ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3988241
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

吾野→竹寺→鍋焼きうどん!雪の奥武蔵を行く!

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
15.1km
登り
1,094m
下り
1,083m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:42
合計
5:33
距離 15.1km 登り 1,094m 下り 1,100m
8:29
8:30
20
8:50
9
9:05
33
9:38
15
9:53
10:19
13
10:32
10:41
18
10:59
11:00
4
11:04
11:05
34
11:38
11:44
2
11:46
4
11:50
11:51
20
12:11
13:11
15
13:28
ゴール地点
天候 快晴、風はそこそこ。落雪でビショビショになりました。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東郷公園第二Pをお借りしました。
コース状況/
危険箇所等
北側斜面や吹き溜まりでは15センチくらいの積雪。気温が高かったので登山道に凍結は無し。ほぼ全編ノートレースで最高でした。
下り斜面はチェンスパ履くか迷ったけど未装着。
明日は凍りそうだからスパイク要る感じになりそう。

どちらかというと舗装路の凍結が厄介でした。

破線部分何か所か通ってますが、危険個所というよりは道迷い箇所なのかな?
結構尾根間違いしそうな雰囲気はありました。夏道の踏み跡があんまり見えてなかったので何とも言えませんが。
その他周辺情報 浅見茶屋は当日の営業をTwitterで告知してくれているので、チェックしてから行くとよいです。
初めて鍋焼きうどん食べられましたが、とてつもなく旨いです。
明け方までどこに行こうか迷ってましたが、結局、竹寺で福寿草を見て浅見茶屋でうどんを食べる観光ルートにしました!
2022年02月11日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 7:51
明け方までどこに行こうか迷ってましたが、結局、竹寺で福寿草を見て浅見茶屋でうどんを食べる観光ルートにしました!
吾野湧水凍結なし!
あ、あれ?大丈夫かこれ雪あるんだよな...?
2022年02月11日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 8:04
吾野湧水凍結なし!
あ、あれ?大丈夫かこれ雪あるんだよな...?
あんまないけど一応雪あったー!!
2022年02月11日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 8:24
あんまないけど一応雪あったー!!
杉から落ちてくる雪がキラキラしてすっごい綺麗なのを撮りたかったんですが、難しい...
2022年02月11日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 8:27
杉から落ちてくる雪がキラキラしてすっごい綺麗なのを撮りたかったんですが、難しい...
ただの奥武蔵杉林なのに、ちょっと雪が付いただけでこんなに素敵になるのはなんなの!
2022年02月11日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/11 8:29
ただの奥武蔵杉林なのに、ちょっと雪が付いただけでこんなに素敵になるのはなんなの!
舗装道は終わってる
2022年02月11日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 8:36
舗装道は終わってる
人んちの裏みたいなところを通る。
2022年02月11日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 8:37
人んちの裏みたいなところを通る。
幻想的。
2022年02月11日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 8:42
幻想的。
このくらいの雪もなかなかいいもんですね
2022年02月11日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 8:45
このくらいの雪もなかなかいいもんですね
とろろ昆布地帯
2022年02月11日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 9:01
とろろ昆布地帯
世界観が日本昔話なんだよなぁ。
(ここルートミスしてます)
2022年02月11日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 9:11
世界観が日本昔話なんだよなぁ。
(ここルートミスしてます)
ルートミスして変な斜面を無理矢理登ってたら炭焼き窯跡がありました
2022年02月11日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 9:17
ルートミスして変な斜面を無理矢理登ってたら炭焼き窯跡がありました
ちょっと雪が増えてきた。足首くらい。
2022年02月11日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 9:33
ちょっと雪が増えてきた。足首くらい。
天王山!
2022年02月11日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 9:38
天王山!
竹寺に向かいます。竹林が素晴らしい...
2022年02月11日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 9:55
竹寺に向かいます。竹林が素晴らしい...
ここも竹から落ちてくるキラキラの雪がほんとね、もうね!
2022年02月11日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 9:56
ここも竹から落ちてくるキラキラの雪がほんとね、もうね!
竹寺見えました!
ほぼ京都じゃんこんなん、すごい。
2022年02月11日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 9:57
竹寺見えました!
ほぼ京都じゃんこんなん、すごい。
実は初めてきました。
2022年02月11日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/11 9:58
実は初めてきました。
思ったより雪があってうれしい!
2022年02月11日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 9:59
思ったより雪があってうれしい!
とりあえず入口と思われる方に向かいます
2022年02月11日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 10:01
とりあえず入口と思われる方に向かいます
ここかな?
2022年02月11日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 10:02
ここかな?
竹寺内で遭難しそうなのでMAPを入手しました!
2022年02月11日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 10:02
竹寺内で遭難しそうなのでMAPを入手しました!
弁天池。
シャーベット状になってました
2022年02月11日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 10:03
弁天池。
シャーベット状になってました
ミツマタ?
2022年02月11日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 10:03
ミツマタ?
竹の鳥居なんて珍しいなー、すげー!
って思ってましたが、あ!竹寺!?つまりそういうこと!?
2022年02月11日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/11 10:05
竹の鳥居なんて珍しいなー、すげー!
って思ってましたが、あ!竹寺!?つまりそういうこと!?
梅の花と雪の花
2022年02月11日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 10:06
梅の花と雪の花
茅の輪でっけぇな!
2022年02月11日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 10:06
茅の輪でっけぇな!
本殿へ。茅葺がすてき。
2022年02月11日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 10:07
本殿へ。茅葺がすてき。
福寿草探してウロウロしましたが、やっとみつけた!
2022年02月11日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/11 10:13
福寿草探してウロウロしましたが、やっとみつけた!
雪に負けないぞ、という強い気持ちをかんじる子
2022年02月11日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 10:14
雪に負けないぞ、という強い気持ちをかんじる子
マンリョウも瑞々しい。
2022年02月11日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 10:17
マンリョウも瑞々しい。
本殿上から。
世界観が日本昔話なんだよなぁ(1時間ぶり2度目)
2022年02月11日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 10:21
本殿上から。
世界観が日本昔話なんだよなぁ(1時間ぶり2度目)
鐘楼にも来てみました。
撞いてみたのですが、後に残る重低音がスゴイ!
2022年02月11日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 10:29
鐘楼にも来てみました。
撞いてみたのですが、後に残る重低音がスゴイ!
グリーンラインも今日はホワイトラインになってるのかな
2022年02月11日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 10:30
グリーンラインも今日はホワイトラインになってるのかな
そして最近遊び回ってる有間川集水域!
こんな景色見られると思ってなかったので嬉しい...嬉しい...
2022年02月11日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
2/11 10:31
そして最近遊び回ってる有間川集水域!
こんな景色見られると思ってなかったので嬉しい...嬉しい...
さて次は子の権現に向かいます。
この辺りも結構雪深かったな
2022年02月11日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 10:44
さて次は子の権現に向かいます。
この辺りも結構雪深かったな
ついでに来てみた豆口山
2022年02月11日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 10:59
ついでに来てみた豆口山
三角点も帽子をかぶってる
2022年02月11日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 10:59
三角点も帽子をかぶってる
豆口峠。
こういう話大好物です!
2022年02月11日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 11:05
豆口峠。
こういう話大好物です!
気温はさほど低くないのですが、全身びしょ濡れなので風が吹くとクソ寒い!
2022年02月11日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 11:12
気温はさほど低くないのですが、全身びしょ濡れなので風が吹くとクソ寒い!
山道に急に普通の電柱がでてきてびっくりしました
2022年02月11日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/11 11:24
山道に急に普通の電柱がでてきてびっくりしました
ついに今日初の人間のトレースにぶつかる!
2022年02月11日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 11:31
ついに今日初の人間のトレースにぶつかる!
また竹林の脇を通って
2022年02月11日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 11:35
また竹林の脇を通って
子の権現へ!
雪だと印象変わるねぇ
2022年02月11日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 11:37
子の権現へ!
雪だと印象変わるねぇ
スカイツリー、肉眼ではギリ見えました
2022年02月11日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 11:42
スカイツリー、肉眼ではギリ見えました
風流
2022年02月11日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/11 11:45
風流
リーゼント状になってしまっている!
2022年02月11日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/11 11:45
リーゼント状になってしまっている!
いっつも裏側から来てすいません...寒そっスね...
2022年02月11日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 11:47
いっつも裏側から来てすいません...寒そっスね...
子の権現は積雪10センチくらいかな。
グリーンライン眺めながら浅見茶屋を目指します!
2022年02月11日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 11:50
子の権現は積雪10センチくらいかな。
グリーンライン眺めながら浅見茶屋を目指します!
が!道のコンディションがクソ!!
気温が上がってきたからぐっちゃぐちゃです。
2022年02月11日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 12:00
が!道のコンディションがクソ!!
気温が上がってきたからぐっちゃぐちゃです。
悪路を転がりながら浅見茶屋に着きました!
遠いうどんだったぜ...!
2022年02月11日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 12:11
悪路を転がりながら浅見茶屋に着きました!
遠いうどんだったぜ...!
ひな祭り開催中
2022年02月11日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 12:20
ひな祭り開催中
そしてお目当ての鍋焼きうどん!
写真では味が伝えられないのが本当に残念。
2022年02月11日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
2/11 12:38
そしてお目当ての鍋焼きうどん!
写真では味が伝えられないのが本当に残念。
体育館にありがちなストーブを愛でる
2022年02月11日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 12:51
体育館にありがちなストーブを愛でる
この窓際の席で雪を見ながらうどんを食べるのが夢だったんだ...
2022年02月11日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 12:56
この窓際の席で雪を見ながらうどんを食べるのが夢だったんだ...
なんと子ノ権現ペナントを頂きました。
ペナントいいよね...いい...
2022年02月11日 13:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 13:03
なんと子ノ権現ペナントを頂きました。
ペナントいいよね...いい...
また来ます!できれば鍋焼きやってる間にまた来ます!
帰りは車道をぽてぽてと走って帰還。
2022年02月11日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 13:06
また来ます!できれば鍋焼きやってる間にまた来ます!
帰りは車道をぽてぽてと走って帰還。
撮影機器:

装備

MYアイテム
こむそう
重量:2.58kg
個人装備
グリーンダカラ 0.6ℓ 真水 1ℓ 暖かい紅茶 0.5ℓ ザック重量8キロ

感想

雪だッッッ!

自宅の周りは全くの雨。
雪があるか不安だったので、もっと標高のある武甲山とか、ほぼ確定で雪のある堂平山とか行くかなーと迷っていたのですが、どーしても雪の中の竹寺を見学+浅見茶屋の鍋焼きうどんが食べたかったので今日のルートに。

結果それなりに雪ハイク気分を味わえる感じに積もっていて何より!
奥武蔵で雪ハイク、これは...レアです!!

花粉症持ちとしては親の仇のような存在の杉林ですら、雪がちょっと付いてるだけで素晴らしい景色に。あんまり県外にでかける時勢じゃないこの時に、雪が降ってくれたのは本当に嬉しい。
ちゃんと僕の休みに合わせて雪降らせてくれたしね。よしよし、えらいぞ。

雪の中の竹寺は思った通り最高で、しかもほぼ無人だったのでゆっくり散策できました。
雪+福寿草がもっと見られるかと思ったのですが、僕のお花センサーがクソザコであることを差し引いてもあんまり見つからなかったのは、かなりの量が雪の下に眠っているのだと思われます。
踏んづけないように細心の注意が必要でした。

浅見茶屋さんの限定鍋焼きうどんは...
あんまりこの表現好きじゃないんですが仕方ないので言うと、神。
あんまりにも満足しちゃったので、本当はうどん後に予定していたルートをパス。小床峠に抜ける廃道から秩父御嶽神社に回ろうと思っていたのですが...
まあまた今度で。

全体的に人気(ひとけ)がなくて、浅見茶屋さん以外で人間に会うこともなく、静かな奥武蔵が楽しめました!

なんかまた雪予報あるみたいですね。
山にだけ降ってくれたらいいんですが!
職場とか自宅に降られると雪かきが大変なんですが!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら