ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 396987
全員に公開
ハイキング
近畿

高野山 女人道 高野三山

2014年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
1,031m
下り
1,065m

コースタイム

金剛峯寺(こんごうぶじ)駐車場 5:40
「六時の鐘」を聞く
金剛峯寺駐車場スタート 6:20
6:31 女人道へ入る
6:51 女人堂・お竹地蔵尊
7:10 弁天岳
7:26 大門
7:30 お助け地蔵
(途中、20分の迷い道あり)
8:23 轆轤(ろくろ)峠上展望地 8:26
8:30 轆轤峠
8:37 小辺路と別れ、円通律寺(えんつうりつじ)への下り
8:45 円通律寺
9:12 大峰口・奥の院入口大駐車場 9:14
9:37 摩尼峠(まにとうげ)
9:51 摩尼山
10:20 楊柳山(ようりゅうざん)
11:07 転軸山(てんじくさん)
11:39 女人道出発地へ周回完了
11:46 高野山町内で昼食(上野屋さん)
*GPS軌跡、やや乱れあり。実際の歩行距離は20km弱かと思われる。
天候 曇り 時々 晴れ
 やや小雪あり
気温 −2〜4℃ 風は微風ながら、立ち止まると寒さを強く感じる
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高野山 金剛峯寺前の駐車場に止めさせていただく。
大阪から和歌山へは(大阪、やや南部在住のため)和泉から鍋谷峠を越えたが峠付近300mほどやや積雪があり、ノーマルタイヤのため慎重に通過した。
和歌山側、かつらぎ町から高野山へは国道480号の快走路をドライブ。
高野山町内は路肩にのみ残雪が見えるが問題はありません。
コース状況/
危険箇所等
金剛峯寺の前に「六時の鐘」というのがあり。毎日、午前6時〜午後10時の偶数時に打ち鳴らされる。これを聞いてみたく早朝5時40分ごろ金剛峯寺駐車場に到着。5時52分、突然、鐘が打ち鳴らされてビックリ!ゆっくりと10回ほど鳴らされ、ほぼ6時過ぎに鳴り止んだ。
「六時の鐘」は6時から鳴るのではなく、6時ごろ鳴り止む鐘だった。音は、「ゴーン」と「カーン」の間ぐらいだったかな。山中を歩きながらこの後の7時52分からなり始めた鐘を聞くことができた。

コースガイド
http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/004/index.html
を参照にて、歩いてみた。ただ、このページでは奥の院を通るようになっており、女人禁制時代の女人道ではありえないと思い、現地の掲示標示のルートを進んだ。
それでも、高野山の町内をかすめるルートなので昔の道とはややアレンジがあると思う。
ただ、安全面からはいずれかの推奨ルートを辿るのが良いと思われる。

