ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3997432
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

「霊峰二山飯能七福神」区切り打ち②

2022年02月11日(金) [日帰り]
4拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
9.9km
登り
612m
下り
599m
MarkerMarker
10 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:10
合計
5:05
距離 9.9km 登り 616m 下り 600m
9:25
12
9:37
9:40
23
長念寺
10:03
10:04
16
10:20
10:21
18
10:39
10:44
9
深沢山(西峰)
10:53
10:54
17
深沢山(東峰)
11:11
11:17
8
11:25
11:26
6
11:44
11:45
5
11:50
17
12:07
12:08
5
12:13
12:50
12
13:02
3
13:05
13:06
15
13:21
13:29
17
13:46
9
13:55
13:56
25
14:21
14:24
6
14:30
東吾野駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父(池袋)線武蔵横手駅スタート
西武秩父(池袋)線東吾野駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
降雪翌日でしたので、滑りまくりでした。
その他周辺情報 自販機しか何かを買えるところはありません。
スタートの武蔵横手駅です。
私が乗ってきた列車からは山系の方は私ともう一人しか降りませんでした。
2022年02月11日 09:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 9:20
スタートの武蔵横手駅です。
私が乗ってきた列車からは山系の方は私ともう一人しか降りませんでした。
まずはあそこへ登ります。
2022年02月11日 09:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 9:22
まずはあそこへ登ります。
長念寺さんです。
2022年02月11日 09:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 9:37
長念寺さんです。
高圧鉄塔です。
2022年02月11日 09:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 9:49
高圧鉄塔です。
獣害除けの高圧電線ですが、垂れ下がってしまっています。
効果はあるのでしょうか。
以前来た際はもっとピシッと張っていたような気がします。
2022年02月11日 09:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 9:50
獣害除けの高圧電線ですが、垂れ下がってしまっています。
効果はあるのでしょうか。
以前来た際はもっとピシッと張っていたような気がします。
愛宕山です。
御姉様が一人のんびりされていたのに邪魔をしてしまいました。
申し訳なかったです。
2022年02月11日 10:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:01
愛宕山です。
御姉様が一人のんびりされていたのに邪魔をしてしまいました。
申し訳なかったです。
北側斜面には雪が残っていました。
2022年02月11日 10:07撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:07
北側斜面には雪が残っていました。
高圧鉄塔です。
2022年02月11日 10:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:08
高圧鉄塔です。
「ウラジロシダ」って有名なのでしょうか。
2022年02月11日 10:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:15
「ウラジロシダ」って有名なのでしょうか。
上から降ってくる雪を撮ろうとしましたが、無理でした。
2022年02月11日 10:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:15
上から降ってくる雪を撮ろうとしましたが、無理でした。
水晶山です。
2022年02月11日 10:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:21
水晶山です。
木から落ちてきた雪が散らばっているようになりました。
2022年02月11日 10:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:28
木から落ちてきた雪が散らばっているようになりました。
懸念していた急坂です。
雪は無かったのですが、とても滑りました。
2022年02月11日 10:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:33
懸念していた急坂です。
雪は無かったのですが、とても滑りました。
深沢山東西分岐です。
2022年02月11日 10:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:35
深沢山東西分岐です。
見える木の樹上の白さが増してきました。
2022年02月11日 10:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:37
見える木の樹上の白さが増してきました。
深沢山西峰です。
2022年02月11日 10:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:40
深沢山西峰です。
頂き物を大事にしまっておいたら期限が切れてしまったので、消化しました。
2022年02月11日 10:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 10:43
頂き物を大事にしまっておいたら期限が切れてしまったので、消化しました。
低い木にも雪が乗っているようになりました。
2022年02月11日 10:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:53
低い木にも雪が乗っているようになりました。
深沢山東峰です。
2022年02月11日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:54
深沢山東峰です。
路上の雪が増えてきました。
2022年02月11日 10:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 10:56
路上の雪が増えてきました。
2022年02月11日 11:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 11:01
2022年02月11日 11:03撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 11:03
沢山峠です。
2022年02月11日 11:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 11:12
沢山峠です。
土の上の落ち葉の上に雪が乗っている、面倒な道でした。
2022年02月11日 11:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 11:15
土の上の落ち葉の上に雪が乗っている、面倒な道でした。
想定していたようないい感じです。
2022年02月11日 11:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:19
想定していたようないい感じです。
西大峰です。
2022年02月11日 11:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:26
西大峰です。
2022年02月11日 11:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:27
ここで男性の方とすれ違いました。
男性は武蔵横手駅への道を下って行かれました。
2022年02月11日 11:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:33
ここで男性の方とすれ違いました。
男性は武蔵横手駅への道を下って行かれました。
北向地蔵さんです。
数人分の足跡がありました。
2022年02月11日 11:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:44
北向地蔵さんです。
数人分の足跡がありました。
愛宕山です。
2022年02月11日 11:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:50
愛宕山です。
車道上の雪はこんな感じでした。
2022年02月11日 11:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 11:54
車道上の雪はこんな感じでした。
観音ヶ岳山頂です。
2022年02月11日 12:07撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 12:07
観音ヶ岳山頂です。
武甲山が見えました。
2022年02月11日 12:07撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 12:07
武甲山が見えました。
スカリ山です。
2022年02月11日 12:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 12:14
スカリ山です。
この日のお昼ご飯の処分品菓子パンです。
3点分のシールをゲットしました。
2022年02月11日 12:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 12:23
この日のお昼ご飯の処分品菓子パンです。
3点分のシールをゲットしました。
群馬の山々が見えましたが、画像には写りませんでした。
2022年02月11日 12:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 12:51
群馬の山々が見えましたが、画像には写りませんでした。
エビガ坂です。
2022年02月11日 13:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 13:06
エビガ坂です。
ユガテへの下り道には柚子が落ちてしまっていました。
2022年02月11日 13:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:19
ユガテへの下り道には柚子が落ちてしまっていました。
蝋梅が咲いていました。
2022年02月11日 13:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:19
蝋梅が咲いていました。
2022年02月11日 13:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:19
ユガテです。
2022年02月11日 13:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:22
ユガテです。
橋本山です。
2022年02月11日 13:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:47
橋本山です。
男坂を通ってきました。
2022年02月11日 13:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:50
男坂を通ってきました。
雨乞塚です。
2022年02月11日 13:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 13:56
雨乞塚です。
高圧鉄塔です。
2022年02月11日 14:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 14:08
高圧鉄塔です。
2022年02月11日 14:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/11 14:10
吾那神社様です。
2022年02月11日 14:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/11 14:23
吾那神社様です。
ゴールの東吾野駅です。
ほどなく飯能行き電車がやってきました。
2022年02月11日 14:36撮影 by  moto g(8) power lite, motorola
2/11 14:36
ゴールの東吾野駅です。
ほどなく飯能行き電車がやってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール

感想

前日の10日は首都圏は大雪警報級の雪が降るが、翌日11日は晴れるとの予報でした。
予定では11日は新しく設定した「霊峰二山飯能七福神」区切り打ちルートの①の飯能市街から天覧山・多峯主山を抜けて武蔵横手までを歩くつもりでした。
そのルートでお参りする3ヶ寺さんは、先月通しで歩いた際に時間切れでお名入りが出来なかったお寺さんで、御朱印をいただけていなかったからです。
しかしながら、雪が降ったなら山に行くしかありません。
翌12日に予定していたルート②と順番を入れ替えて歩くことにしました。
(秩父辺りに行きたかったのですが、10日は出勤日恒例の残業三昧で、11日は早く起きられる気がしなかったからです。)

前日帰宅時には我が家周辺は降雨で、これはドロドロ道になるかもしれないと思い、ストックを茶饅頭タイプからT字タイプに変えて用意しました。

朝起きて外を見ると良い天気ですが、我が家周辺の道には雪のかけらも残っていませんでした。
これなら市街地歩きの方が良かったかなと思いながらも家を出て、西武線に乗りました。

飯能発西武秩父行きの電車は空いていました。
周りをじろじろ見ると、履かれている靴が化繊トレッキングシューズの方も居れば、ライトウインターモデルの方も居られ、みなさんのどこへ登るのかと聞いてみたい気になりました。
(私は、念のためオールレザートレッキングシューズでした。)
空いているとはいえ、何十人かは乗っていた登山系客ですが、さすがに武蔵横手で降りたのは私を含めて二人だけでした。

前日に雪が降ったことを感じさせない風景の武蔵横手を出て、長命寺さんに向かいました。
前日午前中の予想ではここら辺りは凍結して歩き辛いはずでしたが、全くそんなことはありませんでした。

長命寺さんはルート②で唯一お参りするお寺さんですが、こちらは先月御朱印をいただいているので、お参りだけして先へ進みました。
境内を抜け、墓苑横を上がっていくと、天辺の観音像の前に男性が立っています。
何をしているのかと見ながら歩いていくと、男性が話しかけてきました。
男性はご住職さんでした。
先月のお参りの際も、本堂の中に上がってお参りをするように言っていただき、欄間の絵の話などをお話しいただいた、とても気さくな方です。
お話をすると、そちらの観音様への日課の読経をしていたこと、この日の13時から愛宕山山頂でここらあたり一帯の火除けの読経をされるとのことなどをお話いただきました。
また登りに来てください、と優しく言っていただけて、なんだかとてもやさしい気持ちになれました。
(火除けの式に参加できなかったのはとても残念です。)

愛宕山山頂に着くと、先輩女性ハイカーが私を見て急に出発支度をし始められました。
身なりや持ち物などから、かなりのベテランさんのようでした。
誰も来ないと思っていたのに急に私が上がって行ってしまい、雰囲気をぶち壊したので、申し訳ない気持ちになりました。
申し訳ないので、私は山頂ノートを書くとさっさと水晶山方面に向かいましたが、ベテランさんが同ルートで歩くとなると、足の遅い私は邪魔になってしまうので、すぐに避けられるように後ろを振り返り振り返り歩くことになりました。
でもその方とはその後会うことは無かったです。

気温は予報通りどんどん上がっていきました。
気温上昇につれ、樹上で凍結した雪が解け、ジャンジャン落ちてきます。
植樹林帯で、杉や檜ばかりなので、葉から雪が離れると途中で邪魔をする枝が無いので、一気に降ってきます。
あっちでドサッ、こっちでドサッと賑やかなのですが、たまに私自身に降ってくるので気が抜けません。
何度か雪を頭からかぶり、背中に雪が入ってしまうので、スカーフを首筋にまいて雪除けにしました。
カメラもケース内に雪が入り浸水しそうになったので、ケースの蓋を閉じてカメラの使用をやめてしまいました。
落ちる前の雪もどんどん解け始めていて雨が降るような感じで水が降ってきていました。
ザックカバーをするのが面倒でしたのでそのまま歩いていると、ザック自体がびしょびしょになってしまいました。

西大峰辺りはこの日の中で最大の積雪量でした。
と言っても10cm程度でしたが、無理と思っていた雪が見られて嬉しかったです。

土山峠のところで男性とすれ違いました。
男性は武蔵横手への最短ルートを下りて行きました。
足元見るとその方ともう一人の足跡がわかりました。
私を含めて物好きな奴がいるもんだと、ちょっと笑いました。

北向地蔵さんから登ったことのない愛宕山に向かいました。
登り斜面に雪が少しありましたが、どんどん解け始めていて、道が川のようになっていました。

途中トレイルランナーの方とすれ違いました。
トレイルランナーです、驚きです。
雪上で、狭い道で、トレランシューズで、鬼かと思いました。
物凄い体力と精神力だと思います。

その他にも年配男性とすれ違いました。
その方も身なりと持ち物からベテランさんのようでした。
軽アイゼンを着けられていたので、私もチェーンアイゼンを着けようかと思いましたが(前から来る方がアイゼンを着けていたら、自分もアイゼンを着けるタイミングだと思っているので)、面倒なのでやめましたが、着けた方が正解でした。
自分的法則は当たったのですが、法則に従わなかったので、下りで苦労してしまいました。

なんとお昼ご飯用のバーナーを忘れてきてしまいました。
おかげでお昼ご飯は処分品菓子パンだけということになりました。
寂しかったです。
(前回の宝登山で使った際にちょっと調子が悪かったので点検をして玄関横の荷物置き場に冷ますために置いておいたらそのまま忘れてきました。)

お昼ご飯のあとはユガテに向かいましたが、狭い道の落ち葉の上に積雪があり、結構面倒でした。
先ほどすれ違ったトレランの方はここを走られたのかと思い、驚きました。
チェーンアイゼンを着けるか迷っているうちに積雪が無くなりホッとしました。

ユガテでちょっと休憩しました。
休憩したベンチとテーブルには雪が乗っておらず、濡れても居ないので不思議でした。
トイレを借りてから歩き始めましたが、その後登山客には誰にも会わずに東吾野駅まで降りてきました。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
4拍手
訪問者数:150人
yoshi7673yama-logtune8863

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!