ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4021613
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

黒川鶏冠山・大菩薩嶺〜ダブルリベンジを達成です【54.9】

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:36
距離
26.8km
登り
1,878m
下り
1,866m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
0:33
合計
9:36
6:22
6:22
26
6:48
6:49
5
6:54
6:54
17
7:11
7:11
36
7:47
7:47
7
7:54
7:54
24
8:18
8:19
19
8:38
8:38
5
8:47
8:49
3
9:06
9:09
4
9:13
9:13
30
9:43
9:43
27
10:10
10:10
7
10:17
10:19
33
10:52
10:54
17
11:11
11:11
5
11:16
11:16
21
11:37
11:38
24
12:02
12:02
37
12:39
12:39
9
12:48
12:51
26
13:17
13:21
14
13:35
13:35
47
14:22
14:25
8
14:33
14:33
1
14:34
ゴール地点
天候 快晴
場所によって風が強く厳しい寒さ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸川峠分岐駐車場を利用。かなりの台数停められそうですが、この手前にもなんか初夏駐車可能な場所があるようでした。
駐車場までの道路はコンディション良好でした(2022.02.23)。
コース状況/
危険箇所等
土むき出しの場所、カチコチに凍り付いた場所、踏み固められた快適な場所、パウダースノーで踏ん張りがきかない場所、日が当たり溶けかかって滑りやすい場所…などなどいろいろありましたが、チェーンスパイク(軽アイゼン)は必須と思います。丸川峠〜六本木峠ではワカンがあると便利かも(トレースはありました)。
5時スタートで、一時間経ってもまだ暗い。明るくなるまではいつも心細いです。
2022年02月23日 05:51撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 5:51
5時スタートで、一時間経ってもまだ暗い。明るくなるまではいつも心細いです。
写真だと分かりにくいかもですが、全面的に凍っているので登りでも滑り止めは必要だと思います。
2022年02月23日 06:04撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 6:04
写真だと分かりにくいかもですが、全面的に凍っているので登りでも滑り止めは必要だと思います。
ようやく明るくなってきたところで、後ろに富士山の姿を確認。
2022年02月23日 06:10撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 6:10
ようやく明るくなってきたところで、後ろに富士山の姿を確認。
そういえば今日、2月23日は富士山の日ですね。
2022年02月23日 06:10撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/23 6:10
そういえば今日、2月23日は富士山の日ですね。
さすが大菩薩嶺は人気の山ですね。踏み固められて歩きやすくなっています。
2022年02月23日 06:18撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 6:18
さすが大菩薩嶺は人気の山ですね。踏み固められて歩きやすくなっています。
あ、この感じ、見覚えがある。そろそろ丸川峠のハズ。
2022年02月23日 06:20撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 6:20
あ、この感じ、見覚えがある。そろそろ丸川峠のハズ。
2022年02月23日 06:20撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 6:20
丸川峠に到着〜。ここ、風の通りが良いようで、寒くて休憩する気にはなれず。山小屋は閉っているようです。
2022年02月23日 06:22撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 6:22
丸川峠に到着〜。ここ、風の通りが良いようで、寒くて休憩する気にはなれず。山小屋は閉っているようです。
ここから鶏冠山方面に向かいます。数人分のトレースが残っていたので(というか、確認してから計画を立てましたが)、ありがたい。
2022年02月23日 06:30撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 6:30
ここから鶏冠山方面に向かいます。数人分のトレースが残っていたので(というか、確認してから計画を立てましたが)、ありがたい。
膝を超える深さもあり、ノートレースだったらかなり大変だったと思います。本当にありがとうございます。
2022年02月23日 06:33撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/23 6:33
膝を超える深さもあり、ノートレースだったらかなり大変だったと思います。本当にありがとうございます。
すっかり明るくなってきましたが、風は強くて寒いです。
2022年02月23日 06:47撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 6:47
すっかり明るくなってきましたが、風は強くて寒いです。
朝日を浴びながらテクテクと。
2022年02月23日 06:48撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 6:48
朝日を浴びながらテクテクと。
背中に、お日様の姿も確認できました。良い天気になりそうです。
2022年02月23日 06:48撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 6:48
背中に、お日様の姿も確認できました。良い天気になりそうです。
ほとんど標高差の無い道だけど…長い…寒い…飽きてきます。
2022年02月23日 07:16撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 7:16
ほとんど標高差の無い道だけど…長い…寒い…飽きてきます。
道は続くよどこまでも。
2022年02月23日 07:52撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 7:52
道は続くよどこまでも。
ようやく六本木峠に到着。出発から丸川峠までの間に稼いだ予定コースタイムの貯金が、丸川峠〜六本木峠間でかなり減ってしまっている…。
2022年02月23日 07:54撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 7:54
ようやく六本木峠に到着。出発から丸川峠までの間に稼いだ予定コースタイムの貯金が、丸川峠〜六本木峠間でかなり減ってしまっている…。
このペースだと予定通りの山行が難しいかもしれないでの、大菩薩はナシかな、なんてことを考えながら歩みを進めます。気ばかりが焦ってしまう。
2022年02月23日 08:07撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 8:07
このペースだと予定通りの山行が難しいかもしれないでの、大菩薩はナシかな、なんてことを考えながら歩みを進めます。気ばかりが焦ってしまう。
真ん中の柱に『鶏冠山(黒川山)』とあるけど…明らかに山頂ではない様子。とりあえず見晴台に行ってみます。
2022年02月23日 08:42撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 8:42
真ん中の柱に『鶏冠山(黒川山)』とあるけど…明らかに山頂ではない様子。とりあえず見晴台に行ってみます。
うぉう!!素晴らしい景観です!!空気が澄んでいるのか、山々の奥行き感が凄い!!暖かければここでお茶でもしたい所ですが、風が強く寒いので長居はできませんでした。
2022年02月23日 08:47撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/23 8:47
うぉう!!素晴らしい景観です!!空気が澄んでいるのか、山々の奥行き感が凄い!!暖かければここでお茶でもしたい所ですが、風が強く寒いので長居はできませんでした。
同じ場所から富士山も見えますよ〜。手袋を外したくないのでタッチペンでの操作。ズームができないのが悔やまれます…。
2022年02月23日 08:48撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/23 8:48
同じ場所から富士山も見えますよ〜。手袋を外したくないのでタッチペンでの操作。ズームができないのが悔やまれます…。
こちらは大菩薩嶺かな。富士山とのツーショット。だめだ、限界なのでもう見晴らし台から降りま〜す。
2022年02月23日 08:48撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 8:48
こちらは大菩薩嶺かな。富士山とのツーショット。だめだ、限界なのでもう見晴らし台から降りま〜す。
GPSで確認をしながら、黒川山の山頂にもアクセス。トレースが消えかかっていたので、あまり来る人はいないのかもです。
2022年02月23日 08:52撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 8:52
GPSで確認をしながら、黒川山の山頂にもアクセス。トレースが消えかかっていたので、あまり来る人はいないのかもです。
鶏冠…山?GPSを頼りに来たけど、山梨百名山の山票もないし、う〜ん、ここでいいのかな、という感じ。まぁ、いいか。
2022年02月23日 09:08撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 9:08
鶏冠…山?GPSを頼りに来たけど、山梨百名山の山票もないし、う〜ん、ここでいいのかな、という感じ。まぁ、いいか。
さて、丸川峠に戻るわけですが、横手山峠〜鶏冠山のアクセスは南北の2ルートあります。鶏冠山から戻る時には、北側を歩きたくなりますが、こちらの方が若干危険増な感じ。安全重視なら登り返しがあるけど南側ルートが良さそうです(これから計画を立てる方には読んで欲しいなぁ)。
2022年02月23日 09:16撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 9:16
さて、丸川峠に戻るわけですが、横手山峠〜鶏冠山のアクセスは南北の2ルートあります。鶏冠山から戻る時には、北側を歩きたくなりますが、こちらの方が若干危険増な感じ。安全重視なら登り返しがあるけど南側ルートが良さそうです(これから計画を立てる方には読んで欲しいなぁ)。
はぁはぁ…道のりは過酷ですが、空は青い。
2022年02月23日 10:10撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 10:10
はぁはぁ…道のりは過酷ですが、空は青い。
急いで丸川峠に戻っているところ。途中、お二人とすれ違いました。
2022年02月23日 10:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 10:44
急いで丸川峠に戻っているところ。途中、お二人とすれ違いました。
ん〜?こんな傾斜あったかな(若干恨み節)。
2022年02月23日 10:57撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 10:57
ん〜?こんな傾斜あったかな(若干恨み節)。
なんやかんやありましたが(写真を撮る余裕は無かったです)丸川峠まで戻ってきました。軽くお昼にしたかったけど、風を避けられる場所がなかったので、歩きながら行動食を食べてお昼の代わりに。
2022年02月23日 11:36撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 11:36
なんやかんやありましたが(写真を撮る余裕は無かったです)丸川峠まで戻ってきました。軽くお昼にしたかったけど、風を避けられる場所がなかったので、歩きながら行動食を食べてお昼の代わりに。
ホントはおでん→うどんのコンボを試したかったのですが、カップ麺を作る余裕すらなく、これは次の機会に。
2022年02月23日 11:38撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 11:38
ホントはおでん→うどんのコンボを試したかったのですが、カップ麺を作る余裕すらなく、これは次の機会に。
丸川峠から大菩薩嶺に向かう道は、除雪機でも使ってくれたかのような歩きやすい道になっていました。
2022年02月23日 11:47撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 11:47
丸川峠から大菩薩嶺に向かう道は、除雪機でも使ってくれたかのような歩きやすい道になっていました。
お、南アルプス方面が開けてました。
2022年02月23日 11:51撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 11:51
お、南アルプス方面が開けてました。
そしてここで!タッチペン1本でもズームができる機能を発見!!(数日前にスマホを買い替えたので、まだ見ぬ機能がたくさんありそう)
2022年02月23日 12:16撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/23 12:16
そしてここで!タッチペン1本でもズームができる機能を発見!!(数日前にスマホを買い替えたので、まだ見ぬ機能がたくさんありそう)
雪が消えたら、鳳凰三山にはまた行きたいな。甲斐駒ヶ岳も、いつか踏破しなくては。
2022年02月23日 12:18撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 12:18
雪が消えたら、鳳凰三山にはまた行きたいな。甲斐駒ヶ岳も、いつか踏破しなくては。
折り返して、谷が右手になったら、山頂はもうすぐそこだったような気が。
2022年02月23日 12:25撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 12:25
折り返して、谷が右手になったら、山頂はもうすぐそこだったような気が。
山頂に到着〜また来たよ。
2022年02月23日 12:38撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 12:38
山頂に到着〜また来たよ。
相変わらず眺望はないけど、晴れてるので前回よりも気分は良いです♪
2022年02月23日 12:39撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/23 12:39
相変わらず眺望はないけど、晴れてるので前回よりも気分は良いです♪
雪を被った雷岩が青空に映えます。
2022年02月23日 12:46撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 12:46
雪を被った雷岩が青空に映えます。
南側の眺望もバッチリ。
2022年02月23日 12:47撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/23 12:47
南側の眺望もバッチリ。
南アルプスもくっきりと。
2022年02月23日 12:48撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 12:48
南アルプスもくっきりと。
富士山はちょっと雲がかかってしまいました。
2022年02月23日 12:48撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/23 12:48
富士山はちょっと雲がかかってしまいました。
こちらは白峰三山かな。コロナが収まったら歩きたい場所の一つです。
2022年02月23日 12:48撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/23 12:48
こちらは白峰三山かな。コロナが収まったら歩きたい場所の一つです。
2022年02月23日 12:49撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 12:49
一人で黙々と歩いていると、不意に昔の恥ずかしい出来事を思い出してしまい奇声を発することもあるのですが、そういう時に限って人とすれ違うのはなぜだろう?(これが新たな恥ずかしい出来事になってしまうという悪循環)
2022年02月23日 12:50撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/23 12:50
一人で黙々と歩いていると、不意に昔の恥ずかしい出来事を思い出してしまい奇声を発することもあるのですが、そういう時に限って人とすれ違うのはなぜだろう?(これが新たな恥ずかしい出来事になってしまうという悪循環)
2022年02月23日 12:50撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 12:50
コースタイム的には問題ない範囲でここまで来られたので、安心して下山に向かいます。が、名残惜しく雷岩をパシャリ。
2022年02月23日 12:51撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 12:51
コースタイム的には問題ない範囲でここまで来られたので、安心して下山に向かいます。が、名残惜しく雷岩をパシャリ。
富士山にもさよなら。
2022年02月23日 12:53撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/23 12:53
富士山にもさよなら。
登りの足はもう限界ですが、下りの足はまだまだ元気みたい。
2022年02月23日 12:59撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 12:59
登りの足はもう限界ですが、下りの足はまだまだ元気みたい。
快適快適♪
2022年02月23日 13:03撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 13:03
快適快適♪
福ちゃん荘前のベンチでは、数名の方が休憩をされていました。
2022年02月23日 13:18撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 13:18
福ちゃん荘前のベンチでは、数名の方が休憩をされていました。
少し時間に余裕があったから、あの稜線を歩いても良かったかな。賽の河原の避難小屋でお茶してもよかったかも。
2022年02月23日 13:19撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/23 13:19
少し時間に余裕があったから、あの稜線を歩いても良かったかな。賽の河原の避難小屋でお茶してもよかったかも。
2022年02月23日 13:35撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 13:35
日当たりの良い場所ではドロドロになっているところもありますが、コチコチの場所もまだまだありました。
2022年02月23日 13:52撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 13:52
日当たりの良い場所ではドロドロになっているところもありますが、コチコチの場所もまだまだありました。
枯葉の道まで下りてくると、なんだかホッとします。
2022年02月23日 14:28撮影 by  moto g31(w), motorola
2/23 14:28
枯葉の道まで下りてくると、なんだかホッとします。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2022年02月23日 14:34撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/23 14:34
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ チェーンスパイク アイゼン(4本爪)

感想

本日の目標は2つです。
〜匈飮海慮紊帽圓たかったものの断念した黒川鶏冠山の踏破
∩芦鵑榔&霧で景色を見られなかった大菩薩嶺の景観を楽しむ
ちょっとハードな計画となってしまったのですが、一日で2つの目標を達成できそうだったので、とりあえず行ってみました。丸川峠から六本木峠は歩く人も少なそうだったので心配していたのですが、takyam さんの記録https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4016339.html
があったので、トレースが残っていることを期待しちゃいました。結果としては、何とか歩いてくることができたので良かったです。
夏場なら何てことない道でも、雪があるだけでずいぶん難易度が変わりますね。だいぶ疲れて帰ってきました。個人的には、雪や氷の心配のない山を、早く歩きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら