ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4011910
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

高峰山スノーシュー_高峰温泉ガイドツアー

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
ashshelljp その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
3.0km
登り
161m
下り
156m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:09
合計
2:51
9:02
60
10:17
10:17
22
10:39
10:40
2
10:42
10:42
22
11:03
11:06
3
11:10
11:10
4
11:14
11:15
17
11:31
11:37
28
12:04
12:05
4
12:09
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2/18(金)高峰温泉泊。前日は朝まで雪と強風だったようで高速道路でもスリップの事故。アサマ2000スキー場も強風で休業。高峰温泉の駐車場はアサマ2000の第5駐車場。ここに登るまでスタックしている車もあり。四駆スタッドでも滑りました。
19日下山時はだいぶ溶けていましたが結構な雪の圧雪路です。
コース状況/
危険箇所等
●高峰高原スノーシューツアー
高峰温泉のスノーシューガイドツアーに参加しました。ガイドツアーに一度参加してみたいと思っていたのですが、ここのツアーなんと500円です。山岳保険に入ってない方は+300円がかかりますが激安です。我々はスノーシュー持参でしたがレンタルもあります。ガイドさんに色々なウンチクを教わりとても楽しかったです。正解!
お勧めです。
●高峰山
ツアーは高峰温泉から高峰山なまでの往復です。往復3kmだそうです。前日の雪の影響もあり新雪のパウダースノーでした。ここは気温も低いでのパウダースノーになるそうです。踏み跡を逸れると50cm以上の新雪でスノーシューがなければ歩けません。
スノーシューを堪能できる楽しいコースです。うちのママも大満足。
その他周辺情報 登山後高峰山温泉で温泉に入ることができます。私は露天風呂に入り帰りました。
12:00下山で12:40の雪上車に乗るので温泉に入るとタイムアップ。本当は高峰温泉でお蕎麦を食べたかったのですが時間がないのでおやぎの3つセットを頼んでおきました。「野沢菜」「切り干し大根」「茄子」これが温かく絶品でした。今までのおやきの概念がくつがえりました。お勧めです。
前日、高峰温泉に登りました。道の一部アイスバーンになっています。四駆スタッドでも滑ります。
前日、高峰温泉に登りました。道の一部アイスバーンになっています。四駆スタッドでも滑ります。
今日は高峰温泉の高峰山ガイドツアーに参加します。
参加費は自然保護費として500円、登山保険に入ってない人は300円です。激安です。私達は持参しましたがスノーシューのレンタルもあります。
1
今日は高峰温泉の高峰山ガイドツアーに参加します。
参加費は自然保護費として500円、登山保険に入ってない人は300円です。激安です。私達は持参しましたがスノーシューのレンタルもあります。
ガイドさんから注意事項の説明です。
ガイドさんから注意事項の説明です。
雪上車の跡を歩き高峰山登山口に向かいます。
雪上車の跡を歩き高峰山登山口に向かいます。
早速足跡発見。これはウサギだそうです。写真手前側に進んだようです。ガイドツアーは色々説明してくれるので良いですね。
2
早速足跡発見。これはウサギだそうです。写真手前側に進んだようです。ガイドツアーは色々説明してくれるので良いですね。
高峰山登山口に到着。山頂まで約1.5kmだそうです。
1
高峰山登山口に到着。山頂まで約1.5kmだそうです。
また足跡発見!これはウサギではありません。たぬき、キツネ、テンがいるようです。これはたぬきの足跡だそうです。見分け方も教えてもらいました。知りたい方は高峰温泉ガイドツアーに参加してください。カモシカもいるようですがカモシカは牛科だそうです。牛と鹿の違いも教えてもらいました。
1
また足跡発見!これはウサギではありません。たぬき、キツネ、テンがいるようです。これはたぬきの足跡だそうです。見分け方も教えてもらいました。知りたい方は高峰温泉ガイドツアーに参加してください。カモシカもいるようですがカモシカは牛科だそうです。牛と鹿の違いも教えてもらいました。
これは高山シャクナゲだそうです。ハクサンシャクナゲも生息しているようです。通常はもっと高度の高い山にあるそうですがここは谷風の通り道で気温が低いため森林限界も低くなるようです。
これは高山シャクナゲだそうです。ハクサンシャクナゲも生息しているようです。通常はもっと高度の高い山にあるそうですがここは谷風の通り道で気温が低いため森林限界も低くなるようです。
今日は天気も良く風もないので絶好のハイキング日和です。
今日は天気も良く風もないので絶好のハイキング日和です。
スキー場の横を登っていきます。
1
スキー場の横を登っていきます。
昨日は宿の窓からダイヤモンドダストが観れました。
ここではキラキラと光るシュカブラが!
1
昨日は宿の窓からダイヤモンドダストが観れました。
ここではキラキラと光るシュカブラが!
振り返ると嬬恋の街が新潟の山々も見れます。昔は日本海まで見えたそうです。
1
振り返ると嬬恋の街が新潟の山々も見れます。昔は日本海まで見えたそうです。
急登を登ってきました。この急登の前が5合目だそうです。登山口から600m、その先900mなぜ5合目なのか合目の定義を知りたい方はガイドツアーに参加してください。
急登を登ってきました。この急登の前が5合目だそうです。登山口から600m、その先900mなぜ5合目なのか合目の定義を知りたい方はガイドツアーに参加してください。
スキー場リフトトップまできました。
スキー場リフトトップまできました。
山頂を目指します。
1
山頂を目指します。
稜線に出ました。
稜線に出ました。
展望が開けます。
2
展望が開けます。
佐久の町が見えます。
1
佐久の町が見えます。
またウサギの足跡発見。
2
またウサギの足跡発見。
細かいアップダウンを繰り返し山頂を目指します。
細かいアップダウンを繰り返し山頂を目指します。
山頂到着。ここでガイドさんから「山頂」と「頂上」の違いについて教えてもらいました。
1
山頂到着。ここでガイドさんから「山頂」と「頂上」の違いについて教えてもらいました。
山頂を超えて頂上に向かいます。
山頂を超えて頂上に向かいます。
頂上到着です。
八ヶ岳が見えます。
2
八ヶ岳が見えます。
北アルプスが一望できます。
2022年02月19日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/19 10:45
北アルプスが一望できます。
先端まで進むと祠があります。
1
先端まで進むと祠があります。
下山します。
こんなトラバースを進みます右側が切れ落ちていますが踏み跡がシッカリ付いているので安心です。
こんなトラバースを進みます右側が切れ落ちていますが踏み跡がシッカリ付いているので安心です。
この足跡はテンです。
1
この足跡はテンです。
日輪が見えます。ラッキーと思ったら日輪は良くないことの前兆だそうです。東日本大震災の時は7重の日輪が見られたそうです
2
日輪が見えます。ラッキーと思ったら日輪は良くないことの前兆だそうです。東日本大震災の時は7重の日輪が見られたそうです
下山は踏み跡ではなく好きなところを降りて下さいと・・・
踏み跡のない新雪を降りましたがパウダースノーでとても気持ちがよかったです。昨日の雪のおかげです。アサマ2000スキー場もパウダースノーで人気があるようです。無事下山完了。
1
下山は踏み跡ではなく好きなところを降りて下さいと・・・
踏み跡のない新雪を降りましたがパウダースノーでとても気持ちがよかったです。昨日の雪のおかげです。アサマ2000スキー場もパウダースノーで人気があるようです。無事下山完了。
雪上車の時間まで露天風呂で温まりました。4人までしか入れませんが絶景の露天風呂です。ランプの宿らしくランプがあります。
1
雪上車の時間まで露天風呂で温まりました。4人までしか入れませんが絶景の露天風呂です。ランプの宿らしくランプがあります。
雪上車で駐車場まで送ってもらいます。
1
雪上車で駐車場まで送ってもらいます。
見えなくなるまでスタップの方が手を振っています。ここのスタップの方はどなたも親切で感じが良いです。ありがとうございました。また来ます。
見えなくなるまでスタップの方が手を振っています。ここのスタップの方はどなたも親切で感じが良いです。ありがとうございました。また来ます。

装備

個人装備
ザック カンパラパック iPhone 携帯バッテリ メガネ曇り止め サプリ(アミノバイタル4本・ユンケル顆粒2個・塩分チャージ5個) 薬関係 ティッシュ リップクリーム ナイフ・笛・温度計 ホッカイロ バラクラバ 毛糸帽子 ゴーグル ダウンジャケット ダウンパンツ スペア靴下 スペア手袋 サングラス カメラ カメラクリップ ガーミン ココヘリ 行動食(スニッカーズ・羊羹・チョコバー) アミノバイタル デュオロック0.75 ストック ファーストエイドキッド エアーサロンパス ツエルト SOLヴィヴィ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら