ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4000210
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

厳冬期 八千穂高原⇒ハ柱山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:11
距離
13.8km
登り
609m
下り
596m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:12
合計
9:07
11:36
12:35
71
13:46
13:53
11
14:04
14:06
13
14:19
14:21
5
14:26
14:27
107
16:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八千穂高原自然園隣のロッヂの駐車場に声掛けして置かせて頂いた
コース状況/
危険箇所等
林道大川原線はスノーモービル走行で、ラッセル不要で普通に歩けます。
その他周辺情報 ハ峰の湯
林道から登山道分岐
壺では股までの登山道
予想通りノートレースでしたね (t
2022年02月12日 08:14撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 8:14
林道から登山道分岐
壺では股までの登山道
予想通りノートレースでしたね (t
ワカン装着で強行
2022年02月12日 08:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
2/12 8:18
ワカン装着で強行
今日は何かとご意見の有る防寒テムレスで(n)
この日の気温では寒すぎてダメだね(t
2022年02月12日 08:20撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 8:20
今日は何かとご意見の有る防寒テムレスで(n)
この日の気温では寒すぎてダメだね(t
ワカンでも脛は普通で股まで埋まるときも
自分はツボなので数歩に1歩は膝上〜股で疲れた(n)
naiさんのスノーシューに着いていくはずだったのに(笑)(t
2022年02月12日 08:27撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 8:27
ワカンでも脛は普通で股まで埋まるときも
自分はツボなので数歩に1歩は膝上〜股で疲れた(n)
naiさんのスノーシューに着いていくはずだったのに(笑)(t
稜線に上がったら、ウサギのトレースを便りに山頂目指します
ウサギは軽くていいね〜ここでもズボズボでした(t
2022年02月12日 09:15撮影 by  SH-RM12, SHARP
2/12 9:15
稜線に上がったら、ウサギのトレースを便りに山頂目指します
ウサギは軽くていいね〜ここでもズボズボでした(t
スタートから5時間
八千穂高原側からの厳冬期登頂
ヘロヘロでした 何度も挫けた(t
2022年02月12日 11:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 11:51
スタートから5時間
八千穂高原側からの厳冬期登頂
ヘロヘロでした 何度も挫けた(t
ピストンせずにノートレースの雨池へ
時間的に厳しいかと迷った選択だったがこの景色に来て良かった🎵
青空も出てきて最高のご褒美でした(t
2022年02月12日 13:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 13:48
ピストンせずにノートレースの雨池へ
時間的に厳しいかと迷った選択だったがこの景色に来て良かった🎵
青空も出てきて最高のご褒美でした(t
踏み抜いたり埋まったりすると、下が池だから怖かった
疲れ切ってたので踏ん張れずズボッと(笑)(t
2022年02月12日 13:49撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 13:49
踏み抜いたり埋まったりすると、下が池だから怖かった
疲れ切ってたので踏ん張れずズボッと(笑)(t
青空と池のホワイトが
最高〜♪
2022年02月12日 13:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 13:51
青空と池のホワイトが
最高〜♪
気持ち良かったですよ
2022年02月12日 13:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
2/12 13:52
気持ち良かったですよ
林道はスノーモービルの楽園
それに踏まれてなければハ柱山登山口までも辿り着けなかった
(林道のモフモフを楽しみにしてたけど)
やってみたいね〜
2022年02月12日 16:00撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
2/12 16:00
林道はスノーモービルの楽園
それに踏まれてなければハ柱山登山口までも辿り着けなかった
(林道のモフモフを楽しみにしてたけど)
やってみたいね〜
自然園〜ハ柱山〜雨池〜自然園
陽が暮れる前に戻れました
2022年02月12日 16:10撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
2/12 16:10
自然園〜ハ柱山〜雨池〜自然園
陽が暮れる前に戻れました
ハ峰の湯でカンペ( *´艸`)
2022年02月12日 17:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
2/12 17:48
ハ峰の湯でカンペ( *´艸`)

感想

スタッドレスタイヤを何十年かぶりに手に入れて、モフモフのスノーシューイング、、の予定が、駐車場で準備中に止めベルトがブチブチと千切れてしまい役立たずに(泣)
数年前に購入したきりで経年劣化で、-13℃の駐車場でベルトはカチカチになってました。
気を取り直して、林道大河原線起点のロッヂに声を掛けて駐車の了解を頂いてスタート。

冬期通行止めの林道なのでモフモフかと思っていたら、そこはスノーモービルのツーリングコースになっていてある程度は踏み固められ普通に歩ける状態でした。
まあそうでなかったらハ柱山への分岐までも辿り着けなかった位の積雪量でした。
先に雨池へ行ってハ柱山へ登って戻るか、当初の計画通りハ柱山を先にするか?
登山道分岐で雪の深さを見ると股まで有りました(^-^;
tcraftさんにワカンを装着して頂き、ハ柱山を先にする選択をしましたが、
スノーシューが無い自分はtcraftさんに先行してラッセルして頂くしかなく、申し訳なく(*´・ω・)
途中で諦めかけるも何とかハ柱山へ登頂!
ヤマレコを遡る限りでは厳冬期の八千穂高原側からは初登頂だと思いますよ。

訂正:1月末にスキーで登られた記録があり、
厳冬期初登頂、では無かったです

自分は夏と冬の両方制覇(^^)d
山頂での山めしでは銀鍋の底に穴を開けてしまう失態で、tcraftさんのコッヘルを借りて何とか熱々うどんを食せました( *´艸`)
その後はピストンするか、予定通り雨池へ廻るか、八柱山への登頂に時間を要したため本日第2の選択です。
雨池から戻る林道もスノーモービルの踏み跡有りに期待し(無かったら帰れなかったかも)、
行ってみました。
雨池へのトレースも無く、こちらも深い積雪で難儀したが良い天気と景色の雨池に、来て良かった〜〜☺️。
けど名残惜しいけど時間が押してるので先を急ぎます。
麦草峠へのルートでもありトレースがしっかり有り、期待通りに林道はスノーモービルに均され歩きやすい(^^)d
あとは林道を歩くだけなのでサクサク先を急ぎますが、ちょうどやって来たスノーモービルツーリングの方たちにも遭遇し手を振って見送り。
陽が暮れたらめちゃ寒かったろうけど、その前に帰着できて良かった良かった。

それにしてもスノーシュー、、
スタート前に壊れて結果オーライ、途中で壊れてたら邪魔でしょうが無かった、、
でもラッセル出来ずに申し訳なかった。
今回はホントに有難うございました(^-^)/
皆さんも滅多に使わない冬山用の用具類の経年劣化には注意しましょう〜

雪原歩きを楽しもうと八千穂高原へ
冬季閉鎖の林道歩いて登山口から八柱山経由の雨池をぐるっと回るプラン
最初から林道ラッセルかと思いきやスノーモービルのツアーコースになっていて登山口まで楽々 そこからは当然トレースも無くワカンはいて登るも膝から股下の雪に苦戦 本当はnaiさんのスノーシューに先行してもらうはずだったのに(笑)
何度も挫けそうになりながら八柱山登頂 ランチ後はせっかくなのでと雨池へ向かうがここもトレース無く結構大変 それでも雨池では青空と雪原の景色に大満足!
久々で疲れたけどやっぱり雪山は良い!楽しかった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら