ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4000489
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

【津10山】尼ヶ岳・大洞山(道の駅みつえから周回)

2022年02月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
18.0km
登り
1,028m
下り
1,037m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:05
合計
5:30
7:28
7:28
34
8:02
8:03
44
8:47
8:53
30
9:23
9:34
20
9:54
9:55
8
10:03
10:03
7
10:10
10:10
3
10:13
10:13
16
10:29
10:33
12
10:45
11:25
20
11:45
11:46
10
11:56
11:57
31
12:28
12:28
3
12:31
ゴール地点
天候 曇りのちみぞれ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅伊勢本街道 御杖に駐車。24H利用可能トイレ、自販機あり。
https://isehonkaido-mitsue.amebaownd.com/
コース状況/
危険箇所等
コース全般で特に危険はないが尼ヶ岳と大洞山の山頂直下は急傾斜。
雪は山頂付近で薄っすら着いている程度で歩行に影響はないが、念のためチェンスパや軽アイゼンは持って行ったほうがいいかも。
その他周辺情報 道の駅の敷地内に日帰り温泉「姫石の湯」併設。休憩スペース、食事処あり。
その他物産販売所もあります。物産店で買い物をすると温泉の100円割引券を貰えます。もしくはJAF会員割引でも100円お得。
付近にコンビニはありません。三重県側へ車で約20分程の伊勢八知駅前のファミリーマートが最寄りかと。
7:00ちょうどに道の駅みつえをスタート。ここは駐車場も広くて温泉もあるので快適です。
2022年02月13日 06:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 6:57
7:00ちょうどに道の駅みつえをスタート。ここは駐車場も広くて温泉もあるので快適です。
とりあえず国道を北へ向かう。以前歩いたルートを逆回りで行きます。
2022年02月13日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 7:08
とりあえず国道を北へ向かう。以前歩いたルートを逆回りで行きます。
この辺りは県境がややこしいですが奈良県御杖村から三重県津市美杉村へ。御杖村マスコットキャラクターのみつえちゃん。
2022年02月13日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 7:10
この辺りは県境がややこしいですが奈良県御杖村から三重県津市美杉村へ。御杖村マスコットキャラクターのみつえちゃん。
東側には倶留尊山。以前こちら側から登りました。
2022年02月13日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 7:13
東側には倶留尊山。以前こちら側から登りました。
しばらく歩くとシャッターポイント。
2022年02月13日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 7:24
しばらく歩くとシャッターポイント。
西に倶留尊山。
2022年02月13日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 7:25
西に倶留尊山。
東に大洞山。
2022年02月13日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 7:25
東に大洞山。
三重県の難読地名でよく見かける太郎生。「たろお」と読みます。
2022年02月13日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 7:26
三重県の難読地名でよく見かける太郎生。「たろお」と読みます。
道の駅から約1時間歩いて下太郎生へ。ここから尼ヶ岳方面へ登っていきます。
2022年02月13日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 7:58
道の駅から約1時間歩いて下太郎生へ。ここから尼ヶ岳方面へ登っていきます。
おおっ、ぴったり8時!
2022年02月13日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 7:58
おおっ、ぴったり8時!
しばらくは林道を歩きます。途中から未舗装になりますが。
2022年02月13日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 8:27
しばらくは林道を歩きます。途中から未舗装になりますが。
林道から富士見峠を経由して尼ヶ岳へ。勾配が急になって階段が出てきました。
2022年02月13日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 8:51
林道から富士見峠を経由して尼ヶ岳へ。勾配が急になって階段が出てきました。
山頂まであと500m。
2022年02月13日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 8:54
山頂まであと500m。
エグい階段。
2022年02月13日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 9:00
エグい階段。
尼ヶ岳の周りは遊歩道になっていてベンチ等が整備されています。
2022年02月13日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 9:05
尼ヶ岳の周りは遊歩道になっていてベンチ等が整備されています。
北側に回り込むと少し雪が着いています。滑り止めが要るほどではありませんでした。
2022年02月13日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:09
北側に回り込むと少し雪が着いています。滑り止めが要るほどではありませんでした。
階段を登りきるとなだらかになって尼ヶ岳山頂です。
2022年02月13日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 9:18
階段を登りきるとなだらかになって尼ヶ岳山頂です。
立派な看板。
2022年02月13日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 9:19
立派な看板。
二等三角点。点名「尼ケ岳」標高957.39 m。
2022年02月13日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:19
二等三角点。点名「尼ケ岳」標高957.39 m。
タッチ♪
2022年02月13日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/13 9:19
タッチ♪
空はどんよりしていますが、眺めは抜群です。倶留尊山。
2022年02月13日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:20
空はどんよりしていますが、眺めは抜群です。倶留尊山。
名張・上野方面。
2022年02月13日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:20
名張・上野方面。
広々快適な山頂です。
2022年02月13日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 9:21
広々快適な山頂です。
青山高原の風車群。
2022年02月13日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 9:21
青山高原の風車群。
南側にはこれから向かう大洞山。レコには上げてませんが先月こっそり歩いています。
2022年02月13日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:28
南側にはこれから向かう大洞山。レコには上げてませんが先月こっそり歩いています。
高見山。
2022年02月13日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 9:29
高見山。
一旦下った鞍部がオオタワ。
2022年02月13日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:47
一旦下った鞍部がオオタワ。
少し登り返して一ノ峰へ。
2022年02月13日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 9:54
少し登り返して一ノ峰へ。
一ノ峰から下ったところが倉骨峠。舗装路が通っています。
先月は三多気から登ってここまで来て引き返しました。
2022年02月13日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 9:58
一ノ峰から下ったところが倉骨峠。舗装路が通っています。
先月は三多気から登ってここまで来て引き返しました。
前回は夕方遅かったので、ここから尼ヶ岳まで往復2時間は断念しました。
2022年02月13日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 9:59
前回は夕方遅かったので、ここから尼ヶ岳まで往復2時間は断念しました。
大洞山へ向かう為に右側の斜面を登ります。真っ直ぐ行くと東斜面トラバースルート。前回帰りに利用しました。高低差は小さいのですが、石だたみの上に雪が積もっていて神経使いました。
2022年02月13日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 10:01
大洞山へ向かう為に右側の斜面を登ります。真っ直ぐ行くと東斜面トラバースルート。前回帰りに利用しました。高低差は小さいのですが、石だたみの上に雪が積もっていて神経使いました。
大洞山雄岳へ登り返して北側を望むと先ほどまでいた尼ヶ岳が見えます。
2022年02月13日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 10:27
大洞山雄岳へ登り返して北側を望むと先ほどまでいた尼ヶ岳が見えます。
中央が長谷山、その左側が経ヶ峰かな。
2022年02月13日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 10:27
中央が長谷山、その左側が経ヶ峰かな。
登り切ったところが大洞山の雄岳です。1013m。
2022年02月13日 10:29撮影 by  SCV36, samsung
3
2/13 10:29
登り切ったところが大洞山の雄岳です。1013m。
雄岳から緩く下って登り返すと再び視界が開けます。
2022年02月13日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:40
雄岳から緩く下って登り返すと再び視界が開けます。
こちらが雌岳で984m。雄岳よりも29m低い。
2022年02月13日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 10:40
こちらが雌岳で984m。雄岳よりも29m低い。
三角点はこちらに。三等三角点。点名「大洞山」標高984.8 m。
2022年02月13日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:40
三角点はこちらに。三等三角点。点名「大洞山」標高984.8 m。
タッチ♪
2022年02月13日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 10:40
タッチ♪
局ヶ岳や栗ノ木岳だと思う。
2022年02月13日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:41
局ヶ岳や栗ノ木岳だと思う。
まだ11時とちょっと早いけどランチにしよう。
今日は鍋焼き味噌ラーメン!最近鍋焼きにハマってます。
食べ終わった頃に雪が降り出しました。天気予報通り。
2022年02月13日 11:05撮影 by  SCV36, samsung
4
2/13 11:05
まだ11時とちょっと早いけどランチにしよう。
今日は鍋焼き味噌ラーメン!最近鍋焼きにハマってます。
食べ終わった頃に雪が降り出しました。天気予報通り。
山頂の三角点のところよりも少し南側のこのベンチのほうが眺望が良かった…
2022年02月13日 11:27撮影 by  SCV36, samsung
1
2/13 11:27
山頂の三角点のところよりも少し南側のこのベンチのほうが眺望が良かった…
大洞山の南側も激下りの階段です。三多気側から登るとかなり心が折れる急斜面。
2022年02月13日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:40
大洞山の南側も激下りの階段です。三多気側から登るとかなり心が折れる急斜面。
ここまで降りてきたらあとはゆるゆる。
2022年02月13日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:40
ここまで降りてきたらあとはゆるゆる。
藤堂池。藤堂高虎公にゆかりがあるんだとか。
2022年02月13日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 11:49
藤堂池。藤堂高虎公にゆかりがあるんだとか。
こちらが藤堂池。
2022年02月13日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 11:50
こちらが藤堂池。
真福院の境内。
2022年02月13日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:52
真福院の境内。
三多気の桜沿いに、かやぶきの趣ある民家。
2022年02月13日 12:00撮影 by  SCV36, samsung
4
2/13 12:00
三多気の桜沿いに、かやぶきの趣ある民家。
道の駅への帰り道。特大コーラ缶発見!
2022年02月13日 12:15撮影 by  SCV36, samsung
1
2/13 12:15
道の駅への帰り道。特大コーラ缶発見!
そして12:25。道の駅に帰還。物産店でお土産買って帰ります。
2022年02月13日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 12:25
そして12:25。道の駅に帰還。物産店でお土産買って帰ります。
帰り道。3月末で55年の営業を終える名阪上野ドライブインへ立ち寄りました。学生の頃から大阪と行き来する際によく利用した思い出のドライブインなので無くなると思うと寂しいですね…
2022年02月13日 13:29撮影 by  SCV36, samsung
9
2/13 13:29
帰り道。3月末で55年の営業を終える名阪上野ドライブインへ立ち寄りました。学生の頃から大阪と行き来する際によく利用した思い出のドライブインなので無くなると思うと寂しいですね…

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ GPS チェーンスパイク

感想

今週は天気もイマイチで遠征するほどの時間も取れないので県内の山へ。大洞山は過去に2度、尼ヶ岳も1度は歩いているのですが写真もログも残っていなかったので、津10山の記録としてあらためて歩いてきました。行って戻ってくるピストンよりは周回するほうが楽しいかと思い、舗装路歩きも絡めた周回ルートを歩いてきました。前回は大洞山から先に登る反時計回りでしたが今回は逆の時計回りで。歩く方向が変わると見える景色も変わるので、これもまたよかったかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら