渋沢駅南口に出たのは初めてです。
出掛けますか。。。
1
1/23 6:56
渋沢駅南口に出たのは初めてです。
出掛けますか。。。
コンビニで買い物した後に標識を発見。
この後は要所要所にあり迷うことがありません。
0
1/23 7:01
コンビニで買い物した後に標識を発見。
この後は要所要所にあり迷うことがありません。
半月が出てました。
0
1/23 22:59
半月が出てました。
快晴で丹沢の山が綺麗に見えます。
雪は溶けてしまったように見えますが・・・
2
1/23 7:11
快晴で丹沢の山が綺麗に見えます。
雪は溶けてしまったように見えますが・・・
道祖神。
2
1/23 7:13
道祖神。
この先に大きな老人ホームの施設がありました。
0
1/23 7:18
この先に大きな老人ホームの施設がありました。
観音様。
1
1/23 7:19
観音様。
1.3キロ17分とあります。
え”〜と思いながら歩いたら確かにそれ位で着きました(笑)
0
1/23 7:22
1.3キロ17分とあります。
え”〜と思いながら歩いたら確かにそれ位で着きました(笑)
この辺りは桜の名所ですからね!
1
1/23 7:22
この辺りは桜の名所ですからね!
ここを進みます。
0
1/23 7:22
ここを進みます。
大山から鍋割山が一望!
1
1/23 7:32
大山から鍋割山が一望!
山座同定出来ますね。
3
1/23 7:32
山座同定出来ますね。
滝フェチとしては神山滝に行ってみたいですが・・・
次回にしましょう(泣)
0
1/23 7:33
滝フェチとしては神山滝に行ってみたいですが・・・
次回にしましょう(泣)
東屋・トイレがあります。
0
1/23 7:33
東屋・トイレがあります。
頂上へは右回り・左廻りがあります。
よくある男坂・女坂とは違い両方の道とも全く危険箇所ありませんでした。
右回りで登り左回りで降りました。
0
1/23 7:34
頂上へは右回り・左廻りがあります。
よくある男坂・女坂とは違い両方の道とも全く危険箇所ありませんでした。
右回りで登り左回りで降りました。
積雪がうっすらと。。。
今回のコース中、積雪があったのは此処だけでした。
0
1/23 7:35
積雪がうっすらと。。。
今回のコース中、積雪があったのは此処だけでした。
三角点のある場所は藪っぽい。」
1
1/23 7:38
三角点のある場所は藪っぽい。」
頭高山の謂れが記載されてます。
0
1/23 7:39
頭高山の謂れが記載されてます。
山の祠らしく簡素なつくり。
2
1/23 7:45
山の祠らしく簡素なつくり。
東屋のトイレを覗いたら、最近出来たばかりなのかやけに綺麗でした。
これならチップ制にしても文句言えませんね(笑)
0
1/23 23:04
東屋のトイレを覗いたら、最近出来たばかりなのかやけに綺麗でした。
これならチップ制にしても文句言えませんね(笑)
コチラは男女兼用の個室。
吃驚です!
ちなみに女性用の個室もありましたが覗いてませんよ(笑)
2
1/23 7:51
コチラは男女兼用の個室。
吃驚です!
ちなみに女性用の個室もありましたが覗いてませんよ(笑)
頭高山の山頂にはどちらでも行けます。
右の道は直登で藪こぎしますが・・・
0
1/23 7:56
頭高山の山頂にはどちらでも行けます。
右の道は直登で藪こぎしますが・・・
今日のメインの一つの渋沢丘陵に入ります。
0
1/23 7:56
今日のメインの一つの渋沢丘陵に入ります。
こんな道で少々興ざめでした(泣)
0
1/23 7:58
こんな道で少々興ざめでした(泣)
祈りの丘。
戦没者の供養塔でした。
1
1/23 8:01
祈りの丘。
戦没者の供養塔でした。
丘からの眺め。
0
1/23 8:01
丘からの眺め。
簡易トイレがあり覗いたら・・・
う〜んマンダムでした(笑)
山にあるのはこのトイレが普通ですからね。
さっきのが綺麗過ぎました。
0
1/23 23:05
簡易トイレがあり覗いたら・・・
う〜んマンダムでした(笑)
山にあるのはこのトイレが普通ですからね。
さっきのが綺麗過ぎました。
震生湖方面に行きたいのですが・・・
表示がありません!
地図を見て左に行きました。
0
1/23 8:03
震生湖方面に行きたいのですが・・・
表示がありません!
地図を見て左に行きました。
次の標識では記載あり。
前の標識でも記載して欲しかった。
0
1/23 8:07
次の標識では記載あり。
前の標識でも記載して欲しかった。
素晴らしい眺めですね!
11
1/23 8:09
素晴らしい眺めですね!
この景色に桜が加わったら最強ですね!
3
1/23 8:10
この景色に桜が加わったら最強ですね!
ここも紛らわしい表示。
一応行ってみたら藪が凄い道になったので戻りました。
写真に写ってませんが右側に舗装路があります。
舗装路好きではありませんが仕方なく行きます。
0
1/23 8:14
ここも紛らわしい表示。
一応行ってみたら藪が凄い道になったので戻りました。
写真に写ってませんが右側に舗装路があります。
舗装路好きではありませんが仕方なく行きます。
此処は震生湖の記載が両方にある。
また藪だと嫌なので右に行きました。
そしたら間もなく合流しました(笑)
0
1/23 8:19
此処は震生湖の記載が両方にある。
また藪だと嫌なので右に行きました。
そしたら間もなく合流しました(笑)
渋沢丘陵での最高ピークなのですがスルーしました。
また次回です。
0
1/23 8:23
渋沢丘陵での最高ピークなのですがスルーしました。
また次回です。
渋沢丘陵は、ほとんどこんな道が多かったです。
トレランする方にはバストコースでしょうね!
1
1/23 8:24
渋沢丘陵は、ほとんどこんな道が多かったです。
トレランする方にはバストコースでしょうね!
怒らせたら地震を起こす神様みたいです。
関東大震災があったのでこじ付けかもしれませんが・・・
その地震で震生湖が出来ましたから。
3
1/23 8:24
怒らせたら地震を起こす神様みたいです。
関東大震災があったのでこじ付けかもしれませんが・・・
その地震で震生湖が出来ましたから。
ちょっと山道っぽいですが・・・
2
1/23 8:25
ちょっと山道っぽいですが・・・
直ぐに民家の出現ですから!
1
1/23 8:29
直ぐに民家の出現ですから!
先ほどから、やけに犬の鳴き声がすると思ったら・・・
これだったのですね!
1
1/23 8:30
先ほどから、やけに犬の鳴き声がすると思ったら・・・
これだったのですね!
この辺りは遮る物が無くて・・・
本当に素晴らしい眺めです!
9
1/23 8:34
この辺りは遮る物が無くて・・・
本当に素晴らしい眺めです!
みかん畑があります。
海も近い土地ですからね。
2
1/23 8:35
みかん畑があります。
海も近い土地ですからね。
畑の畔道っぽいところもあります。
2
1/23 8:43
畑の畔道っぽいところもあります。
タカノツメが栽培されてます。
無人の販売所で一袋100円で販売されてました。
1
1/23 8:45
タカノツメが栽培されてます。
無人の販売所で一袋100円で販売されてました。
牛さんいました。
ホルスタインでしょうか?
2
1/23 8:46
牛さんいました。
ホルスタインでしょうか?
こちらは和牛かな?
2
1/23 8:47
こちらは和牛かな?
桜だけじゃなくて、ヤマユリの群落が期待出来そうですね!
1
1/23 8:47
桜だけじゃなくて、ヤマユリの群落が期待出来そうですね!
右端の鶴巻温泉から大山に繋がる稜線です。
この道は大好きで年に一度は歩かないと落ち着かないです(笑)
標高20Mから1250Mまでの標高差以上にアップダウン(左端辺り)がキツイので歩き応えがありますよ!
4
1/23 8:50
右端の鶴巻温泉から大山に繋がる稜線です。
この道は大好きで年に一度は歩かないと落ち着かないです(笑)
標高20Mから1250Mまでの標高差以上にアップダウン(左端辺り)がキツイので歩き応えがありますよ!
中央がアップダウンのキツイ箇所で・・・
その後に大山山頂直下の急坂ですからね!
いやぁ〜楽しい道です。
5
1/23 8:50
中央がアップダウンのキツイ箇所で・・・
その後に大山山頂直下の急坂ですからね!
いやぁ〜楽しい道です。
バスで来てここから歩く方も多いと思います。
0
1/23 8:51
バスで来てここから歩く方も多いと思います。
震生湖行きのバスがありますが本数が少ないです。
0
1/23 23:11
震生湖行きのバスがありますが本数が少ないです。
大山のピラミダルが姿がカッコ良い!
いつまでも眺めていたいですね〜
5
1/23 8:55
大山のピラミダルが姿がカッコ良い!
いつまでも眺めていたいですね〜
富士山も見られました。
北側から見る富士は雪深かそうですね!
4
1/23 8:58
富士山も見られました。
北側から見る富士は雪深かそうですね!
秦野の街並み。
2
1/23 9:01
秦野の街並み。
秦野駅南口に到着。
0
1/23 9:28
秦野駅南口に到着。
北口に移動しました。
0
1/23 9:33
北口に移動しました。
暫く舗装路を歩いて弘法山公園入口へ。。。
1
1/23 9:49
暫く舗装路を歩いて弘法山公園入口へ。。。
昼近くなって陽射しが眩しい〜。
4
1/23 9:51
昼近くなって陽射しが眩しい〜。
水仙咲きだしてました。
8
1/23 9:52
水仙咲きだしてました。
浅間山山頂。
0
1/23 9:59
浅間山山頂。
東屋ありました。
0
1/23 10:00
東屋ありました。
権現山が見えてきました。
0
1/23 10:02
権現山が見えてきました。
歩く方が多いので登山道ガチガチです。
高尾山と一緒ですね!
0
1/23 10:02
歩く方が多いので登山道ガチガチです。
高尾山と一緒ですね!
ゴールまで5キロ近くあるよ〜。
0
1/23 10:03
ゴールまで5キロ近くあるよ〜。
立派な展望台ですねぇ〜。
1
1/23 10:07
立派な展望台ですねぇ〜。
タチツボスミレ?
9
1/23 10:07
タチツボスミレ?
展望台からの富士山。
左側だけ雪多いのは雪崩のせいでしょうか?
12
1/23 10:08
展望台からの富士山。
左側だけ雪多いのは雪崩のせいでしょうか?
箱根方面の山々。。。
2
1/23 10:08
箱根方面の山々。。。
暖かい陽射しのもとでランチタイム♪
2
1/23 10:09
暖かい陽射しのもとでランチタイム♪
何故かヘレンケラーの像が・・・
1
1/23 10:10
何故かヘレンケラーの像が・・・
ライオンズクラブが眼の不自由な方々を援助してるようです。
0
1/23 10:10
ライオンズクラブが眼の不自由な方々を援助してるようです。
平和塔。
戦没者の慰霊塔でしょうね。
1
1/23 10:22
平和塔。
戦没者の慰霊塔でしょうね。
秦野といえば・・・
昔はたばこの葉の栽培が盛んでしたから。
0
1/23 10:24
秦野といえば・・・
昔はたばこの葉の栽培が盛んでしたから。
桜並木路。
この辺りのベストシーズンは桜の咲く時季ですね!
1
1/23 10:25
桜並木路。
この辺りのベストシーズンは桜の咲く時季ですね!
可愛いモニュメント。
0
1/23 10:25
可愛いモニュメント。
トイレが多いです。
0
1/23 10:29
トイレが多いです。
弘法山に着きました。
0
1/23 10:30
弘法山に着きました。
弘法山の謂れが記載されてます。
0
1/23 10:30
弘法山の謂れが記載されてます。
鐘撞き堂があるのですが、撞けません(泣)
住宅街が近いですから、矢鱈めったら撞いたら騒音の何ものでも無いですからね!
0
1/23 10:30
鐘撞き堂があるのですが、撞けません(泣)
住宅街が近いですから、矢鱈めったら撞いたら騒音の何ものでも無いですからね!
井戸がありますが、干上がってます。
中は落ちない様にカバーがありました。
0
1/23 10:31
井戸がありますが、干上がってます。
中は落ちない様にカバーがありました。
懐かしい手漕ぎポンプ。
こいでから写真を撮りました。
飲みませんでしたが名水です。
1
1/23 10:31
懐かしい手漕ぎポンプ。
こいでから写真を撮りました。
飲みませんでしたが名水です。
弘法大師が祀られてます。
0
1/23 10:31
弘法大師が祀られてます。
リアル過ぎて怖い。
2
1/23 10:32
リアル過ぎて怖い。
大いちょうの大木。
0
1/23 10:33
大いちょうの大木。
まだ4キロあります〜
0
1/23 10:33
まだ4キロあります〜
2
1/23 10:35
左も行けそうですが・・・
右の道を行きます。
0
1/23 10:42
左も行けそうですが・・・
右の道を行きます。
善波峠付近。
大山まで10キロ近くありますが大好きなコースです。
0
1/23 10:43
善波峠付近。
大山まで10キロ近くありますが大好きなコースです。
スミレなどの花が多い道です。
0
1/23 10:44
スミレなどの花が多い道です。
久しぶりの鉄塔。
2
1/23 10:51
久しぶりの鉄塔。
鶴巻線とあるが・・・
この巡視路を通って鶴巻温泉に行けるかな?
1
1/23 10:51
鶴巻線とあるが・・・
この巡視路を通って鶴巻温泉に行けるかな?
美しい林です。
5
1/23 10:53
美しい林です。
東海大学前駅にも行けますが・・・
予定通り鶴巻温泉に向かいます。。。
0
1/23 10:55
東海大学前駅にも行けますが・・・
予定通り鶴巻温泉に向かいます。。。
新緑や紅葉の頃が良いです。
0
1/23 10:59
新緑や紅葉の頃が良いです。
吾妻山に着きました。
0
1/23 11:00
吾妻山に着きました。
東屋あります!
0
1/23 11:00
東屋あります!
登山口だいぶ近くなりました。
あと1キロありません!
0
1/23 11:05
登山口だいぶ近くなりました。
あと1キロありません!
下山だと標識分かりやすいです。
逆に歩くと分かりづらいのです。
0
1/23 11:07
下山だと標識分かりやすいです。
逆に歩くと分かりづらいのです。
特にこの民家の間を歩いて行くのが、最初分からずこの家の方に聞きました。
0
1/23 11:07
特にこの民家の間を歩いて行くのが、最初分からずこの家の方に聞きました。
直進してT字路を右ですね。
0
1/23 11:07
直進してT字路を右ですね。
ここです。
ここを右に行きます。
逆コースだと分かりづらいよなぁ〜
駅から来て真っすぐ行ってしまいそうだもの(笑)
0
1/23 11:09
ここです。
ここを右に行きます。
逆コースだと分かりづらいよなぁ〜
駅から来て真っすぐ行ってしまいそうだもの(笑)
弘法の湯に到着!
実は入るの今回が初めてなのです。
丹沢の入浴施設は七沢温泉に入っただけ。
何故か縁が無いのです(笑)
1
1/23 11:12
弘法の湯に到着!
実は入るの今回が初めてなのです。
丹沢の入浴施設は七沢温泉に入っただけ。
何故か縁が無いのです(笑)
212番ゲットしました!
1
1/23 11:13
212番ゲットしました!
〆の牛乳です。
2本いただきました(笑)
2
1/23 11:52
〆の牛乳です。
2本いただきました(笑)
汗を流してさっぱりして鶴巻温泉駅に向かいました。
駅前のモニュメント。
つるまきを表現したものだと思います。
貝は巻貝だから分かりますが・・・
楕円形の丸は『つ』の文字が繋がって楕円形になって、
満丸は『る』の字の中にある丸でしょうか?
1
1/23 12:11
汗を流してさっぱりして鶴巻温泉駅に向かいました。
駅前のモニュメント。
つるまきを表現したものだと思います。
貝は巻貝だから分かりますが・・・
楕円形の丸は『つ』の文字が繋がって楕円形になって、
満丸は『る』の字の中にある丸でしょうか?
niiniさん、こんにちは。
こういう歩き方も楽しそうですね。
僕も駅から山へ行ってみようかな
ちょっと年度末まで忙しくってあまりお邪魔できないかもしれませんが
時々覗かせていただきます。(^O^)/
schunさん こんばんわ
忙しいところコメント頂きありがとうございます
雪山と相性が良く無いと思っているので冬場は出掛ける回数が少ないのですが・・・
今年は低山散歩すると割り切っていたら、案外山歩き出来てます
こんな里山だと駅から近い山が多いですから、さくっと半日散歩出来ますよ
schunさんも半日時間が空いたらストレス発散に歩いて下さい
静岡も駅近くでいっぱい手頃な山ありますからね
頭高山・・・若竹の女将さんに教えられ初めて知りました。
おっ!渋沢駅南口を下りて登る(歩く)山があるんだと
う〜〜ん、3か月ぐらい、ご無沙汰してるな 、若竹
隊長
隊長こんばんわ
渋沢丘陵は平地でしたから、あっという間に歩けてしまいますよ
4枚目の写真で泉蔵寺の標識がありますが・・・
その寺の近くか中に名水若竹の泉というのがありますよ
そこから名前を頂いたのでしょうか
午前中に軽く歩く感じで20kですか。
やはり私の倍のスピード以上ですね。
しかも写真がいっぱい。
ムム…
チンヤマさん こんばんわ
前半はほとんど平坦な道ですからチンヤマさんも同じ様に歩けますよ
弘法山公園みたいにアップダウンありませんから
記録は20キロですが普通の山歩きに換算したら10キロ位になるのでは
それに半ば観光か散歩気分で歩いてますから写真は撮り放題ですよ
104枚アップしてますが、撮ったのはその倍ありましたよ
niiniさん、こんばんは。
今日は、岩仲間と湯河原幕岩にロッククライミングに行ってきましたが、ポカポカ陽気で、水仙は満開&紅梅も咲き始めていました。
さて、今年の正月ファミリー登山は、鶴巻温泉〜弘法山〜権現山〜秦野 のコースでしたので、懐かしく、記録を見ました。
渋沢丘陵も、未就学の孫達でも歩けそう! それに、立派なトイレもあるし! 写真が大変参考になりました。来年の候補にしたいな!
mizuki
mizukiさん こんばんわ。
幕岩行かれていたのですね!
梅が満開の2月に歩いたことがあります。
大勢クライマーが取り付いてますよね
今日のポカポカ陽気ならたくさんいらしたでしょう
正月に鶴巻〜秦野をファミリーで歩かれたんですね
アップダウンが少しあるのに子供達も歩かれたんですか
mizukiさんの血を受け継いでいるんですね
こんばんはー(^ ^)
かなりなロングルート。お疲れさまでした!
息子一家が相模原寄りに住んでますので
孫たちを連れて歩くのに一部お借りします♪
このあたりなら蛭もいないことを願って!
pokoroさん こんばんわ
小さな子供が一緒なら渋沢丘陵が歩き易く眺望がバツグンです。
平坦で変化に乏しい道ですが・・・
畑があったり牛がいたり震生湖もありますから楽しめると思います
弘法山公園なら展望塔もあり、桜の時季にお弁当を持ってピクニック良さそうです
このコース全般にヒルはいませんから大丈夫ですよ
こんにちは〜
弘法山は、昔、元旦に、夜中の2時頃から登り始め、初日の出を
見た思い出のある山なのですが・・・
その後、大山までピストンして、鶴巻温泉の方へ下山したのですが、
下山時間が遅く、元旦は弘法の湯の営業時間が短く、間に合わなかった無念の思いが
あります
次は、大山には行きませんが・・いつか最後は弘法の湯で〆るというリベンジをしたいと
思っていますが・・・
なかなかよさそうなコースで参考にしたいなあと思います
ヤマオンナさん コメントありがとうございます
弘法の湯、正月は営業時間が短いのですね
この辺りは手頃な里山がありますからお散歩気分で歩けます
寝坊した時や午後から晴れ間が出たりした時に行けるのが嬉しいです
人気の施設ですので混んでいる事が多いかと思いますが・・・
次回はリベンジ出来ると良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する