記録ID: 396048
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
【日帰り】赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳) 今年初の山行は厳冬期雪山デビュー
2014年01月13日(月) [日帰り]
群馬県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 539m
- 下り
- 542m
コースタイム
8:00黒檜山登山口-10:15黒檜山10:30
-11:40駒ヶ岳11:50-10:45(1:00)鉄の階段
-11:45駒ヶ岳登山口12:45-13:15駐車場
-11:40駒ヶ岳11:50-10:45(1:00)鉄の階段
-11:45駒ヶ岳登山口12:45-13:15駐車場
天候 | 曇り時々晴 風 強め(おそらく10m/s程度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
環状8号 → 関越前橋IC → 14号線 → 黒檜山登山口駐車場(赤城神社駐車場の次) 帰り 17:00 → 21:00 関越前橋 → 環状8号(事故渋滞有り) → 省略 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道の状況(危険箇所など) 黒檜山登山口-黒檜山 ・初めから斜度がありスノーシューでは難しそうだったので、 アイゼン+ストックで登山開始 ・半ばで、斜度がさらにきつくなり、かつ、雪が締まっていなかったので、 ピッケルに変更 ・右側は崖で雪庇が発達していたので近づかないように注意 ・大沼側で風が吹き抜けていた(指先が痺れました。。) 黒檜山-駒ヶ岳 ・すこしなだらかな斜面を下ると、一気に200mほど下る急斜面 スノーシューでは少しキツイ斜度でした ・初めの急斜面を下ると、駒ヶ岳までは快適なスノーシューハイク (駒ヶ岳直前で少し斜度がありますが、MSRアッセントでは大丈夫でした) 駒ヶ岳-駒ヶ岳登山口(スノーシューでは厳しかったです) ・下り始めに鉄の階段 ・しばらく快適なスノーシューが出来ますが、また途中で鉄の階段あり 昨日は少し階段が雪から出ていたので、階段の手すりを持ちながら 慎重にスノーシューで下山 ●下山後の温泉や飲食店情報 飲食店 駐車場横のうどん屋 ・ワカサギ定食を食べるが赤城山のワカサギではないとのこと ・かきあげ定食がおいしかった 温泉 道の駅 ふじみの温泉 ・展望良し 富士山まで見えました ・料金 3時間 500円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ダウンベスト 1
コッフェル 1
帽子 1
行動食 1
食事 2 昼×1、非常食×1
トイレットペーパー 1
カトラリー 1
スタッフバッグ 1
手袋 2 インナーの予備×1
手ぬぐい 1
ゲーター 1
ヘッドライト 1
ザブトン 1
緊急時シート 1
双眼鏡 1
カメラ 1
カラビナ 4
スノーシュー 1
ザックカバー 1
着替え 1 ソックス、インナー
洗面具 1
アイゼン 12本歯 1
ピッケル 1
防寒着 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
ガスストーブ 1
|
感想
久しぶりに雪山に繰り出しました。私にとって、雪山はスノーボードの為に登る存在でしたが、
ここ2,3年は滑るではなく、登ることを楽しむようになってしまいました。
さて、赤城山。当日は、雪は降っていませんでしたが、名物?の「赤城おろし」でしょうかね、
風が強くて、顔と指先がピリピリでした。身を切る寒さ!!
こんな風の中大沼の氷上には、ワカサギ釣りをしている方々が沢山いました。
山中でも、時折突風のようなものが吹き荒れましたが、比較的穏やかで、
久しぶりの雪山散歩を楽しむことが出来ました。
黒檜山山頂からはスノーシューに履き替えて、いざ駒ヶ岳へ。
途中ちょっと斜度がある場所があり、転がり落ちそうになりましたが、
終始楽しいスノーシュー散歩を満喫することが出来ました。
下山後は、赤城神社へ。
赤城神社は、女性にやさしいご利益をもたらすことでも有名なパワースポットです。
かわいらしいお守りもたくさんありましたが、私が購入したお守りは「登山守り」。
今年も、安全に楽しく山登りを楽しみたいと思います♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する