赤星山
- GPS
- 06:59
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:58
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
連日目にする楽しそうな雪山山行や綺麗な雪山の写真に影響されて雪山に行きたい願望が・・・
ノーマルタイヤで行けれる良い場所は無いかと探して目をつけていたいたのが赤星山でした
しかも、雪が降る予報・・・
これは行くしかない!と行ってきました。
Googleマップで登山口を指定すると林道から歩きで駐車場に行くように案内される為、手前の地点にナビをセット!登山口にはトイレもないので済ませてから向かいます。
事前情報通り道は未舗装路区間あり
気をつけて運転すればなんとか・・・下回りちょっと擦った気がしますけど
何とか登山口に到着!情報通りここまで雪、凍結なし
準備をしたらスタート!いきなりちょっと怖い木の橋を渡りしばらくは川沿いに進んでいきます
地面が濡れており雪も全くないので、前日雨で今日は雪は期待できないのかなと思いながら怖い木の橋を何度も渡り進んでいると目的の一つの玉簾に到着!コケをつたう水が綺麗です
凍っていないのは少し残念でしたが先も長いので撮影は程々にして進みます。
標高が上がるにつれ雪が!
千丈滝の分岐からは先行者なしの新雪踏み放題
滝が多く氷柱も沢山で楽しんで歩いているとすっかり雪も深くなってきて、急登を四つん這いで登ることに・・・
合流後は何名か先行しているようで踏み跡しっかりでペースアップ
しかし・・・急登と更に深くなる雪に足は重く中々進みません
でも普段見れない綺麗な雪景色と新雪が楽しくて気が付けば山頂
寒さと疲労ですっかり空腹なので景色もそこそこにご飯!
海が近くに見えるのですが、すごい勢いで雲が上がってくるので景色も見えたり見えなかったり・・・
これはこれで面白いのですが、太陽が隠れると寒い!
程々にして下山開始
周回しようかと一瞬考えるも玉簾を撮るためにさっさと下山することに
雪がついてて楽しいですが樹林帯の中が長い・・・すっかり飽きてきたころに玉簾に
写真を撮って気分転換したので残りもなんとか歩いて下山!
次は新緑の季節に豊受山まで行ってみたいですが、この斜度と樹林帯の長さを耐えれるかどうかですね
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する