ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4020466
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

今日は富士山の日〜♪ 菰野富士 de ネコの日ニャン(=^・^=)

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
7.0km
登り
505m
下り
505m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:48
合計
3:48
距離 7.0km 登り 505m 下り 505m
8:09
15
スタート地点
8:24
8:37
17
8:54
56
9:50
9:58
32
10:39
11:04
5
11:09
11:11
46
11:57
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(少々雪)♪
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菰野富士駐車場(無料)♪
めちゃ広い駐車場ですがトイレはありません!(^^)!
少し上の鳥居道駐車場にはトイレあります♪
コース状況/
危険箇所等
菰野富士⇒笠岳⇒ネコの順でほぼピストン♪
馬ノ背にも登る予定でしたが、アプローチが分かりにくかったのでやめ・・・(-ω-;)
特に危険個所はなく、赤テープがあるので道迷いの心配もないと思います!(^^)!
その他周辺情報 湯の山温泉『希望荘』(650円)♪
ボディーソープ、シャンプー、リンス、露天風呂あり!(^^)!
本日はMensデーのため男性は入浴料500円!

入浴後は、菰野のCafe Restaurant『SWAN』にて本日のランチ(780円)♪
今日は一口カツ(ヒレ)(´〜`)
朝ごパン♪(^ν^)
(まだ筋肉を付ける気かよ)
3
朝ごパン♪(^ν^)
(まだ筋肉を付ける気かよ)
今日は富士山の日/(^o^)\
(2月23日です、ちなみに昨日はニャンコの日?)
6
今日は富士山の日/(^o^)\
(2月23日です、ちなみに昨日はニャンコの日?)
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
(菰野富士も一応富士山や)
15
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
(菰野富士も一応富士山や)
薄っすら雪が積もってる♪
チェンスパ、まだ着けへんでいい?
(まだええやろ)
2
薄っすら雪が積もってる♪
チェンスパ、まだ着けへんでいい?
(まだええやろ)
こっちヤァー!
(舗装路から山道へ)
2
こっちヤァー!
(舗装路から山道へ)
╰(*´︶`*)╯
なんかええ感じ♪
(昨夜から早朝にかけて降ったんやな)
3
╰(*´︶`*)╯
なんかええ感じ♪
(昨夜から早朝にかけて降ったんやな)
と思ったら急登(*´Д`)
2
と思ったら急登(*´Д`)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(ん?なんや?)
9
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(ん?なんや?)
(また落書きしてるし・・・)
5
(また落書きしてるし・・・)
少し滑る〜〜(*_*)
(チェンスパ着けるぞ)
1
少し滑る〜〜(*_*)
(チェンスパ着けるぞ)
(チェンスパ着けてる間に先行きやがった!ホイールカバー2枚で8合目!?)
4
(チェンスパ着けてる間に先行きやがった!ホイールカバー2枚で8合目!?)
着いてるよ〜( ´ ▽ ` )ノ
(ビビリのくせにチェンスパ無しでよく登れたな)
10
着いてるよ〜( ´ ▽ ` )ノ
(ビビリのくせにチェンスパ無しでよく登れたな)
(御在所と鎌ヶ岳♪)
7
(御在所と鎌ヶ岳♪)
準備チュ〜♪
(ちょうどええところに踏み台があるやん)
6
準備チュ〜♪
(ちょうどええところに踏み台があるやん)
登頂\(^o^)/
菰野富士 369m♪
(低っ!鈴鹿300座です)
14
登頂\(^o^)/
菰野富士 369m♪
(低っ!鈴鹿300座です)
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
6
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
下りになるからチェンスパ着けよっと(^-^)
(当然や)
3
下りになるからチェンスパ着けよっと(^-^)
(当然や)
ホレッ♪
ホレッ♪ホレッ♪
(ん?)
9
ホレッ♪ホレッ♪
(ん?)
(また落書きしてる・・・)
6
(また落書きしてる・・・)
低山やけど眺望ええわ(°▽°)
(のんびりお弁当でも食べたくなるわ)
4
低山やけど眺望ええわ(°▽°)
(のんびりお弁当でも食べたくなるわ)
次はあの山?
(あの山か分からんけど、あっち方面や)
2
次はあの山?
(あの山か分からんけど、あっち方面や)
次行くガォー!
とりあえず鳥居道駐車場に向かいマス!(^^)!
(この辺は少し凍ってます)
2
とりあえず鳥居道駐車場に向かいマス!(^^)!
(この辺は少し凍ってます)
下るだけかと思ったら登るやん!(゜o゜)
(ほんの少しな)
1
下るだけかと思ったら登るやん!(゜o゜)
(ほんの少しな)
ザザザザザ〜〜〜
(何してるん?)
2
ザザザザザ〜〜〜
(何してるん?)
ザザザザザ〜〜〜
(またやってるし・・・どうやら線を引きたかっただけのようです、幼稚園児かよ!)
3
ザザザザザ〜〜〜
(またやってるし・・・どうやら線を引きたかっただけのようです、幼稚園児かよ!)
菰野富士コース?
(ハイキングコースなんちゃうか?)
1
菰野富士コース?
(ハイキングコースなんちゃうか?)
こっちヤァー!
(案内がしっかりあるな)
2
こっちヤァー!
(案内がしっかりあるな)
階段を下って〜
すぐに橋ヽ(^o^)丿
(元気満タンやん)
2
すぐに橋ヽ(^o^)丿
(元気満タンやん)
ヨッ!ヨッ!ヨッ!
(また芸術か?)
4
ヨッ!ヨッ!ヨッ!
(また芸術か?)
ふぅ〜〜(^。^)
ドヤっ!( ̄▽ ̄)
(・・・)
6
ドヤっ!( ̄▽ ̄)
(・・・)
鳥居道駐車場♪
ここも車が数台停まってる〜
(皆さんこの辺を散策中かな)
2
鳥居道駐車場♪
ここも車が数台停まってる〜
(皆さんこの辺を散策中かな)
国道を渡りマス!(^^)!
左側の道に足跡があるわ♪
(そっちでも行けそうやな)
1
国道を渡りマス!(^^)!
左側の道に足跡があるわ♪
(そっちでも行けそうやな)
ペコリm(__)m
(神社?の横から入ってきたようです)
4
ペコリm(__)m
(神社?の横から入ってきたようです)
(山神様やん!無事に下山できますよーに・・・)
3
(山神様やん!無事に下山できますよーに・・・)
しばらく舗装路歩き♪
(先行者の足跡あり)
1
しばらく舗装路歩き♪
(先行者の足跡あり)
コメダの森やってぇ〜
(コメダのカツパン食べたなったわ)
3
コメダの森やってぇ〜
(コメダのカツパン食べたなったわ)
舗装路にも積雪♪
1
舗装路にも積雪♪
左は車道!(^^)!
(ここは右へ)
2
左は車道!(^^)!
(ここは右へ)
おおるりばし♪
橋の上は積雪結構アリ!(^^)!
(10cmくらい?)
1
おおるりばし♪
橋の上は積雪結構アリ!(^^)!
(10cmくらい?)
人の名前が書いてあるよ〜
(寄贈コーナー?)
2
人の名前が書いてあるよ〜
(寄贈コーナー?)
(。´・ω・)ん?
渡渉場が増水?危険?
(とりあえず行ってみよや)
2
(。´・ω・)ん?
渡渉場が増水?危険?
(とりあえず行ってみよや)
(朝明まで2.5km)
階段・・・
(砂防ダムを高巻ちゅー)
3
階段・・・
(砂防ダムを高巻ちゅー)
水が溜まってる砂防ダムって珍しくない?
(だいたいが土砂で埋まってるもんな)
4
水が溜まってる砂防ダムって珍しくない?
(だいたいが土砂で埋まってるもんな)
カキカキ・・・_φ(・_・
(また何か書いとるし・・・)
2
カキカキ・・・_φ(・_・
(また何か書いとるし・・・)
pure223ヽ(^o^)丿
(IDとちゃう?あっ!今日の日付かよ)
8
pure223ヽ(^o^)丿
(IDとちゃう?あっ!今日の日付かよ)
また橋・・・
(結構整備されてます)
1
(結構整備されてます)
すんなり渡渉できたよ〜♪
(水が少な目やな)
2
すんなり渡渉できたよ〜♪
(水が少な目やな)
小川沿いに登りマス!(^^)!
1
小川沿いに登りマス!(^^)!
で、また橋・・・
(手すりがなくなった)
1
で、また橋・・・
(手すりがなくなった)
(朝明まで1.8km)
1
(朝明まで1.8km)
オーーイ(^O^)
(まだまだ元気満タンやん)
1
オーーイ(^O^)
(まだまだ元気満タンやん)
雪の量が増えてきた♪
(標高が高くなってきたってことや)
2
雪の量が増えてきた♪
(標高が高くなってきたってことや)
傾斜がキツくなった?
2
傾斜がキツくなった?
急登階段・・・( ´Д`)=3
2
急登階段・・・( ´Д`)=3
ピタッ!!
(いきなりどうしたんやろ・・・)
1
ピタッ!!
(いきなりどうしたんやろ・・・)
こっちヤァー!
(右折するわけね)
4
こっちヤァー!
(右折するわけね)
トレースが無いけど目印があるから問題なし(^^)v
(とは言え、この辺は赤テープが見つけにくいです)
2
トレースが無いけど目印があるから問題なし(^^)v
(とは言え、この辺は赤テープが見つけにくいです)
なかなか登るわぁ〜(*´Д`)
(雪の量も増えてきた)
2
なかなか登るわぁ〜(*´Д`)
(雪の量も増えてきた)
緩くなった♪
(もうすぐ山頂や)
2
緩くなった♪
(もうすぐ山頂や)
着いた〜ヽ(^o^)
登頂\(^o^)/
笠岳 547m♪
(ここも鈴鹿300座)
13
登頂\(^o^)/
笠岳 547m♪
(ここも鈴鹿300座)
撮影チュ〜♪
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
6
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
次行くガォー!
(次は今日のラストや)
3
次行くガォー!
(次は今日のラストや)
ここから登り?
(そやで、一気に笠岳とネコの分岐まで戻ってきました)
1
ここから登り?
(そやで、一気に笠岳とネコの分岐まで戻ってきました)
このトレースは今日のと違う・・・(´ω`)
(そこそこの登りです)
2
このトレースは今日のと違う・・・(´ω`)
(そこそこの登りです)
(。´・ω・)ん?
トレースが無くなった・・・
(赤テープは?とりあえず尾根まで上がろうや)
2
(。´・ω・)ん?
トレースが無くなった・・・
(赤テープは?とりあえず尾根まで上がろうや)
尾根に出たらトレース発見
!(^^)!
3
尾根に出たらトレース発見
!(^^)!
尾根歩きは緩々♪
1
尾根歩きは緩々♪
雪の量が増えてきた・・・
(10〜20cmくらいや)
3
雪の量が増えてきた・・・
(10〜20cmくらいや)
ザクッ!ザクッ!
(モフモフ♪)
2
ザクッ!ザクッ!
(モフモフ♪)
デッカイ石?(゜o゜)
登山道って・・・
2
デッカイ石?(゜o゜)
登山道って・・・
石の間を抜けてくんか〜
2
石の間を抜けてくんか〜
石を抜けたら反射板!
(笠岳から見えてたな)
2
石を抜けたら反射板!
(笠岳から見えてたな)
着いたヽ(^o^)
ネコ最高点はスルー!
(三角点に向かいます)
2
ネコ最高点はスルー!
(三角点に向かいます)
(。´・ω・)ん?
全くトレースが無いんですけど・・・
(赤テープも見当たらんな)
4
(。´・ω・)ん?
全くトレースが無いんですけど・・・
(赤テープも見当たらんな)
積雪も多いやん(゜o゜)
(深いところで膝上って感じ?)
3
積雪も多いやん(゜o゜)
(深いところで膝上って感じ?)
赤テープ発見!(^^)!
1
赤テープ発見!(^^)!
ニャン♪
着いたニャン♪(=^・^=)
7
ニャン♪
着いたニャン♪(=^・^=)
登頂\(^o^)/
ネコ 614m♪
(ここも鈴鹿300座・・・最高点の方が鈴鹿300座かも)
12
登頂\(^o^)/
ネコ 614m♪
(ここも鈴鹿300座・・・最高点の方が鈴鹿300座かも)
撮影チュ〜♪
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
7
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
ホリホリ・・・
(三角点を掘り出し中です)
3
ホリホリ・・・
(三角点を掘り出し中です)
ないやん( *`ω´)
(雪に埋もれた三角点は中々見つからんな)
3
ないやん( *`ω´)
(雪に埋もれた三角点は中々見つからんな)
しゃあない(-ω-;)
これを三角点としとこか・・・
4
しゃあない(-ω-;)
これを三角点としとこか・・・
おやつタイム♪
(山頂で撮り忘れたので駐車場で袋だけで撮ってます)
3
おやつタイム♪
(山頂で撮り忘れたので駐車場で袋だけで撮ってます)
たい焼き♪
(たい焼き?ネコ?)
7
たい焼き♪
(たい焼き?ネコ?)
ニャン♪(=^・^=)
(お魚くわえたドラ猫!サザエさんかよ!)
6
ニャン♪(=^・^=)
(お魚くわえたドラ猫!サザエさんかよ!)
パカッ♪
(結構気に入ったようです)
5
パカッ♪
(結構気に入ったようです)
帰ろかなぁ〜
(登頂後に2名の方が登ってこられました)
2
帰ろかなぁ〜
(登頂後に2名の方が登ってこられました)
あ〜〜(゜o゜)
(ん?どした?)
3
あ〜〜(゜o゜)
(ん?どした?)
ワンちゃんが三角点を見つけてくれたよぉ〜ヾ(≧▽≦)ノ
(マジかよ!)
6
ワンちゃんが三角点を見つけてくれたよぉ〜ヾ(≧▽≦)ノ
(マジかよ!)
タッチ♪
(ワンちゃん、あざーっす)
7
タッチ♪
(ワンちゃん、あざーっす)
下山GO♪
(三角点にもタッチできて満足やな)
3
下山GO♪
(三角点にもタッチできて満足やな)
おっとっと・・・
(ちっ、しぶとい)
2
おっとっと・・・
(ちっ、しぶとい)
最高点ニャン♪(=^・^=)
8
最高点ニャン♪(=^・^=)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(鬼が2人・・・)
6
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(鬼が2人・・・)
アイゼンの方が良かったわ・・・
(これくらいの積雪だとチェンスパだとダマダマになって歩きにくいので、常にキックステップ)
2
アイゼンの方が良かったわ・・・
(これくらいの積雪だとチェンスパだとダマダマになって歩きにくいので、常にキックステップ)
こっちヤァー!
(整備された登山道まで戻ってきました)
3
こっちヤァー!
(整備された登山道まで戻ってきました)
階段の下りは慎重に・・・
2
階段の下りは慎重に・・・
緩〜く下りマス!(^^)!
(右側には落ちるなよ)
2
緩〜く下りマス!(^^)!
(右側には落ちるなよ)
渡渉は楽勝〜♪
もうすぐ舗装路やな♪
(かなり早く下りてきたな)
2
もうすぐ舗装路やな♪
(かなり早く下りてきたな)
そろそろチェンスパ外す?
(雪が切れたら外そや)
1
そろそろチェンスパ外す?
(雪が切れたら外そや)
外したチェ〜ンスパ〜♪
ぶら下げて〜みた〜♪
(また歌ってるし・・・)
2
外したチェ〜ンスパ〜♪
ぶら下げて〜みた〜♪
(また歌ってるし・・・)
あっ!駐車場♪
ゴールヽ(^o^)
おじゃましましたニャン♪(=^・^=)
(今日は菰野富士よりネコが主役なわけやな)
5
おじゃましましたニャン♪(=^・^=)
(今日は菰野富士よりネコが主役なわけやな)
希望荘♪
(ケーブルカーがあるとこやな)
4
希望荘♪
(ケーブルカーがあるとこやな)
温泉♪温泉♪
(雪が降ってきた!)
2
温泉♪温泉♪
(雪が降ってきた!)
ポチッ♪
(ボタン押してます)
2
ポチッ♪
(ボタン押してます)
(ケーブルカーで下りマス)
2
(ケーブルカーで下りマス)
サッパリした♪
(ケーブルカーで登りマス)
2
サッパリした♪
(ケーブルカーで登りマス)
なんじゃこれ(・・?)
カラーン♪コローン♪
(鳴らしてるし・・)
5
なんじゃこれ(・・?)
カラーン♪コローン♪
(鳴らしてるし・・)
ハート♡
でもイマイチ・・・(ー ー;)
(左下のでっぱりが気に食わないみたいです)
7
ハート♡
でもイマイチ・・・(ー ー;)
(左下のでっぱりが気に食わないみたいです)
〆日替わりランチ♪
(ここええやん♪)
13
〆日替わりランチ♪
(ここええやん♪)
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
6
(((o(*゜▽゜*)o)))♡

感想

竜ヶ岳の翌日の日曜日に登る予定で駐車場着♪
でも、小雨が・・・
晴れる予報を信じて駐車場で待機!
でも、やみそうにないので撤退( ノД`)

祝日の水曜日♪
雪の鈴鹿セブンマウンテンを踏破したいけど、どこも強風予報・・・(-ω-;)

2月23日は富士山の日/(^o^)\
ちょうどいいやん♪
ってことで、日曜日に登る予定だった菰野富士→笠岳→ネコへGO٩( ᐛ )و

前夜に雪が結構降ったみたいで、駐車場も薄っすら白い!
まずは富士山の日なので菰野富士/(^o^)\
中々の急登・・・(@_@)
それに結構な積雪で登りにくいけど、注意しながら山靴のまま登りマス!(^^)!
あっという間に山頂♪
富士山の日に菰野富士に登頂ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ここでチェーンスパイク装着(''◇'')ゞ

一旦、鳥居道駐車場に下山して次は笠岳→ネコへGO٩( ᐛ )و

コメダの森を抜けて山道へ!
人の気配もないし、強風予報のはずの風も全くなく、静かすぎ・・・(°_°)
途中からトレースなし、積雪ガッツリ、急登アリで( ´Д`)=3 フゥ
膝下までズボッズボッな箇所も(+o+)

笠岳登頂\(^o^)/
誰もいない・・・

ネコ(最高点)登頂\(^o^)/
誰もいない・・・

ネコ三角点登頂\(^o^)/
昨日は2022年2月22日スーパーネコの日(=^・^=)
一日遅れの登頂ニャン♪
なんでネコって山名??((´∀`))

ここで(´〜`)モグモグTime♪
男性1名、女性1名とワンちゃんが登ってみえました♪
ワタシがホリホリしても見つけられなかった三角点・・・
ワンちゃんがここ掘れワンワンでみつけてくれたぁ〜Σ(・ω・ノ)ノスゴッ!!

下山したら雪が・・・(◎_◎;)

風もなく山頂でモグモグTimeもできた、富士山の日と一日遅れのネコの日登山に満足♪満足(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

ネコふんじゃた〜♫ネコふんじゃた〜♬
ネコふんずけちゃったらひっかいた〜♫
プレお姉さん、カメお兄さん、ひっかかれた?
トラさ〜ん、ふんずけてにゃあ〜よ! あっそ〜(*^_^*)

富士山の日なんや。
菰野富士?ここも富士?語呂も似てるね(^o^)
23日の寅ちゃん、雪の舞う一日でさ、家でゴロゴロ。
毎日雪降りで、もういや!
2022/2/24 21:34
toradoshiさん、おはようございま〜すヽ(^o^)丿

菰野富士、ここも富士、ここは肘〜〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ひこにゃん方面が、そんなに雪の降るところって知らなかったのはワタシだけ・・・?(◎_◎;)

春はもうすぐ!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
それまでは・・・
ト〜ラはこたつで丸くなるぅ〜〜オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
2022/2/25 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら