記録ID: 3960648
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2022年01月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:58
距離 19.5km
登り 1,321m
下り 1,309m
15:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 数日前に降った雪が残っており、 山頂付近の所々に、凍結した箇所あり |
写真
感想
久しぶりの六甲山
歩きなれたコースと風景・・・
新設された山頂付近の休憩所にビックリ!知らなかった。
薄着の行動と寒さもあってか、
ガシガシ早めのピッチで歩いたにもかかわらず、汗はほとんどかくことなく、
200ccほどしか水分消費しなかった。
下山は東六甲縦走路にて宝塚を目指しましたが、
途中トレランの方数名が抜いて行かれました。
トレランの方全員ではなく、また悪気があるわけではないと思いますが、
気配を消し後ろから近づき、抜き去ろうとする行為はやめてほしいですね。
かなりの驚いた反応をみて、笑いながら謝罪されてましたが、
確信犯だと疑います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f8b8f5d76f2bcfed17eb89f22fa6e922e.jpg)
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人