ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 401385
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

大川入山【あららぎ高原スキー場から】

2014年01月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
10.9km
登り
970m
下り
959m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20駐車場−9:40ゲレンデ登山口−11:40恩田大川入山分岐−12:40大川入山13:05−13:50恩田大川入山分岐−15:00ゲレンデ登山口−15:15駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あららぎ高原スキー場の駐車場。平日は無料。
営業シーズン中は土日祝日は500円/台。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし。
見覚えのあるゴルフ場のキャディーさんがリフト係に居たので登る旨を伝えました。
トイレはスキー場営業中は借りられるので、ジュースでも買ってあげましょう。

積雪は序盤が20cm程度、恩田大川入山分岐あたりで1m以上。
恩田大川入山方面へのトレースはありました。
今日のトレースも含めて週末には消えると思います。
目印はあるものの初めての方は道迷いの危険があります。

下山途中で1箇所注意が必要な尾根あり。写真とルート図参照。

初心者は簡単な治部坂高原からのルートにしてください。
平日なので閑散です。私も若かりし頃は散々お世話になりました。
2014年01月29日 09:19撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 9:19
平日なので閑散です。私も若かりし頃は散々お世話になりました。
雪坊主の裏手を目指します。第2リフト乗り場前のゲレンデを横切るので要注意。
2014年01月29日 09:28撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 9:28
雪坊主の裏手を目指します。第2リフト乗り場前のゲレンデを横切るので要注意。
正面の小ピークを目がけて行くと登山道入口があります。
2014年01月29日 09:33撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1/29 9:33
正面の小ピークを目がけて行くと登山道入口があります。
南木曽岳の左が乗鞍岳、右は奥穂や前穂。空気が澄んでいて近く見えます。
2014年01月29日 09:37撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/29 9:37
南木曽岳の左が乗鞍岳、右は奥穂や前穂。空気が澄んでいて近く見えます。
ゲレンデ脇の登山口。トレースがありました。
2014年01月29日 09:37撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 9:37
ゲレンデ脇の登山口。トレースがありました。
トレースは慣れた人のものでしょう。夏道を反れて尾根を真っ直ぐ登っていました。ちなみに目印は尾根筋にある測量用かと思われます。
2014年01月29日 09:52撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 9:52
トレースは慣れた人のものでしょう。夏道を反れて尾根を真っ直ぐ登っていました。ちなみに目印は尾根筋にある測量用かと思われます。
120cmのスキー用ストックもずっぽし。いよいよスノーシュー投入です。ここまでつぼ足で来ました。
2014年01月29日 10:50撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/29 10:50
120cmのスキー用ストックもずっぽし。いよいよスノーシュー投入です。ここまでつぼ足で来ました。
マーキングや目印は多いのですが、夏道とは微妙に違うトレースです。基本的に尾根筋なので登りは間違える可能性は少ないはず。
2014年01月29日 11:04撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1/29 11:04
マーキングや目印は多いのですが、夏道とは微妙に違うトレースです。基本的に尾根筋なので登りは間違える可能性は少ないはず。
大川入山が左手に見えてきました。
2014年01月29日 11:17撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
5
1/29 11:17
大川入山が左手に見えてきました。
治部坂コースと同様に標識があります。あと1kmは撮り損ねました。
2014年01月29日 11:21撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 11:21
治部坂コースと同様に標識があります。あと1kmは撮り損ねました。
右手にはちらほらと御嶽山、乗鞍岳、穂高が見えます。
2014年01月29日 11:31撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 11:31
右手にはちらほらと御嶽山、乗鞍岳、穂高が見えます。
恩田大川入山分岐。トレースは恩田大川入山へ向かっていました。
2014年01月29日 11:42撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
4
1/29 11:42
恩田大川入山分岐。トレースは恩田大川入山へ向かっていました。
あの白い笹原は夏場に高嶺山から探検した馬沢山。激笹薮です。
2014年01月29日 12:04撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 12:04
あの白い笹原は夏場に高嶺山から探検した馬沢山。激笹薮です。
下界の者たちよ、励みたまえ。

あ、どう考えても仕事している人より私の方がキツイ思いをしている。
2014年01月29日 12:09撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
5
1/29 12:09
下界の者たちよ、励みたまえ。

あ、どう考えても仕事している人より私の方がキツイ思いをしている。
今日も白山まで望めます。
2014年01月29日 12:18撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
7
1/29 12:18
今日も白山まで望めます。
あの鞍部は好展望地です。この斜面を登れば大川入山山頂です。
2014年01月29日 12:26撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
8
1/29 12:26
あの鞍部は好展望地です。この斜面を登れば大川入山山頂です。
展望地から南アルプス
2014年01月29日 12:28撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 12:28
展望地から南アルプス
中央アルプスや蓼科山も
2014年01月29日 12:28撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/29 12:28
中央アルプスや蓼科山も
昨晩は少し雨が降ったので早朝はキレイ樹氷が見られたはず。すでに融けてしまいました。
2014年01月29日 12:29撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 12:29
昨晩は少し雨が降ったので早朝はキレイ樹氷が見られたはず。すでに融けてしまいました。
大川入山山頂。展望図も埋まっちゃいました。
2014年01月29日 12:40撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
8
1/29 12:40
大川入山山頂。展望図も埋まっちゃいました。
白山や荒島岳、奥美濃の山々もよく見えます。伊吹山や鈴鹿山脈も見えます。
2014年01月29日 12:41撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/29 12:41
白山や荒島岳、奥美濃の山々もよく見えます。伊吹山や鈴鹿山脈も見えます。
白山、一昨日は南沢山、横川山から眺めました。
2014年01月29日 12:42撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
5
1/29 12:42
白山、一昨日は南沢山、横川山から眺めました。
鯉子山や焼山の向こうに奥美濃の山々。
2014年01月29日 12:42撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 12:42
鯉子山や焼山の向こうに奥美濃の山々。
やはり三角形は荒島岳でしょう。ということで奥美濃に詳しい方、同定してください。
2014年01月29日 12:42撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 12:42
やはり三角形は荒島岳でしょう。ということで奥美濃に詳しい方、同定してください。
のんびり昼食。今日も風邪はひいていますが、風はありません。あ、タバコを忘れたことに気が付いた途端に早く降りたくなりました(^_^;)
2014年01月29日 12:47撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
7
1/29 12:47
のんびり昼食。今日も風邪はひいていますが、風はありません。あ、タバコを忘れたことに気が付いた途端に早く降りたくなりました(^_^;)
茶臼岳の向こうが富士山の頭でしょうか!?4倍ズームじゃよく分かりません。
2014年01月29日 13:04撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 13:04
茶臼岳の向こうが富士山の頭でしょうか!?4倍ズームじゃよく分かりません。
来た道を戻ります。もう少し時間があれば馬沢山まで行けるのですが残念。右のピークは恵那山。
2014年01月29日 13:06撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 13:06
来た道を戻ります。もう少し時間があれば馬沢山まで行けるのですが残念。右のピークは恵那山。
あの稜線を登ってきました。下山時はちょうど正面の尾根分岐に要注意です。
2014年01月29日 13:09撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1/29 13:09
あの稜線を登ってきました。下山時はちょうど正面の尾根分岐に要注意です。
恩田大川入山分岐まで戻ってきました。
2014年01月29日 13:50撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/29 13:50
恩田大川入山分岐まで戻ってきました。
要注意地点。東へ伸びる尾根に迷い込まないよう注意してください。
2014年01月29日 14:17撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
4
1/29 14:17
要注意地点。東へ伸びる尾根に迷い込まないよう注意してください。
時間に余裕を持って無事下山。今日もお山をありがとう。
2014年01月29日 15:12撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/29 15:12
時間に余裕を持って無事下山。今日もお山をありがとう。
先日は写真がイマイチだったので。セブンイレブン山本店名物のBIGからあげ棒(200円)。今まで他の店で売っているのを見たことが無い。
2014年01月29日 15:56撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/29 15:56
先日は写真がイマイチだったので。セブンイレブン山本店名物のBIGからあげ棒(200円)。今まで他の店で売っているのを見たことが無い。
あ、雪だるまを作り忘れたので、これで勘弁してください。

殺人バージョン。
2014年01月29日 15:59撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
9
1/29 15:59
あ、雪だるまを作り忘れたので、これで勘弁してください。

殺人バージョン。
撮影機器:

感想

また道草ハイキングしてしまいました。

数日間、気温が高かったので雪も締まって歩きやすいだろうと思って行きました。けっこう無茶して登っているように思われるかもしれませんが、実は慎重で能率優先(楽をしたい)な男なのです。実際に歩きやすかったです。

しかし誤算は予想以上に気温が上昇したこと。下山時には雪がシャバシャバになってしまい、スノーシューの爪にダンゴが付きまくり。重くてとっても疲れました。

わかんだったらダンゴが付くことはないのでしょう。やっぱ、わかんも買っちゃおうかなぁ。

あぁ、仕事するか天気が悪くなってくれないと、遊び疲れて死んじゃう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

山は招くよ
今日は完璧な晴天でした。
会社の窓から真っ白な北アルプスを見て
よだれが垂れそうでした。
お休みの日が晴天に恵まれ過ぎていますね。
こんな日にお休みなんてnucchiさんは大吉人生ですね。
こんな時はぜひ宝くじを買いましょう。

nucchiさんは富士見、いえ、不死身なので
遊び疲れた位では死にましぇん。
2014/1/29 18:37
今日も分野外。
煙草にから揚げにアイスクリーム。
不摂生で肝臓が悪くならないことを祈ります。

そちらから奥美濃を見たことがないのでわかりませんが…。
トンガリが荒島だとすると 左端に大きく見えるのは
能郷白山あたりでしょうか?
2014/1/29 18:52
たしかに反対側から見ると分からない。
usachanさん、こんばんは。
そちらからの景色を見ても良く分からないですね。

不摂生でしょうかね。もうじきチョコレートを多量に食べなければならないので、ニキビと鼻血に気をつけないと
2014/1/30 17:45
(><;)・・by.雪だるま
さすがですね〜大川入山、冬季のあららぎルートお疲れ様でした
富士山・・・よくわからないですね。台形に頂部だけ見えるみたいだけど
南アも白くなると同化しちゃって

「あぁ、仕事するか天気が悪くなってくれないと、遊び疲れて死んじゃう」
お仕事帰りに寄り道して、こんなセリフを吐いてみたいですネ
下々なのであくせく働きま〜す
2014/1/29 22:48
あ、ラッセル好きさん。
kokuzooさん、こんばんは。

途中敗退された時に比べると、とーっても歩きやすくなってしまったので、苦行好きなkokuzooさんは、もう行けませんね

富士山と言われればそう見えなくもないし。恵那山まで行けばよく見えるのですが。

しっかりお仕事中に充電をして、週末はラッセル魂を炸裂させてください
2014/1/30 17:56
冬山には暖かすぎる1日でした。
sakusakuさん、こんばんは。

風邪は治りましたか?
晴天の日しか登らない日和見ハイカーなので。
例外は昨シーズンの根子岳ホワイトアウトかな
もちろんよだれを垂らしながら仕事している日もありますよ

今日は雨なのでジメジメと引きこもりです
2014/1/30 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら