの写真の愛猫がこの日の午後10時頃突然臨終を迎え妻に看取られながら逝ってしまった。16歳の老猫だったので最近は弱っていて、いつ逝ってもおかしくなかったのだが、16年もの長い間、家族同様に暮らしてきただけにとても悲しい。
一番かわいがっていた妻の落胆が痛々しい程だが、かわいがられて天寿を全うしたのだから、ベコ(猫の名)も幸せだったのではと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

あけましておめでとうございます
ですが・・・
ベコちゃん
ちょっとコメントしづらいですが
もう何年も金峰には行っていないのでまた行きたくなりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。
2014/1/16 9:56
Re: あけましておめでとうございます
to4さん こちらへのコメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年こそはどこかでお会いできることを期待しています。

本沢温泉 いいーですね。行きたくなってしまいました。そちらにコメントさせていただきます。

ペットとはいつかお別れしなければならない訳ですが、分かっていても寂しいもんです。
2014/1/18 9:16
合掌
bekopapaさん、あけましておめでとうございます。

しばらくレコをアップされてなかったのでどうされたのかと思ってました。
金峰山、私も好きで、無雪期も含めて4回登ってます。
冬はお手軽に楽しめてコスパ高いですよね
でも、思ったより雪が少ないような...

ベコちゃんお気の毒です。
でも16年も生きたのだから大往生でしょう。
私の実家もずっと猫を飼い続けていて多い時で7匹ぐらいいて、(一番長く生きた猫は19才)、その分悲しいお別れもたくさんありました
でも幸せな人生(猫生?)を送れたんじゃないかと思えるならそれでいいと思います。
ベコちゃんはこれからはbekopapaさんのユーザー名の中で生き続けますしね
2014/1/16 22:01
Re: 合掌
kanosukeさん、あけましておめでとうございます。
kanosukeさんは精力的に登られてますね。
私もこの連休、御小屋尾根から阿弥陀、赤岳に行こうかなって考えていたんですよ。でも天気図がイマイチだったので、金峰山にしたんです。
でもさすがに御小屋尾根、三連休でもノートレースですか?

移動性高気圧にすっぽりと覆われて、トレースが確実についているようなときに行ってみます。そんなときがあるかな(^^;)

ベコのプロフの写真とハンドルネームをどうしようかと思っていましたが、「ベコちゃんはこれからはbekopapaさんのユーザー名の中で生き続けますしね」・・・って言葉で今後も使っていこうと決心しました。温かいお言葉ありがとうございました。
2014/1/18 9:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら