檜洞丸
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
10:30 登山口 10:30
11:20 ゴーラ沢出合 11:30
13:20 石棚分岐 13:20
13:35 檜洞丸 14:15
14:20 石棚分岐 13:20
15:05 石棚山 15:10
15:50 板小屋沢ノ頭 16:00
16:40 箒沢公園橋バス停16:43
16:55 西丹沢教室
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
自然の森が残る山
新松田の駅からバスで西丹沢自然教室まで行きますがここまで乗ってきたのは私たちだけ
西丹沢自然教室に着くと中から係の人が出てきて「登山届けを出してください〜」って
初めて登山届けを書きました。
また係りの人が私たちの予定のコースを確認してから迷うような箇所の説明をしてくれました
「ここは遭難が多いから」と・・・・・。
西丹沢自然教室から登山口は直ぐでいきなり木々に覆われた暗がりに入っての急登の始まり
薄く汗もかいた頃に沢に出ますが橋が流されていましたが
石の上をヒョイヒョイと飛んで無事に渡渉できました
この先の登山道が何処かわからない
登山者は誰もいない
でも探せば見つかるものです、少し上流にありました(看板もあります)
急登は続き岩をよじ登る場所もあって楽しい
やっと着いた山頂には6人くらいの登山者がいて私達もゆっくりご飯を食べましたが
冷たい風が吹いて秋の気配を感じた山頂でした・・・
下山は箒沢に下るルート行きました
落ち葉に登山道がわからなくなる箇所多数
遭難が多いのもこのせいだと感じました!
また下山中で単独行の男性が後ろから声を掛けてきました
「このルートは初めてですか?」
初めてですと答えると
「ここは道に迷って遭難が多いので気をつけて下さい」とのこと
標識も少なく踏み後は落ち葉で消えている納得し
慎重に道を選び下山しました♪
沢に出たところで迷いました
堰堤が越せない
道も無い
10分くらい探索して見つかった
堰堤の横にハシゴが付いていてそこを降りるのです!!
外から見ただけではわからない・・・
この時期なので、最後は薄暗くなってしまいました
箒沢でバスに乗る予定でしたが時間があるので西丹沢自然教室まで歩いて戻り最終のバスに乗りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する