鎌倉森
- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 572m
- 下り
- 561m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:49
天候 | 曇り時々晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は網張ビジターセンターへ。下山報告もお願いします。 |
その他周辺情報 | ありね山荘。 サウナ・水風呂・外気浴あり。 シズクイ市民は100円引き。 |
写真
感想
今年2度目の鎌倉森。
男助山友の会のgogoさん、sumicaさん、Aさん夫妻に加えてYさんとHさんも加わり全7名で網張ビジターセンターを賑やかにスタート。
1000m付近までは締まったトレースでしたが、上はサラサラの新雪だったり、モナカだったりして脚を取られました。
天気はまずますでしたが、風が強い。
YさんとHさんは初めての鎌倉森なので、山頂からの眺望を期待しましたが、残念ながら犬倉、姥倉は見えるものの岩手山はガスの中。
長居せずに下山開始。
1000m付近で、うまい具合に屏風状に着雪したブッシュを見つけたので、風よけにしてランチ。
ランチ後はバフバフの新雪を思い思いのルートで歩き、スノーシューイングを満喫して無事下山。
おまけ
網張薬師の前でgogoさんの知り合いがイグルーを作っているとのことで、皆で見学しました。外気温はマイナス5℃位でしたが、中は0℃位で暖かかったです。
作り方も教えてもらったので、いつかイタズラで作ってみたいですね。
久しぶりに友の会のメンバーとの会山行でした。
現在、ダイエット中で4か月で8圓曚描蕕擦燭里任垢、雪庇手前から全く脚が上がらなくなってしまい、みんなに付いて行けず。
シャリバテだったか?
今回は、シズクイ市山岳界というよりも、岩手県の山岳界のレジェンド、原さんのお孫さんが同行。
ビジターセンターで紹介すると、周囲の方々から「おー」の歓声。
登山前にビジターセンターで知り合いのMちゃんがイグルーを造っているというので下山後に見学。
制作メンバーに町山協のHさんもいて、実際に泊まったとのことでさらにビックリ。
ほぼ一年ぶりの鎌倉森。
会長から借りたおフランスのスノーシューでるんるん♪…からの雪にジタバタしながらの登頂となりました。今年は雪が多くて歩きごたえ、転びごたえがありました!
次回は鎌倉森ブルーを拝みながら犬倉カフェでお茶したいですね〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する