記録ID: 3980952
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鍬柄山→大桁山→御堂山(道の駅しもにたから周回)
2022年02月07日(月) [日帰り]
群馬県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:24
距離 27.2km
登り 1,354m
下り 1,366m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅なので一通り何でもある。 近くにコンビニもある為夜中に着いても問題ない。 電車使用なら千平駅の予定でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍬柄山は、鎖場があり注意が必要だが、手入れされていて、手足の置き場がしっかりしているので、そこまで恐怖は感じない。 大桁山までは、関東ふれあいの道なんで、標識もあるし歩きやすい。 虻田バス停まで(関東ふれあいの道・大桁山登山コース)、途中までは何の問題もないのだが、採石場跡地あたりで道が崩落している為、わかりづらい箇所がある。 林道跡を追っていけば大丈夫かと。 道の状態がアレだったので後から調べなおしたのですが・・・。 ※台風により大規模な斜面崩壊が発生したため、現在、「大桁山山頂〜虻田」が通行止めになっています(迂回路はありません)。 令和元年12月26日時点 やっちまった〜😱 虻田バス停〜奴居出の集落までは舗装道。 集落は無人っぽい? とりあえずこの日は人の気配はしなかった。 奴居出集落から高石峠あたりまでは、国土地理院地図を見ると古道の跡があるのだが実際はほとんどない為、バリエーションルートっぽい感じ。 沢というか谷に水はない(しばらく流れた跡もなさそう)ので、主に沢沿いの古道跡っぽい所を地図を見つつ登りやすい所を自分で探していくイメージ。 御堂山近くまで行くと通常登山道になるので、特に問題はなくなるが、若干滑りやすい場所もあるので注意。 この日は通して、チェンスパの出番はなし。 |
その他周辺情報 | じいとばあ・ラーメンショップ・おかた茶屋など 坂詰バス停 |
写真
装備
個人装備 |
防寒具
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
虫よけスプレー
日焼け止め(SPF50)
ロールペーパー
携帯(iPhone)
タオル
GPSロガー(記録用)
結束バンド数本
エマージェンシーシート
飲料1.25リットル
チェーンスパイク
サングラス
|
---|
感想
今日も群100行きますか。
未踏の大桁山と御堂山に行きます。
何となく距離が近いので、繋げてみた感じです。
繋げてるレポがほとんどなかったので、バリエーションルートっぽくなるのは覚悟します😉
というかたまにやらないと地図(地形)読み忘れちゃうし、まぁ登りなら何とかなるだろう😅
結果、山行は上手くいったが、ミスっぽいのが3つ😩
仝翔音海ら降りたら、予定ではバスで下仁田駅まで帰る予定。
時間次第で近くの店で昼飯を食べながら時間調整と計画していたのだが、調べたのが土日の時刻表だったので、バス停に着いた時点で2時間以上の空き😩
これは、昼食食べに行っても調整無理。
仕方ないんでトレーニングと切り替えて歩きます。
△砲海砲慨迭據粉迭敖多世代サポートセンター)で汗流しと計画していたが、はいマンボウ・・・営業してません😟
このマンボウって意味あるの?
B翩により大規模な斜面崩壊が発生したため、現在、「大桁山山頂〜虻田」が通行止めになっています(迂回路はありません)。
(令和元年12月26日時点)
行ってしまったし・・・やはり最新の情報をチェックしないと行けないわけね。
仕方ない、こういう日もあるって事で🥴
群100二座踏破+誰とも会わず静かな山行+展望がいい所がたくさんあったので良しとします。
お疲れ様でした(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このペースだと今年前半にぐん百完了ですね。
今週雪予報がありますが、自分はあまり降らないことを祈ります。
kazura084さんのレコ参考に後から追いかけます。
この日はバスを使って駅までと考えていたんですが、ちょうど運行が無い時間に重なってしまったんで、トレーニングに切り替えました🦵
雪、降ると特に次の日が凍ったりで、道が混んで面倒くさいですよね。
群100は県境系が(雪がヤバイ😅)だいぶ残っているので、ペースは後々遅くなるかと思います。
たしかにこの2つを繋げてるレコは見ないですね。
関東ふれあいの道に指定されていても復旧しないんですね。これはこのまま廃道かな?
鍬柄山山頂直下が怖いというレコが有りましたがどうでしたか?
私、高所恐怖症なので(^^;
比較的近かったので、わざわざバラで行くのが面倒だったのでまとめました😄
鍬柄山は、行ってみるとわかりますが、見た目は結構圧倒されます。
だけど、案外手足の置き場がしっかりしているので、そこまで恐怖感はないかと思います👍
西上州、これから怖い山にも行こうと思います😅
気を付けて行って来てください〜(^^ゞ
今週末は、天気が微妙そうな感じですね😥
「御堂山」までの繋ぎを諦めた.. a-kazu2019です。
とても参考になりました。今後の群百レコも楽しみにしています。
自分この日、御堂山へは廃道跡を辿ってみたのですが、道の跡や藪漕ぎはほとんどなく沢沿いを詰めて登りやすい所を行く感じでした。
しかし、自然の摂理とはいえ瀕死の鹿にはびっくりしました。
曲がり角っぽい所にありませんでした?😲
群馬いろいろ回られているのですね、そのうちどこかでお会いするかもしれませんね😃
山行、お互い楽しんでいきましょう(^^ゞ
”瀕死の鹿” 掲載するか悩みましたが、これも現実と。。
”びっくり” 同じところ歩いているので良く分かります。
右手の斜面(?)が死角となり、ドアップでお顔を拝見。。
稀な光景を、ほゞ同時にみた連帯感でしょうか、
ついついコメントしてしまいました。
どこかでお会い出来たら、それもサイコーですね。(^_^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する