陣馬山新ハイキングコース登山口。先日妻はこれを見逃して和田峠まで行ってしまった・・・
0
1/28 8:35
陣馬山新ハイキングコース登山口。先日妻はこれを見逃して和田峠まで行ってしまった・・・
富士山と白馬を一緒に撮った写真てあまりみないなと思ったので撮ってみました。白馬は富士山を見てる・・・?
2
1/28 9:08
富士山と白馬を一緒に撮った写真てあまりみないなと思ったので撮ってみました。白馬は富士山を見てる・・・?
醍醐峠。ハセツネ公認マップに載ってる醍醐峠はこことは別で、醍醐丸と市道山の間にあるけど、そっちは気づかずに通り過ぎちゃった。
1
1/28 20:11
醍醐峠。ハセツネ公認マップに載ってる醍醐峠はこことは別で、醍醐丸と市道山の間にあるけど、そっちは気づかずに通り過ぎちゃった。
醍醐丸。八王子最高地点にしては超控えめ・・・。
1
1/28 9:43
醍醐丸。八王子最高地点にしては超控えめ・・・。
吊尾根は気持ち良かった。真冬なのにちょっと春っぽい景色も。
1
1/28 20:11
吊尾根は気持ち良かった。真冬なのにちょっと春っぽい景色も。
大半はさすがに枯れてるけど・・・。
0
1/28 20:11
大半はさすがに枯れてるけど・・・。
市道山東の分岐。地図ではイッポチ山が分岐点のように書かれてるけど、実際はイッポチ山の西側にあった。
0
1/28 10:25
市道山東の分岐。地図ではイッポチ山が分岐点のように書かれてるけど、実際はイッポチ山の西側にあった。
市道山山頂からの展望。
1
1/28 10:28
市道山山頂からの展望。
0
1/28 20:11
たぶんこれがイッポチ山山頂だと思うんだけど・・・標識とかは特になし。
0
1/28 10:31
たぶんこれがイッポチ山山頂だと思うんだけど・・・標識とかは特になし。
峰見通りのジェットコースターが始まる。
0
1/28 20:11
峰見通りのジェットコースターが始まる。
起伏はハンパないけど、割と明るい道が多い。
0
1/28 20:11
起伏はハンパないけど、割と明るい道が多い。
ヤマケイのガイドに鎖場って書いてあったのでどんなんかと思ってたらこれだけだった。
0
1/28 20:11
ヤマケイのガイドに鎖場って書いてあったのでどんなんかと思ってたらこれだけだった。
起伏さえ気にしなければ結構気持ち良い道も。
1
1/28 20:11
起伏さえ気にしなければ結構気持ち良い道も。
弾左衛門ノ峰西側の三叉路。「鳥切場・刈寄山」と書いてある右の道が巻き道。左が弾左衛門のピークへ進む道。どうせ合流するんだから単に巻き道って書いてもいいんじゃないかとぶつぶつ・・・。
0
1/28 11:11
弾左衛門ノ峰西側の三叉路。「鳥切場・刈寄山」と書いてある右の道が巻き道。左が弾左衛門のピークへ進む道。どうせ合流するんだから単に巻き道って書いてもいいんじゃないかとぶつぶつ・・・。
三叉路直後に場違いなオレンジの鉄塔。
0
1/28 20:11
三叉路直後に場違いなオレンジの鉄塔。
弾左衛門ノ峰。標識裏側(北側)に下る急な道には「山道(下部危険)」と書いてある。こっちに行っても今熊山に行けるのかも知れないけど、ここは安全に東へ。
0
1/28 11:14
弾左衛門ノ峰。標識裏側(北側)に下る急な道には「山道(下部危険)」と書いてある。こっちに行っても今熊山に行けるのかも知れないけど、ここは安全に東へ。
ここは「刈寄山・今熊山」方面に進んだけど、この標識が指している「森久保・関場」っていう南への道が、3時間後に通った関場への道とどこかで合流するのか、未だに不明。
0
1/28 20:11
ここは「刈寄山・今熊山」方面に進んだけど、この標識が指している「森久保・関場」っていう南への道が、3時間後に通った関場への道とどこかで合流するのか、未だに不明。
ここがトッキリ場かな? 写真左側、白地に赤線の木の左に降りると入山峠方面、その木の右側、白い線だけの木の右側を降りると関場方面。一瞬関場方面に降りかけて引き返した。
0
1/28 11:24
ここがトッキリ場かな? 写真左側、白地に赤線の木の左に降りると入山峠方面、その木の右側、白い線だけの木の右側を降りると関場方面。一瞬関場方面に降りかけて引き返した。
前の写真の白地に赤線の木の標識(?)のアップ。
0
1/28 11:25
前の写真の白地に赤線の木の標識(?)のアップ。
入山峠。写真右端の急な石段はトッキリ場からの道。写真奥のドラム缶のすぐ横を登る細い道が刈寄山・今熊山方面。
0
1/28 11:43
入山峠。写真右端の急な石段はトッキリ場からの道。写真奥のドラム缶のすぐ横を登る細い道が刈寄山・今熊山方面。
ドラム缶横の標識のアップ。
0
1/28 11:43
ドラム缶横の標識のアップ。
入山峠から20〜30m北上した地点の三叉路。左は刈寄山、右は今熊山。
0
1/28 11:45
入山峠から20〜30m北上した地点の三叉路。左は刈寄山、右は今熊山。
三叉路を今熊山方面に取って200mほど進むと尾根に出て、再度刈寄山と今熊山を選べる。
0
1/28 11:48
三叉路を今熊山方面に取って200mほど進むと尾根に出て、再度刈寄山と今熊山を選べる。
尾根に出てから今熊山までは起伏の少ない下りで気持ちよく飛ばせる(ピークを全部巻いてるからだけど・・・)
0
1/28 20:11
尾根に出てから今熊山までは起伏の少ない下りで気持ちよく飛ばせる(ピークを全部巻いてるからだけど・・・)
同じ尾根なのに植生が全然違うのはどうしてだろう?
1
1/28 20:11
同じ尾根なのに植生が全然違うのはどうしてだろう?
今熊山東の分岐。ここは今熊山頂という西への道へ。ちなみに東にも道があったけど何の表示もされてなかった。
0
1/28 12:09
今熊山東の分岐。ここは今熊山頂という西への道へ。ちなみに東にも道があったけど何の表示もされてなかった。
分岐から100mちょい階段を登ると山頂。
0
1/28 20:11
分岐から100mちょい階段を登ると山頂。
山頂から北に目を向けると今熊神社。この神社の左側(西側)を通り抜けてさらに下る。このあといくつか分岐があるけど、金剛の滝ではなく、今熊バス停方面を取る。
1
1/28 12:12
山頂から北に目を向けると今熊神社。この神社の左側(西側)を通り抜けてさらに下る。このあといくつか分岐があるけど、金剛の滝ではなく、今熊バス停方面を取る。
今熊山からの下りで見つけた犬みたいなワニみたいな木の根。
3
1/28 20:11
今熊山からの下りで見つけた犬みたいなワニみたいな木の根。
車道にぶつかって左折すると200m弱でまたすぐトレイルに。気持ちよく走れる。いくつか分岐に出くわすけど、すべて「沢戸橋」方面へ。
1
1/28 20:11
車道にぶつかって左折すると200m弱でまたすぐトレイルに。気持ちよく走れる。いくつか分岐に出くわすけど、すべて「沢戸橋」方面へ。
このT字路は左。正面の小高い丘はYahoo地図で日向峰って書いてあるところじゃないかな(写真ヘタですんません)。
1
1/28 12:38
このT字路は左。正面の小高い丘はYahoo地図で日向峰って書いてあるところじゃないかな(写真ヘタですんません)。
沢戸橋脇の坂本屋さん横のカーブミラーのところにひょこっと出る。ここの自販機はありがたい。
1
1/28 12:51
沢戸橋脇の坂本屋さん横のカーブミラーのところにひょこっと出る。ここの自販機はありがたい。
刈寄沢沿いの車道、ようやく終わって山道に。
1
1/28 20:11
刈寄沢沿いの車道、ようやく終わって山道に。
いつのまにか沢沿いのマイナールートに迷い混んでしまい、400mほど不安に駆られながら登るハメに。特にこの橋は怖かった。
1
1/28 13:33
いつのまにか沢沿いのマイナールートに迷い混んでしまい、400mほど不安に駆られながら登るハメに。特にこの橋は怖かった。
刈寄山北側の人を寄せ付けない雰囲気の急斜面。たかが687mの山なのに、今日のコースで一番きつかった。
0
1/28 20:11
刈寄山北側の人を寄せ付けない雰囲気の急斜面。たかが687mの山なのに、今日のコースで一番きつかった。
このエリアの山頂標識はこのデザインで揃えてるのかな?
0
1/28 20:11
このエリアの山頂標識はこのデザインで揃えてるのかな?
刈寄山からの展望。
0
1/28 13:56
刈寄山からの展望。
入山峠から南下してきて関場方面に向かうには、トッキリ場を上り詰めなくてもOK。この標識を東に曲がってトッキリ場を巻くことができる。
0
1/28 14:20
入山峠から南下してきて関場方面に向かうには、トッキリ場を上り詰めなくてもOK。この標識を東に曲がってトッキリ場を巻くことができる。
トッキリ場東側の関場に向かう道。
0
1/28 20:11
トッキリ場東側の関場に向かう道。
関場へ向かう道が林道トンネルの上を通る当たりから。手前の鞍部に分岐がある。右奥は不動山かな?
2
1/28 14:23
関場へ向かう道が林道トンネルの上を通る当たりから。手前の鞍部に分岐がある。右奥は不動山かな?
不動山手前鞍部の分岐。南に右折すると関場へ、直進すると夕焼け小焼けへそれぞれ向かうんだけど、夕焼け小焼け方面については表示がない。おおるりの家の湯に行きたいので直進。
0
1/28 14:25
不動山手前鞍部の分岐。南に右折すると関場へ、直進すると夕焼け小焼けへそれぞれ向かうんだけど、夕焼け小焼け方面については表示がない。おおるりの家の湯に行きたいので直進。
直進した直後の急登。写真では伝わらないけどメチャきつい。
2
1/28 20:11
直進した直後の急登。写真では伝わらないけどメチャきつい。
急登が一服し、しばらく森林境界沿いを走ったあと、不動山を過ぎて30〜40mの地点で森林のなかに入りこまないといけないんだけど、最初それを見落としてしまった。すぐ気付けて良かった。
1
1/28 20:11
急登が一服し、しばらく森林境界沿いを走ったあと、不動山を過ぎて30〜40mの地点で森林のなかに入りこまないといけないんだけど、最初それを見落としてしまった。すぐ気付けて良かった。
このあとは樹に囲まれてほっとできるトレイルが続く。アップダウンはないけど、下り傾斜が結構急で、脚に来る。
0
1/28 20:11
このあとは樹に囲まれてほっとできるトレイルが続く。アップダウンはないけど、下り傾斜が結構急で、脚に来る。
宮尾神社の左(西)に降りてくる形。
2
1/28 15:03
宮尾神社の左(西)に降りてくる形。
宮の下の登りバス停横の温室みたいな建物の裏に出た。宮尾神社からは夕焼け小焼けに降りることも可能。
0
1/28 15:06
宮の下の登りバス停横の温室みたいな建物の裏に出た。宮尾神社からは夕焼け小焼けに降りることも可能。
おおるりの家にゴール! 風呂は1人貸切状態だった。
1
1/28 15:14
おおるりの家にゴール! 風呂は1人貸切状態だった。
実は手袋を持って来忘れて寒い思いをしてたら、和田峠をすぎた当たりで子供用の手袋が落ちているのを発見。片方だけだったけど、ありがたく使わせて頂きました(大人の男性にしては手が小さくて良かった)。落とし主さん、ありがとうございました!
0
1/28 20:11
実は手袋を持って来忘れて寒い思いをしてたら、和田峠をすぎた当たりで子供用の手袋が落ちているのを発見。片方だけだったけど、ありがたく使わせて頂きました(大人の男性にしては手が小さくて良かった)。落とし主さん、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する