出会った人 0名
       町中はノーカウント
目撃にょろ ノーカウント
「六時の鐘」の説明
1
「六時の鐘」の説明
「六時の鐘」帰り時に写真に撮りました。
2
「六時の鐘」帰り時に写真に撮りました。
んと〜、今日の月齢は16.7で満月から2日ほど過ぎですね。
このお月さんを見て、今日は晴れるかと思ったが概ね曇りだった。
9
んと〜、今日の月齢は16.7で満月から2日ほど過ぎですね。
このお月さんを見て、今日は晴れるかと思ったが概ね曇りだった。
スタートは6:20より金剛峯寺へのお参りから。
3
スタートは6:20より金剛峯寺へのお参りから。
まだ暗い時間だが参拝道の雪はキレイに払われている。
まだ暗い時間だが参拝道の雪はキレイに払われている。
ちょっとレトロな雰囲気の建物・・。
赤いランプが・・。
2
ちょっとレトロな雰囲気の建物・・。
赤いランプが・・。
交番です!
しかも「幹部」です。詳細不明?
2
交番です!
しかも「幹部」です。詳細不明?
高野幹部交番の裏手に町役場。
高野幹部交番の裏手に町役場。
こちらも、お昼の戻り時に撮影。
人口3600人弱にして立派な役場です。
1
こちらも、お昼の戻り時に撮影。
人口3600人弱にして立派な役場です。
ここから今日の女人道へ入ります。
この入り口、奇跡的に見つけた。暗くて分かりにくい。
1
ここから今日の女人道へ入ります。
この入り口、奇跡的に見つけた。暗くて分かりにくい。
ここも、曲がり道。
暗いの怖いよ、狭いの怖いよ〜。雪あるし・・。
3
ここも、曲がり道。
暗いの怖いよ、狭いの怖いよ〜。雪あるし・・。
「高野七口女人道」この後、何度も見かける。
1
「高野七口女人道」この後、何度も見かける。
手持ちのLEDライトで進む。
手持ちのLEDライトで進む。
(向かって)左、女人堂。右、お竹地蔵尊。
現存する女人堂はここだけ。七口のうち残り6箇所は「跡」標示のみ。
1
(向かって)左、女人堂。右、お竹地蔵尊。
現存する女人堂はここだけ。七口のうち残り6箇所は「跡」標示のみ。
お竹地蔵尊より階段を進み山道へ。
1
お竹地蔵尊より階段を進み山道へ。
階段脇の標示。
今日は、この紫のルートを選択しようと決定。
1
階段脇の標示。
今日は、この紫のルートを選択しようと決定。
北面は、雪が多いようだ。
1
北面は、雪が多いようだ。
ここも、女人堂跡。(谷上)
ここも、女人堂跡。(谷上)
V字の道を登ると・・
V字の道を登ると・・
弁天岳、山頂のお社。当然のように、お参りする。
5
弁天岳、山頂のお社。当然のように、お参りする。
弁天岳、三角点あり。
7
弁天岳、三角点あり。
今度は下って、大門へ向かいます。
今度は下って、大門へ向かいます。
右手、紀の川方向。見通しがあれば大阪湾あたりが見えるだろうが。
曇りとPMなんちゃらの飛来と思われる視界不良。
2
右手、紀の川方向。見通しがあれば大阪湾あたりが見えるだろうが。
曇りとPMなんちゃらの飛来と思われる視界不良。
数十基の鳥居をくぐりつつ下る。
2
数十基の鳥居をくぐりつつ下る。
大門に出る。
大きすぎてカメラフレームに入りにくい。
5
大門に出る。
大きすぎてカメラフレームに入りにくい。
道路を越えて「お助け地蔵尊」方向へ。
道路を越えて「お助け地蔵尊」方向へ。
振り返って、今一度、大門。
2
振り返って、今一度、大門。
お助け地蔵尊。
なんか、愛されてるお地蔵さんですね。すぐに分かります。
1
なんか、愛されてるお地蔵さんですね。すぐに分かります。
女人道です。進みます。
2
女人道です。進みます。
あまり距離無く、民家脇から、車道に合流。
あまり距離無く、民家脇から、車道に合流。
熊、アピールがあちこちに。
1
熊、アピールがあちこちに。
再び、山道へ。
!今度は、英語で熊注意なんですが!
この熊の写真って、「グリズリー」じゃね!?
むしろ、紀伊半島に「グリズリー」が居たら、そっちが奇跡、。
6
!今度は、英語で熊注意なんですが!
この熊の写真って、「グリズリー」じゃね!?
むしろ、紀伊半島に「グリズリー」が居たら、そっちが奇跡、。
植林内を下る。
車道に出て・・
約25歩進んで、木橋を渡って、再び山道へ。
約25歩進んで、木橋を渡って、再び山道へ。
案内標示に従って上ります。
案内標示に従って上ります。
「ハゲ山」ではありません。ヒノキの幼木が植林されていますので「生えかけ山」です!
5
「ハゲ山」ではありません。ヒノキの幼木が植林されていますので「生えかけ山」です!
「生えかけ山」はしばらく続きます。
この正面を越えたところで林道・作業道とクロスするのですが・・。
「生えかけ山」はしばらく続きます。
この正面を越えたところで林道・作業道とクロスするのですが・・。
(道間違え中)
すんなり、林道・作業道を歩いています。何の疑問も抱かずに。
(道間違え中)
すんなり、林道・作業道を歩いています。何の疑問も抱かずに。
(道間違え中)
道脇に、突然の三角点発見!タッチ!!
この後、歩きながら三角点の点名の表記があるかGPSを覗くと、なんだか?南進してる。女人道は東進のはすなので、間違いに気がつき戻る。
5
(道間違え中)
道脇に、突然の三角点発見!タッチ!!
この後、歩きながら三角点の点名の表記があるかGPSを覗くと、なんだか?南進してる。女人道は東進のはすなので、間違いに気がつき戻る。
女人道に復帰。よく見れば間違わないが・・。
よく見なかった・・。
1
女人道に復帰。よく見れば間違わないが・・。
よく見なかった・・。
正しい道、登りです。
正しい道、登りです。
展望所が見えてきた。
放送設備のアンテナあり。
展望所が見えてきた。
放送設備のアンテナあり。
(轆轤峠上)展望所南の山々。
曇りとPMなんちゃらで、霞んで見える。でも、「ここ、ええなぁ」。
お弁当やプシューとビールなんかに最適。
(轆轤峠上)展望所南の山々。
曇りとPMなんちゃらで、霞んで見える。でも、「ここ、ええなぁ」。
お弁当やプシューとビールなんかに最適。
高野町内方向には、木々の間から壇上伽藍(だんじょうがらん)の大塔が見える。
女人禁制の時代、高野で修行している家族や愛しい人が見えればと、女性たちはここから首を長〜くして、まるで轆轤(ろくろ)首のように。
で、このあたりが轆轤峠。
3
高野町内方向には、木々の間から壇上伽藍(だんじょうがらん)の大塔が見える。
女人禁制の時代、高野で修行している家族や愛しい人が見えればと、女性たちはここから首を長〜くして、まるで轆轤(ろくろ)首のように。
で、このあたりが轆轤峠。
「大滝口」「轆轤峠」
ここから少しの間だけ、小辺路と合流。
「大滝口」「轆轤峠」
ここから少しの間だけ、小辺路と合流。
ここは足跡も多く残っていました。
(日にちは経ってるようでしたが。)
1
ここは足跡も多く残っていました。
(日にちは経ってるようでしたが。)
小辺路とはここから分かれる。
女人道は左に下ります。円通律寺へ。
小辺路とはここから分かれる。
女人道は左に下ります。円通律寺へ。
小川を越えると・・
小川を越えると・・
お地蔵さんが・・
3
お地蔵さんが・・
そして、円通寺とも呼ぶみたい。
ここは、立ち入り禁止、今でも女人禁制。
1
そして、円通寺とも呼ぶみたい。
ここは、立ち入り禁止、今でも女人禁制。
100日を越える厳しい修行があるようです。
修行前に一筆入れると聞いた。(なにがあっても私の責任のです。・・的な。)
3
100日を越える厳しい修行があるようです。
修行前に一筆入れると聞いた。(なにがあっても私の責任のです。・・的な。)
車道を進みます。舗装路の上の圧雪なのでやや滑ります。
この先、道路工事中です。高野山開山1200年祭に合わせて新しい道路を作っているようです。
車道を進みます。舗装路の上の圧雪なのでやや滑ります。
この先、道路工事中です。高野山開山1200年祭に合わせて新しい道路を作っているようです。
山道へ進みます。じわ〜と、嫌な感じのが登りが続きます。
山道へ進みます。じわ〜と、嫌な感じのが登りが続きます。
登りのピークを過ぎた所で、右折れです。
1
登りのピークを過ぎた所で、右折れです。
女人堂跡の標示を見て進みます。
1
女人堂跡の標示を見て進みます。
このあたりは比較的穏やかな山道。ゆっくりと標高を下げます。
このあたりは比較的穏やかな山道。ゆっくりと標高を下げます。
大峰口。
?さっきも、大峰口の表記を見たような・・。
大峰口。
?さっきも、大峰口の表記を見たような・・。
ええっ、このブロック塀の脇が女人道?
なんか、違う気もするが・・。
ええっ、このブロック塀の脇が女人道?
なんか、違う気もするが・・。
一部のガイドでは、奥の院へ入るコースを推奨していますが・・
1
一部のガイドでは、奥の院へ入るコースを推奨していますが・・
奥の院を迂回するコースを進みます。
高野町内をてくてく・・。
奥の院を迂回するコースを進みます。
高野町内をてくてく・・。
ここから、山道へ。
ここにも、クマ注意。
ここから、山道へ。
ここにも、クマ注意。
かわいいお地蔵さんの前を通り・・
2
かわいいお地蔵さんの前を通り・・
高野三山道の標示が出てきた。ども、お初です。
高野三山道の標示が出てきた。ども、お初です。
雪は多くない、踏み後はそこそこあります。
雪は多くない、踏み後はそこそこあります。
大峰と高野の繋がりねえ・・。
争ってた時代もあったし、弘法大師は「鈴懸の道」を通って吉野まで修行したとか・・。
大峰と高野の繋がりねえ・・。
争ってた時代もあったし、弘法大師は「鈴懸の道」を通って吉野まで修行したとか・・。
奥の、役行者様。
ちょっとお疲れ?
4
奥の、役行者様。
ちょっとお疲れ?
摩尼峠。小さな社に手を合わせ先に進む。
摩尼峠。小さな社に手を合わせ先に進む。
ここから摩尼山、山頂のまで自然林が続く。大木が多く感じる。
ここから摩尼山、山頂のまで自然林が続く。大木が多く感じる。
アンパンマンもどき。(作DCT)
眉毛、忘れた。
「顔が白くて、力が出にゃい〜。ジャムおじさんに伝えてぇ〜。」
11
アンパンマンもどき。(作DCT)
眉毛、忘れた。
「顔が白くて、力が出にゃい〜。ジャムおじさんに伝えてぇ〜。」
大木の目立つあたり。やっぱ自然林のほうが歩き良い。
大木の目立つあたり。やっぱ自然林のほうが歩き良い。
摩尼山、山頂。
手を合わせる。
山頂札、ややあり。
山頂札、ややあり。
さて、次は、楊柳山。摩尼山山頂から望む。
さて、次は、楊柳山。摩尼山山頂から望む。
やや雪、多めの下り坂。
1
やや雪、多めの下り坂。
今度は、やや細め。
やや、谷に傾いてて・・。崖下は結構深い。
1
今度は、やや細め。
やや、谷に傾いてて・・。崖下は結構深い。
穏やかな道に一安心。
穏やかな道に一安心。
今度は下って、黒河道(くろこみち)との出合い。鞍部。
今度は下って、黒河道(くろこみち)との出合い。鞍部。
今度は、登り。
3段程度で登ります。
楊柳山への最後の登り。急登です。
3段程度で登ります。
楊柳山への最後の登り。急登です。
楊柳山、山頂。
社の後ろに、三角点。1009m、本日の最高地点です。
6
社の後ろに、三角点。1009m、本日の最高地点です。
あっ、山は楽しいさんだ。
2
あっ、山は楽しいさんだ。
ここも、ほどほどの山頂札。
ここも、ほどほどの山頂札。
楊柳山から下りと思いきや、3〜4つの小ピークを縦走あり。
ここが最後のピーク。
楊柳山から下りと思いきや、3〜4つの小ピークを縦走あり。
ここが最後のピーク。
次は、一気に下りです。
ここで、今年初の、転倒(しりもち)。怪我等なし、ザックの「ひこにゃん」ちょっとだけ汚れる。
次は、一気に下りです。
ここで、今年初の、転倒(しりもち)。怪我等なし、ザックの「ひこにゃん」ちょっとだけ汚れる。
小継峠(こつぎとうげ)。
小継峠(こつぎとうげ)。
おおっ、「紀州わらじ会」さんの「雪池山」案内。まだ、次の機会にでも。
3
おおっ、「紀州わらじ会」さんの「雪池山」案内。まだ、次の機会にでも。
植林の間を下る。
植林の間を下る。
かわいいお地蔵さん。メインは、中の?手前の?
中のはよく見えない。
1
かわいいお地蔵さん。メインは、中の?手前の?
中のはよく見えない。
杉林を抜けると遊歩道的な感じ。
杉林を抜けると遊歩道的な感じ。
このあたりが一番、雪が多かった。と言っても3〜5cm程度。
このあたりが一番、雪が多かった。と言っても3〜5cm程度。
車道を75歩ほど進む。
車道を75歩ほど進む。
左の山道へ。
きっと、本日最後の登り。
きっと、本日最後の登り。
最後と言っても、キツク感じる。
最後と言っても、キツク感じる。
転軸山、山頂。
ここにも社あり。
2
ここにも社あり。
山頂越えれば、下り坂。
山頂越えれば、下り坂。
休憩所?
高野山、天然スケートリンク・・、ではありません。
2
高野山、天然スケートリンク・・、ではありません。
人里に出ます。
ここからは集落内通過なので、間違っても日本語でOK!
人里に出ます。
ここからは集落内通過なので、間違っても日本語でOK!
立派なグランド、体育施設(?)。
奥に、中学校。
立派なグランド、体育施設(?)。
奥に、中学校。
(見た中で)唯一、白い標示。
1
(見た中で)唯一、白い標示。
はい、朝、まだ暗いときに、ここから女人道に入りました。つまり、周回完了です!
はい、朝、まだ暗いときに、ここから女人道に入りました。つまり、周回完了です!
高野町内にて、お若い団体さんたち。
さて、寒中キャンプ?それとも、夜逃げ中?
んと〜、夜逃げ中に一票。
4
高野町内にて、お若い団体さんたち。
さて、寒中キャンプ?それとも、夜逃げ中?
んと〜、夜逃げ中に一票。
上野屋さんでお昼ご飯。ちょっとした有名店。
4
上野屋さんでお昼ご飯。ちょっとした有名店。
昭和なオムライス。1.3合ぐらいのご飯です。お味噌汁つきで600円也。
フレンドリーなお姉さんで、ずーっと対面に座って高野のお話しを聞かせていただいた。
「クマ出るよ!」って強調されてた。
17
昭和なオムライス。1.3合ぐらいのご飯です。お味噌汁つきで600円也。
フレンドリーなお姉さんで、ずーっと対面に座って高野のお話しを聞かせていただいた。
「クマ出るよ!」って強調されてた。
「こうやくん」ピンバッチ、購入。
8
「こうやくん」ピンバッチ、購入。
こうやくんグッズ、少しずつ増えてるみたい。
8
こうやくんグッズ、少しずつ増えてるみたい。
持参したが、山中でジッとしてると寒く持ち帰ったプシュー。まだ保冷が効いてて、この後、風呂上りにプシュー。
13
持参したが、山中でジッとしてると寒く持ち帰ったプシュー。まだ保冷が効いてて、この後、風呂上りにプシュー。

感想

真言密教の聖地、今も、空海さんが生き続け、世界遺産の高野山。
一般の、観光地とは一味違う場所に想います。

今日、おじゃましたオムライスの「上野屋」さん、↓
http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300103/30000662/
営業日・時間が限定的ですが昭和の洋食オムライスをどうぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
高野山(女人道&高野三山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら