記録ID: 396377
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳&東天狗岳:唐沢鉱泉からの初コース・・快晴無風、天狗岳&東天狗岳を独り占め
2014年01月16日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 887m
- 下り
- 885m
コースタイム
<註>()内は予定、休憩、標高&登行以外
( 7:18(8:00) 自宅 )
8:35-53(18")(9:15-20) 唐沢鉱泉駐車場(1,855(1,865)m)、唐沢鉱泉で登山届、アイゼン装着
10:17-18(1")(10:40) 第1展望台(2,410(2,416)m)
天狗岳最後の登りで道間違え等
11:22-31(9")(11:30-35) 天狗岳(2,646m) 写真休憩のみ
11:45-47(2")(11:50-55) 東天狗岳(2,640m)
12:13(12:30) 中山峠(2,410(2,420m))
12:17 黒百合ヒュッテ
12:31(13:00) 渋の湯分岐点(2,185(2,190)m)
13:01-09(13:30-35) 唐沢鉱泉駐車場(1,855(1,865)m)
( 14:16(14:50) 自宅 )
Door to Door:6'58"(6'50") 登行時間:4'08"(4'10") 休憩:12"(10")
延標高差:1,822m(1,632m) 速度:441(391)m/h 対コースタイム:80(81)%
登り(天狗岳まで):901m 速度:363m/h 下り(天狗岳から):921m 速度:614m/h
( 7:18(8:00) 自宅 )
8:35-53(18")(9:15-20) 唐沢鉱泉駐車場(1,855(1,865)m)、唐沢鉱泉で登山届、アイゼン装着
10:17-18(1")(10:40) 第1展望台(2,410(2,416)m)
天狗岳最後の登りで道間違え等
11:22-31(9")(11:30-35) 天狗岳(2,646m) 写真休憩のみ
11:45-47(2")(11:50-55) 東天狗岳(2,640m)
12:13(12:30) 中山峠(2,410(2,420m))
12:17 黒百合ヒュッテ
12:31(13:00) 渋の湯分岐点(2,185(2,190)m)
13:01-09(13:30-35) 唐沢鉱泉駐車場(1,855(1,865)m)
( 14:16(14:50) 自宅 )
Door to Door:6'58"(6'50") 登行時間:4'08"(4'10") 休憩:12"(10")
延標高差:1,822m(1,632m) 速度:441(391)m/h 対コースタイム:80(81)%
登り(天狗岳まで):901m 速度:363m/h 下り(天狗岳から):921m 速度:614m/h
天候 | 快晴:山頂近くで数mの風が吹くも殆ど無風(冬の八ヶ岳でこんな日があるの) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路状況:唐沢鉱泉が冬季休業中であったが鉱泉までの道は除雪されており助かる(いつまで除雪されているかは定かでない)。 登山ポスト:唐沢鉱泉入口に |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院&電子国土
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1 赤ボールペン
保険証 1
飲料(テルモス) 1 蜂蜜入梅干湯(800ml)
ティッシュ 1
救急品 1
ヘルメット 1 ペツル
携帯電話 1 au
計画書 2
防寒着 1 マムート
ストック(3段伸縮) 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 ブラックダイアモンド(20L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
GPS 1 ガーミンCSx
ツウェルト 1 ヘリテージ
手袋 1対 羊毛
食料 1食分
靴(冬用登山靴) 1対 スポルティバ EVO
オーバー手袋 1対 ゴアテックス
アイゼン(10本歯) 1対 グリベル
目出帽 1 パタゴニア
ゲイター(ロングスパッツ) 1対 OR
薄手手袋(絹) 1対
|
---|
感想
唐沢鉱泉からのルートは初めてなのでややナーバスに。鉱泉までの道は除雪されているか、鉱泉からの道はトレースがあるか等。
しかし、全て問題なし。
鉱泉までの道は除雪されてはいるが完全な雪道。
鉱泉からの登山道は、圧雪された道でアイゼンの歯が気持ちよく食い込む(足の負担を減らすため鉱泉からアイゼンを逢着したが大正解。足元が安定し、足への負担が少ない)。
1/12の瑞牆山&金峰山は足に疲れがあったが今回は全く問題ない。
しかし、天狗岳最後の登りは、トレースが風で飛ばされ、はっきりしない。一度道を間違え戻ったが2度目は戻るのが面倒と数mの南風を避けるため敢えて北側に逸れる。しかし、やはり間違いと感じ、南側に修正し、登山道に戻る。
結局、ここで手間取った。
天狗岳の山頂に到達するが誰もいない。東天狗岳を見ても誰もいない。まさに天狗岳を独り占め。
結局、東天狗岳に登っても誰にも会わず。信じられない。こんな快晴、無風の日に。
下りでようやく1人に会う。しかし、結局、会った人は7名。
冬の天狗岳は、冬山の登竜門で、黒百合ヒュッテは土曜日や連休には満員御礼の賑わい。
今回は、圧雪された雪道は歩きやすく、殆ど汗をかくこともなく、写真レスト以外休憩がなく、飲まず食わずで歩いてしまった。流石に帰る前の車でどら焼きひとつを食べて出発。
今回の大失敗は、サングラスを忘れたこと。幸い、殆ど樹林帯で助かった。雪目に罹らなくてよかった。
どうも忘れ物の頻度が多い。
もうひとつ:今回ピッケルを持っていかなかった。天狗岳の最後の登り、東天狗岳の下りはやはりピッケルがあった方が安心。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する