ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 396265
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

笹子雁ヶ腹摺山

2014年01月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
18.7km
登り
1,434m
下り
1,406m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30 笹子駅
11:30 大鹿峠
12:40 お坊山
13:10 米沢山
14:15 笹子雁ヶ腹摺山
15:35 笹子峠
17:10 甲斐大和駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
コース全体に危険なところはありません。
米沢山から笹子雁ヶ腹摺山へ向かうときの下りが急ですが、鎖もあるので問題はありません。

雪の状態は、林道から大鹿峠への山道に入った所から日陰は雪道で、標高1100mくらいの所からお坊山までは全面に雪道でした。
トレースはあり、積雪は20から30cm位、トレースを外しても潜らないくらいクラストしており、アイゼンはなくても歩けましたが、大鹿峠からお坊山までの登りはアイゼン(チェーンスパイク)を着けた方が楽でした。
お坊山から笹子雁ヶ腹摺山までの稜線は、雪があった区間は3分の1くらいだったので、チェーンスパイクは外して歩きました。

笹子峠の手前から甲斐大和へ尾根伝いに降りる道の分岐には道標がありません。巻き道となっている登山道が尾根に出たところで、ほんの少し登りかえすと送電鉄塔があり、そこから道が続いています。
笹子峠にある道標には、笹子駅までは2時間、甲斐大和駅までは2時間半と書かれていますが、尾根筋の道を通った方が早いと思われます。それに長い車道歩きも避けられます。
登山道が終わって畑の中の道に出たところで、坂道が50mほど完全なアイスバーンになっていました。何もなしでは歩けない状態だったので、再度チェーンスパイクを装着。今回は、ここがチェーンスパイクの恩恵を一番感じた所でした。
林道から山道に入ると雪道になりましたが、まだ日陰だけでした。
2014年01月14日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 10:37
林道から山道に入ると雪道になりましたが、まだ日陰だけでした。
標高1100m位の所からは、全面的に雪道でした。
2014年01月14日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/14 11:15
標高1100m位の所からは、全面的に雪道でした。
大鹿峠
大谷ヶ丸方面は南斜面なので、雪がありませんでした。
2014年01月14日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/14 11:32
大鹿峠
大谷ヶ丸方面は南斜面なので、雪がありませんでした。
チェーンスパイクが役にたっています。
2014年01月14日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 11:35
チェーンスパイクが役にたっています。
お坊山からの大谷ヶ丸、ハマイバ丸方面
2014年01月14日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/14 12:27
お坊山からの大谷ヶ丸、ハマイバ丸方面
お坊山からの滝子山
2014年01月14日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
1/14 12:27
お坊山からの滝子山
お坊山山頂
2014年01月14日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/14 12:31
お坊山山頂
お坊山山頂からの南アルプス
2014年01月14日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/14 12:34
お坊山山頂からの南アルプス
お坊山山頂からの八ヶ岳
2014年01月14日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/14 12:35
お坊山山頂からの八ヶ岳
米沢山山頂
2014年01月14日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 13:12
米沢山山頂
米沢山からの富士山
2014年01月14日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/14 13:38
米沢山からの富士山
米沢山と笹子雁ヶ腹摺山の中間地点から道志、丹沢方面の展望
2014年01月14日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 13:39
米沢山と笹子雁ヶ腹摺山の中間地点から道志、丹沢方面の展望
中間地点からの笹子雁ヶ腹摺山
2014年01月14日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 13:39
中間地点からの笹子雁ヶ腹摺山
笹子雁ヶ腹摺山への登り
2014年01月14日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 14:05
笹子雁ヶ腹摺山への登り
笹子雁ヶ腹摺山の山頂に着きました。
2014年01月14日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 14:11
笹子雁ヶ腹摺山の山頂に着きました。
笹子雁ヶ腹摺山
2014年01月14日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/14 14:12
笹子雁ヶ腹摺山
笹子雁ヶ腹摺山からの富士山と御坂山塊
2014年01月14日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/14 14:15
笹子雁ヶ腹摺山からの富士山と御坂山塊
笹子峠
2014年01月14日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 15:34
笹子峠
甲斐大和へ下る尾根の分岐点にある送電鉄塔
2014年01月14日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 15:26
甲斐大和へ下る尾根の分岐点にある送電鉄塔
ゲートが見えてきました。
登山道はここで終わりです。
2014年01月14日 16:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/14 16:38
ゲートが見えてきました。
登山道はここで終わりです。
ゲートを出た所は完全なアイスバーンになっており、最初の10mは両側の畑に電気策柵があるので避けられず、再度チェーンスパイク着用です。
本日の一番の難所でした。
2014年01月14日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/14 16:45
ゲートを出た所は完全なアイスバーンになっており、最初の10mは両側の畑に電気策柵があるので避けられず、再度チェーンスパイク着用です。
本日の一番の難所でした。
道路に出た所です。すぐそばに日陰というバス停があります。
登山道へは左側の建物の前の小道を上がるとお寺があり、その前をそのまま登って行くとゲートになります。
こちらから登るときは道標がないので、登山道への入り口が少し分かり難いかも知れません。
2014年01月14日 16:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/14 16:48
道路に出た所です。すぐそばに日陰というバス停があります。
登山道へは左側の建物の前の小道を上がるとお寺があり、その前をそのまま登って行くとゲートになります。
こちらから登るときは道標がないので、登山道への入り口が少し分かり難いかも知れません。

感想

思っていたより雪も少なく、雪があってもクラストしており、気温は低くても風がなかったので快適に歩けました。
富士山や南アルプスは見えたけど、曇り空が背景だったのですっきりした景色ではなかったけど、それなりに満足でした。
次は笹子峠から清八山までのコースを考えていますが、長いし雪があると少し面倒そうです。

今回は購入したチェーンスパイクのフィールドテストを兼ねていました。
初めて使ってみましたが、脱着も簡単で効果も十分です。本格的な冬山でなければ、これで間に合う所も多いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

お疲れ様でした!
おそらくお坊山山頂でお会いした方かと思います。笹子餅持参してました者です。天候も安定していて穏やかな日でしたね。
またどこかでお会いできればと思います!!今年も良い山行を送られることを願っています!!
2014/1/16 17:15
Re: お疲れ様でした!
Skipperさん

お坊山では笹子餅、どうもご馳走様でした。
こうしたコメントが頂けるとは、嬉しい限りです。

ほんとに穏やかでいい日でしたね。

中央線沿線辺りは結構、頻繁に行くので、またどこかでお会いできれば幸いです。
2014/1/16 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら