ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3984759
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

雪深い武奈ヶ岳

2022年02月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
8.4km
登り
1,029m
下り
1,015m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:51
合計
7:49
8:37
8:38
52
9:30
9:46
32
10:18
10:25
6
10:31
10:32
31
11:03
11:20
25
11:45
11:53
6
11:59
12:00
14
12:14
12:15
36
12:51
13:31
26
13:57
13:57
9
14:06
14:06
17
14:23
14:28
13
14:41
14:41
24
15:05
15:06
6
15:12
15:25
20
15:45
15:45
34
16:19
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪深く急斜面地ではアイゼン必要。
山頂付近ではスノ−シューorワカンを利用する人もいたがアイゼンで全行程を通した。
高度800m付近から安曇川を挟んで対岸の山々。
雲一つない青空に映える。
2022年02月09日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/9 9:38
高度800m付近から安曇川を挟んで対岸の山々。
雲一つない青空に映える。
高度1007m付近の夏山・冬山合流点の展望地。
雪深くトレースあるものの段差には苦労する。
2022年02月09日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2/9 11:14
高度1007m付近の夏山・冬山合流点の展望地。
雪深くトレースあるものの段差には苦労する。
御殿山に近づいて大きな雪庇に遭遇。
左部から乗り越える。
2022年02月09日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 11:35
御殿山に近づいて大きな雪庇に遭遇。
左部から乗り越える。
陽に当たり午後には樹々の雪も融けてなくなるだろう。
2022年02月09日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2/9 11:35
陽に当たり午後には樹々の雪も融けてなくなるだろう。
御殿山から。
紺碧の空に目指す武奈ヶ岳がどっしりと。
2022年02月09日 11:47撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/9 11:47
御殿山から。
紺碧の空に目指す武奈ヶ岳がどっしりと。
南には蓬莱山が美しい。
2022年02月09日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2/9 11:50
南には蓬莱山が美しい。
御殿山にて。
元気すぎるMさん。
2022年02月09日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 11:50
御殿山にて。
元気すぎるMさん。
ワサビ峠を過ぎ、最初のピークから武奈ヶ岳山頂もまじか。
2022年02月09日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/9 12:15
ワサビ峠を過ぎ、最初のピークから武奈ヶ岳山頂もまじか。
山頂直下まで来ました。
2022年02月09日 12:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 12:46
山頂直下まで来ました。
やっと、山頂に到着。
澄み切った青空に疲れも吹っ飛びます。
2022年02月09日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/9 13:29
やっと、山頂に到着。
澄み切った青空に疲れも吹っ飛びます。
紺碧の空に薄くたなびく白い雲は印象的。
山頂の雪はかなり深いです。??cmよく判りません。
暖かくほぼ風もないここでの昼食は最高!
2022年02月09日 13:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2/9 13:20
紺碧の空に薄くたなびく白い雲は印象的。
山頂の雪はかなり深いです。??cmよく判りません。
暖かくほぼ風もないここでの昼食は最高!
山頂からの展望。
中央奥は白く輝く伊吹山。
2022年02月09日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 12:55
山頂からの展望。
中央奥は白く輝く伊吹山。
中央はリトル比良。
その右にびわ湖の中に沖ノ島。
左奥は霊仙山。

2022年02月09日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/9 12:55
中央はリトル比良。
その右にびわ湖の中に沖ノ島。
左奥は霊仙山。

南方向にはコヤマノ岳、右奥は蓬莱山。
2022年02月09日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 12:55
南方向にはコヤマノ岳、右奥は蓬莱山。
ズームで伊吹山が白く輝いてます。
2022年02月09日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 12:56
ズームで伊吹山が白く輝いてます。
奥、左は横山岳、右は金糞岳。
2022年02月09日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/9 12:56
奥、左は横山岳、右は金糞岳。
奥に白山連峰が。
2022年02月09日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/9 12:56
奥に白山連峰が。
山頂付近のシュカプラの状態。
2022年02月09日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/9 13:30
山頂付近のシュカプラの状態。
山頂部の風は普段なら強いのでしょう。
雪も吹き飛ばされ表面がザラザラと波打ってます。
2022年02月09日 13:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/9 13:31
山頂部の風は普段なら強いのでしょう。
雪も吹き飛ばされ表面がザラザラと波打ってます。
今日は温かく感じますが山頂部の樹々は白い雪に蔽われ落雪しそうにありません。
2022年02月09日 13:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2/9 13:31
今日は温かく感じますが山頂部の樹々は白い雪に蔽われ落雪しそうにありません。
【参考】2014.2.23時点の山頂霧氷。
過去の経験ではこの年の霧氷は最高かも。
今回と比較してどうでしょうか。
2014年02月23日 12:46撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2/23 12:46
【参考】2014.2.23時点の山頂霧氷。
過去の経験ではこの年の霧氷は最高かも。
今回と比較してどうでしょうか。
【参考】2018.1.19時点の山頂。
この年は温暖で山頂には雪がありません。
こんな年もありました。
2018年01月19日 12:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1/19 12:03
【参考】2018.1.19時点の山頂。
この年は温暖で山頂には雪がありません。
こんな年もありました。

装備

個人装備
冬の日帰り登山一般装備 防寒具 アイゼン ストック

感想

前々日の天気予報では、2/9の比良・武奈ヶ岳はやっとよくなる模様。数日来びわ湖北部は大雪に見舞われており、やっと晴れるかと週央ながら登山することに。

当日の朝、一点の雲もなしの最高の天気。飛入りも入り仲間3人で登山口の坊村駐車場に。水曜日と言うのに駐車場は4割ほど埋まっていたか、、、みなさん、うかれて出てきたのだろう。こちらは高齢、皆さんのトレース道を歩かせてもらうつもりで8時30分の出発。

連日の降雪で雪深く明王院横の登山道でアイゼン着用、いきなりの雪道、帰りは融雪でドロドロだろうなと想像しながら登る。登るにつれドンドン雪量は増す。積雪量はよく判らないが過去の武奈ヶ岳登山経験では最高量のよう。ただここ数日の気温は高いので樹木に着く雪は融けてほとんどない、

高度800m付近で休憩、さらに1007m付近の展望台で休憩、最後、御殿山1097mで休憩、御殿山手前では大きな雪庇もあり、御殿山到着時には体力の限界を感じる苦闘だった。他の二人は涼しい顔、若さのハンディは如何ともしがたい。

御殿山からの展望は紺碧の青空に迎えられ最高。気温も暖かく無風状態に近く休憩で体力も回復し山頂を目指す。

山頂まで4時間20分も要してしまったが年齢を考えればOKだろうと自分で慰める。
澄み切った青空で遠くの山々もくっきりと。白山は勿論、御岳・乗鞍も。
北アルプスの山頂部も浮かんで見えるようだ。こんな風景は初めての経験!!!
山頂はほぼ無風・暖かくて文句のつけようのない天気。最後に有終の美を飾れたような気がする。ゆっくりと昼食をとり至福の時を感じる。
お付き合い願った二人には感謝するしかない。

帰りは気分よく2時間50分で下山。しかし、さすがに疲れました。


sshibachanさん
お疲れ様でした!(^^)!
御殿山でもえぇねん…と、ちょっぴり弱気でのスタートでしたが、好天にも後押しされて山頂まで行くことができましたね♪
ご褒美の眺望は素晴らしかったです!
レポも早くにアップしていただき、ありがとうございます。
また楽しい山行よろしくお願いします( ^ω^ )


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

sshibachanお久しぶりです。どうなされてるか気にしてましたが元気いっぱいで何よりです。格好いいです!!まだまだ現役、怪我だけしないように楽しんでください。
2022/2/13 13:56
yama2399さん
懐かしい人からのコメントありがとう。
長野県に移住して山三昧の生活と聞いていましたが、凄い活躍ですね。
若さと体力で益々山を楽しんでください。今だからこそ出来る冒険を実践されていることに敬服します。頑張ってください。

こちらは高齢には勝てず体力に合わせた山を楽しんでいます。いつまで続くでしょうか。
がんばります。
2022/2/13 14:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら