ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3993470
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三条の湯テン泊からの小雲取山

2022年02月11日(金) ~ 2022年02月12日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:59
距離
27.0km
登り
1,930m
下り
1,993m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:24
休憩
0:38
合計
4:02
10:30
43
11:13
11:15
44
11:59
12:21
69
14:32
2日目
山行
10:37
休憩
0:21
合計
10:58
7:39
288
12:27
12:32
99
14:11
14:16
18
14:34
8
14:42
44
15:26
15:27
12
15:56
16:00
41
16:41
16
16:57
69
18:10
18:16
21
18:37
小袖川バス停
三条の湯から三条ダルミは、トレース薄く、テープも雪に埋もれている箇所が多かったため、途中夏道はロストしたが、急斜面をトラバースしたり、直下り、肩絡みなど、バリエーション感満載で楽しい。
三条ダルミから小雲取山は1800m付近の作業道の鹿の踏み跡でトラバースし石尾根に復帰した。
下山の駐車場から小袖川バス停は車道歩き、距離的には遠回りだが、歩きやすいの時間的には早いかも。
天候 晴れ時々曇り。概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
三条の湯から雲取山ルート含め三条の湯テントサイトはDocomo電波なし。
仲間内の交信にはトランシーバーがオススメ
その他周辺情報 小袖川バス停にはなにもない
気分が高まります
気分が高まります
ここでバスを下車
1
ここでバスを下車
いよいよ歩き始め
いよいよ歩き始め
ここまで車で入れるかな
ここまで車で入れるかな
2022年02月11日 11:13撮影 by  SH-41A, SHARP
1
2/11 11:13
夏に沢登りしてみたいな〜
夏に沢登りしてみたいな〜
下段にテントを3張りはりました。前回上段で落石があったので、避けました。
2
下段にテントを3張りはりました。前回上段で落石があったので、避けました。
早くあったかい温泉に入りたい
1
早くあったかい温泉に入りたい
風呂上がりにカモシカと出会いました
3
風呂上がりにカモシカと出会いました
明け方のテントの中。内側なので凍ってます。少し湿ったタオルで拭いたけど、氷がパラパラと落ちてくる。
1
明け方のテントの中。内側なので凍ってます。少し湿ったタオルで拭いたけど、氷がパラパラと落ちてくる。
想定より雪があった。今回の装備にピッケルを加えなかったのは失敗。まさか雲取でピッケルが欲しくなるとは。。。
1
想定より雪があった。今回の装備にピッケルを加えなかったのは失敗。まさか雲取でピッケルが欲しくなるとは。。。
青空が広がります
1
青空が広がります
2022年02月12日 09:11撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 9:11
2022年02月12日 09:11撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 9:11
2022年02月12日 09:20撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 9:20
2022年02月12日 11:27撮影 by  SH-41A, SHARP
1
2/12 11:27
2022年02月12日 11:28撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 11:28
今度は鹿がトップを歩いてくれた。
この踏み跡についていった。失敗の巻。。。
2
今度は鹿がトップを歩いてくれた。
この踏み跡についていった。失敗の巻。。。
ここが今回の核心部。夏道通り道標から稜線を歩けば雲取山に行けると思いますが、少し下の道をトラバースしたら山頂には出会えなかった。でも、その分人にも合わない静かで雪深い山を楽しめました。
1
ここが今回の核心部。夏道通り道標から稜線を歩けば雲取山に行けると思いますが、少し下の道をトラバースしたら山頂には出会えなかった。でも、その分人にも合わない静かで雪深い山を楽しめました。
いつみても富士山はホッとする。実は登ったことない。
2
いつみても富士山はホッとする。実は登ったことない。
2022年02月12日 13:48撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 13:48
2022年02月12日 13:50撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 13:50
石尾根に出ました。こっちに登るとパスした雲取山
2022年02月12日 14:05撮影 by  SH-41A, SHARP
2/12 14:05
石尾根に出ました。こっちに登るとパスした雲取山
いよいよ下山もクライマックス。この後ほどなくしてヘッデンをつけて、無事18:40の小袖川バス停から奥多摩駅へ戻りまhした。楽しかった〜
1
いよいよ下山もクライマックス。この後ほどなくしてヘッデンをつけて、無事18:40の小袖川バス停から奥多摩駅へ戻りまhした。楽しかった〜

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル上 レインウェア下 ウールタイツ ズボン ウール靴下 予備靴下 グローブ 冬テムレス スキー手袋 予備インナー手袋 ダウンパーカー ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え サングラス 冬靴 65Lザック 12本アイゼン チェーンスパイク ワカン シャベル ポール コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル(2) ナイフ カメラ ステラ1 割りばし(6本) ペグ(2本) レジ袋(大2 小6) グランドシート(ツエルト代替) インフレータブルマット ナンガ3シーズン ポリゴンシールド スリング120x2 カラビナx3 シロクマスリッポン ガス缶250T(100g消費) コンロ コッヘル(大) 先割れスプーン(2) ライター パン(4) おにぎり2個 サッポロ一番(夜) どん兵衛(朝) パック餅(2) アメ(4) カット野菜 鮭缶 非常食(フルグラ) 非常食(どら焼き) ソフトサラダ6袋 ニトリ水筒750ml ナルゲン(500ml) カルピス(500ml) JimBeam(200ml) IKEAバッグ(中)
共同装備
補助ロープ10m トランシーバー2台

感想

関東地方で降雪予報の翌朝から奥多摩へ向かった。
現地では想定よりも少ない降雪だったようで、麓の積雪量はそれほど多くなく、奥多摩駅からお祭に向かうバス道路も除雪され問題なく時間通りの登山開始となった。
初日三条の湯までの道のりでは、林道終了のゲートまで、小屋の方の車のわだちがあり歩きやすい道となっていた。そこからはだんだんと雪深くなるものの、用意していたワカンを使うこともなく、チェンスパで向かった。せっかく持ってきたので、ワカンの調整を確認するために履いてみたが、日なたに出れば雪がない登山道となるので、すぐに外すことになった。
三条の湯では、一部湧水が見事に氷っていたが、それほど気温も低くなく、氷点下2度程度だった。明け方はさすがに気温は下がったが、朝5時のテント内の温度は氷点下6度だった。
テントサイトではくるぶしからひざ下の間くらいの積雪があったため、靴で踏んで整地をし、最後にシャベルで平にならす作業をそれぞれで行なった。作業後はテント内に雪を持ち込まないようにテントの設営と荷物を運びこんだが、シートの上にザックを置かなったため、ザックに大量の雪がついてしまい、雪を払うが、ネット部分などは取れないため、少なからず持ち込んでしまった。設営のためにザックから取り出した他の荷物は、交通機関で移動する際に、ストックやワカン、アイゼンを運ぶために持ってきたIKEAの買い物バッグにいれたが、このバッグがいい仕事をしてくれた。
雪をまったく寄せ付けないので、雪面においても雪がつかずに作業ができ、多少の濡れにも強く、間口が広いので、ザックの中身のほとんどを入れても、肩ひもや丈夫な持ち手で運ぶことができた。テント泊に限らず雪山必須アイテムに加えておこうと思う。
夜はコロナの折、個食として調理をした。時間もたくさんあるので、珍しくフリーズドライ以外の食事を作った。といってもインスタントラーメンだが、スーパーで買ってきた野菜炒め用のカット野菜と、正月の残りのパック餅を加えたインスタントラーメンを食べた。食べる直前までバーナーにかけてあるので、アツアツを食べることができるが、ガスの消費が心配。湯たんぽ用のお湯を沸かしたり、翌日の朝食用のお湯を事前に沸かすなど、いつもはしないことをやったりしていた。
夜は風もほとんどなく、ゆっくりと寝れた。最近定番のナンガの380とファイントラックのポリゴンシールドの二枚重ねのシュラフに、ダウンジャンバーにモンベルのアルパインダウンパンツを着用して潜り込んだ。朝まで寒さで目が覚めることはなかった。マイナス6度なんだからそんなもんなのかも知れない。
2日目は、三条の湯から三条ダルミを経由して雲取山を目指した。先行者3名ほどがつくったトレースを感謝しながらたどり進むが、降雪直後で、3人はそれぞれソロの様子で、一緒に歩いているわけでは無そうで、いくつものルートができていた。おおよそ夏道と同じルートをとったが、途中大きな岩々の尾根をトラバースする際に道をロスト。方角はわかっているので、尾根をショートカットして超えた。かなりの斜度だったこともあり、ストック2本を横持ちをして、前爪を雪面に刺しながら下山したり、崩れていく雪面で、補助ロープによる方絡みやフィックスにして支えながら下りたり、トラバースをしたりと、プチバリエーション気分で楽しくあることができた。
2日目の行動時間が10時間を超えてしまったのは、このトラバース、プチバリルートで思いのほか時間がかかってしまったため。プラス雪と装備が25kgと重かったから。もう少し計画を練らないとだめだな。来週に向けていいトレーニングができた。
山岳会の仲間とで3人で降雪後の奥多摩を楽しく歩けたことは、本当に良かった。
また次回楽しみましょう。

#東京野歩路会
#6

積雪の天気予報を聞きじっとしていられない気分。近場でも何処かに行きたい…三条の湯の話を聞いてそれは是非と仲間に入れて貰った。
お祭バス停から林道で歩くのは、変化が無くて飽き…重いテン泊荷物の疲れだけがクローズアップされる…でも、やっと着いた三条の湯は私の近頃のお気に入りだ。
温泉も最高に気持ち良く、沢に囲まれた奥深いひっそり感がたまらなく好きだ。
雪のテント泊は経験が無くどれ程寒いのか…これで風がある稜線だったらと思うと雪山テント泊の厳しさを痛感した。
2日目は三条ダルミまでの水無尾根のルートが分かりにくい。藪山バリエーション好きの癖が出てしまい、行けそうと思ったルートに突っ込んだりして楽しんだ。降雪直後の人が余り入らない山域の難しさを感じた。雲取山は作業道を使いトラバース、三条ダルミ〜小雲取山〜鴨沢と下山した。
またしてもヘッドライトのお世話になり無事にバス停に着きました。事故もなく助けて貰った勇敢な仲間に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら