ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

博奕尾〜プチヤブコギ(笑)〜獅子岩〜弥山〜大聖院

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
9.8km
登り
749m
下り
738m

コースタイム

11:00 宮島港〜迷走
11:30 博奕尾の登山口
12:03 紅葉谷からの道と合流
12:10 休憩
12:25 包ヶ浦分岐
12:31 シダのヤブコギで登る
12:51 通常ルートと合流
13:15 ロープウエイの榧谷駅
13:37 獅子岩
14:15 弥山本堂〜霊火堂
14:27〜14:50 弥山頂上で休憩
15:00 三女神お参り
15:13 仁王門
16:00 大聖院
16:25 宮島港
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JRで下祇園〜宮島口 舟で宮島へ
コース状況/
危険箇所等
博奕尾コースは未公認コースですので、具体的な案内は有りません。
ヤマレコユーザーさんなら何の問題も無いと思いますが、ヤブコギ部分は自己責任で登って下さい。
とは云え、私としては、特に危険と感じる箇所は有りませんでした。
また、やって来てしまいました。
しかも、前回と同じ様な微妙な天気です。
でも、この山並みを見るとワクワクしますね。
2014年02月01日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
2/1 10:46
また、やって来てしまいました。
しかも、前回と同じ様な微妙な天気です。
でも、この山並みを見るとワクワクしますね。
港です・・・一週間ちょっと先には牡蠣祭りなんですね。
今日は丁度、大松汽船が出港するところでしたので、そのまま乗り込んで来ました。
2014年02月01日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 10:56
港です・・・一週間ちょっと先には牡蠣祭りなんですね。
今日は丁度、大松汽船が出港するところでしたので、そのまま乗り込んで来ました。
お約束の鹿・・・これが失敗の元・・・ちょっと迷走してしまいました。
2014年02月01日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 10:56
お約束の鹿・・・これが失敗の元・・・ちょっと迷走してしまいました。
港を出て、左の先の道から登れば良かったんです。
2014年02月01日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:10
港を出て、左の先の道から登れば良かったんです。
馬酔木・・・もうこんなに咲いていました。
2014年02月01日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:22
馬酔木・・・もうこんなに咲いていました。
分岐です。
2014年02月01日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:28
分岐です。
登り口は、未公認なので案内はありません。
今日はエンジンカッターで伐採作業をされておりました。
2014年02月01日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/1 11:31
登り口は、未公認なので案内はありません。
今日はエンジンカッターで伐採作業をされておりました。
合流点がありました。
2014年02月01日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:40
合流点がありました。
上に道があり、そちらの方がメインの様なので少し調査・・・
2014年02月01日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:40
上に道があり、そちらの方がメインの様なので少し調査・・・
左から来ましたが、右の方を調査(笑)
2014年02月01日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:40
左から来ましたが、右の方を調査(笑)
港が見えます。
2014年02月01日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/1 11:42
港が見えます。
シダ道ですね・・・また、宿題を作ってしまいました。
この先はどうなっているのか?またいつか確認しないといけませんね。(笑)
2014年02月01日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:43
シダ道ですね・・・また、宿題を作ってしまいました。
この先はどうなっているのか?またいつか確認しないといけませんね。(笑)
元来た方へ戻ります。
2014年02月01日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:43
元来た方へ戻ります。
こんな調査、私もしてみたいものです・・・
2014年02月01日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:45
こんな調査、私もしてみたいものです・・・
また分岐です。
左だと云う心の声が聞こえます。
2014年02月01日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:48
また分岐です。
左だと云う心の声が聞こえます。
これは右でしょうね。
2014年02月01日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:49
これは右でしょうね。
Uターン気味に、折り返して登ります。
2014年02月01日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:50
Uターン気味に、折り返して登ります。
呉方面側が見える尾根に登って来ました。
2014年02月01日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:53
呉方面側が見える尾根に登って来ました。
あの尾根筋を歩く事になります。
2014年02月01日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:54
あの尾根筋を歩く事になります。
ギャーッ〜血塗られた呪い?
いや私の歩みがノロいだけ・・・(笑)
2014年02月01日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:58
ギャーッ〜血塗られた呪い?
いや私の歩みがノロいだけ・・・(笑)
のんびりと歩きますが、あまりに暑いので、素肌にモンベルのウイックロン生地のTシャツ一枚になりました。
汗をかいてもサラサラで好きです。
しかし、真夏の格好、この時期にちょっと異様かも?(発熱素材のズボンが効き過ぎました。)
2014年02月01日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:58
のんびりと歩きますが、あまりに暑いので、素肌にモンベルのウイックロン生地のTシャツ一枚になりました。
汗をかいてもサラサラで好きです。
しかし、真夏の格好、この時期にちょっと異様かも?(発熱素材のズボンが効き過ぎました。)
良い眺めです。
2014年02月01日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 11:59
良い眺めです。
山が深い様に見える、良い眺めです。
2014年02月01日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:00
山が深い様に見える、良い眺めです。
陽が差します。
ちょっと登ります。
2014年02月01日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:00
陽が差します。
ちょっと登ります。
なんか春の兆しを感じますね。
今度はちょっと下ります。
2014年02月01日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:01
なんか春の兆しを感じますね。
今度はちょっと下ります。
紅葉谷からの合流点です。右が、今来た道を振り返って見たところです。
2014年02月01日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:03
紅葉谷からの合流点です。右が、今来た道を振り返って見たところです。
すぐに博奕尾に到着します。
2014年02月01日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:03
すぐに博奕尾に到着します。
右へと登ります。
2014年02月01日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:05
右へと登ります。
ちょっとしたピークがあり、休憩です。
新しいオスプレイのリュックと、使い古した国土地理院の25000分の1の地形図。
学生時代の私の山の師匠が、赤鉛筆で登る道の予習と、登った後の記録(復習)を付けておりました。
このGPSの時代ですが、バッテリは要らないので、今も利用しています。
2014年02月01日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:10
ちょっとしたピークがあり、休憩です。
新しいオスプレイのリュックと、使い古した国土地理院の25000分の1の地形図。
学生時代の私の山の師匠が、赤鉛筆で登る道の予習と、登った後の記録(復習)を付けておりました。
このGPSの時代ですが、バッテリは要らないので、今も利用しています。
お昼なので、おにぎり・・・新発売とかに、すぐ反応してしまいます。(笑)
今日は、博奕尾コースとしては、結構、登山者の方とお会いします。
少しお話をさせて頂いたりしました。
2014年02月01日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:15
お昼なので、おにぎり・・・新発売とかに、すぐ反応してしまいます。(笑)
今日は、博奕尾コースとしては、結構、登山者の方とお会いします。
少しお話をさせて頂いたりしました。
包が浦との分岐・・・右に行きます。
この先にまた分岐があり、廃道の気配もするけれど、気になる道がありました。
2014年02月01日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:25
包が浦との分岐・・・右に行きます。
この先にまた分岐があり、廃道の気配もするけれど、気になる道がありました。
ずっと並行しており、ついに我慢が出来ずに登ってみようとした所に、上から声が・・・神の啓示か?神の島ですから・・・
男性二人組み、これが本来の道と思って、降りて来られたとの事です。
ヤブコギも大した事は無かったとの情報を頂きました。
2014年02月01日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:31
ずっと並行しており、ついに我慢が出来ずに登ってみようとした所に、上から声が・・・神の啓示か?神の島ですから・・・
男性二人組み、これが本来の道と思って、降りて来られたとの事です。
ヤブコギも大した事は無かったとの情報を頂きました。
こんな感じです。
プチヤブコギの開始です。(笑)
2014年02月01日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:31
こんな感じです。
プチヤブコギの開始です。(笑)
微妙に赤テープ・・・この先は少し不気味な感じも・・・
2014年02月01日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:35
微妙に赤テープ・・・この先は少し不気味な感じも・・・
と云うのは、夏だと、虫、蛇・・・ちょっと苦手な私には、行けないかも?
2014年02月01日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:36
と云うのは、夏だと、虫、蛇・・・ちょっと苦手な私には、行けないかも?
でも、この道は、前回、途中まで調査?した、あの道に間違い無いですね。
2014年02月01日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:36
でも、この道は、前回、途中まで調査?した、あの道に間違い無いですね。
結構な段差を登ります。
眺めの良い所が有りました。
ボートレースのエンジン音と放送も聞こえます。
2014年02月01日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/1 12:40
結構な段差を登ります。
眺めの良い所が有りました。
ボートレースのエンジン音と放送も聞こえます。
シダとか、不安定ながらも木の株とか根っことかを掴まないと、登れない段差がいくつか有りました。
なので、半そでTシャツに素手では、ちょっと登れないので、アウトドア用のグローブだけは着用しました。
2014年02月01日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:40
シダとか、不安定ながらも木の株とか根っことかを掴まないと、登れない段差がいくつか有りました。
なので、半そでTシャツに素手では、ちょっと登れないので、アウトドア用のグローブだけは着用しました。
そんな段差をいくつか登って、ふと周りを眺めると、ちょっと孤独感に包まれました。(笑)
2014年02月01日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:47
そんな段差をいくつか登って、ふと周りを眺めると、ちょっと孤独感に包まれました。(笑)
まだまだ登ります。
2014年02月01日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:47
まだまだ登ります。
やはり見覚えのある所まで登って来ました。
2014年02月01日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:47
やはり見覚えのある所まで登って来ました。
そうですね。分岐はここです。
こちらに行かない様に、丸太も置かれていますね。
2014年02月01日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 12:51
そうですね。分岐はここです。
こちらに行かない様に、丸太も置かれていますね。
また、のんびりと尾根筋を歩きます。
2014年02月01日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/1 12:54
また、のんびりと尾根筋を歩きます。
今日もロープウエイの榧谷駅に着きました。
2014年02月01日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:15
今日もロープウエイの榧谷駅に着きました。
ちょっと岩場っぽいですね。楽しいです。
2014年02月01日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:20
ちょっと岩場っぽいですね。楽しいです。
ロープウエイのランデブー〜♪
2014年02月01日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:23
ロープウエイのランデブー〜♪
獅子岩に到着です。
2014年02月01日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:37
獅子岩に到着です。
歩いて来た稜線が見えます。
プチヤブコギの満足感?前回の、あの道の先はどうなっているのか?の疑問が解けた満足感?
まあ、なぜか分かりませんが、良い雰囲気でした。
2014年02月01日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:39
歩いて来た稜線が見えます。
プチヤブコギの満足感?前回の、あの道の先はどうなっているのか?の疑問が解けた満足感?
まあ、なぜか分かりませんが、良い雰囲気でした。
獅子岩・・・
ここで愛妻から連絡がありました。
意外にも携帯の電波が不安定で、メールも通話もかなり微妙・・・
Tシャツ一枚で、電波を求めて右往左往・・・かなり不審者っぽかったかも・・・(笑)
2014年02月01日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:52
獅子岩・・・
ここで愛妻から連絡がありました。
意外にも携帯の電波が不安定で、メールも通話もかなり微妙・・・
Tシャツ一枚で、電波を求めて右往左往・・・かなり不審者っぽかったかも・・・(笑)
ロープウエイで来た観光客の皆さんと登山客も・・・
2014年02月01日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:53
ロープウエイで来た観光客の皆さんと登山客も・・・
キラキラ光るヤツですね。
2014年02月01日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 13:54
キラキラ光るヤツですね。
消えずの霊火堂・・・
2014年02月01日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:16
消えずの霊火堂・・・
くぐり岩・・・
2014年02月01日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:22
くぐり岩・・・
あらためて見ると、巨石・・・
2014年02月01日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:22
あらためて見ると、巨石・・・
巨石・・・
2014年02月01日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:24
巨石・・・
巨石ですね・・・
2014年02月01日 14:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:25
巨石ですね・・・
巨石に気を取られていると、鹿と衝突しそうになりました。(笑)
2014年02月01日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:26
巨石に気を取られていると、鹿と衝突しそうになりました。(笑)
そんなこんなで弥山の頂上です。
2014年02月01日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
2/1 14:27
そんなこんなで弥山の頂上です。
ゆったりした時間が流れていますね。
2014年02月01日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:28
ゆったりした時間が流れていますね。
こちらは青空です。
2014年02月01日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:29
こちらは青空です。
みなさん・・・思い思いの頂上スタイルを楽しんでいる様です。
岩の上に登っている人がちょっといますね。
2014年02月01日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:30
みなさん・・・思い思いの頂上スタイルを楽しんでいる様です。
岩の上に登っている人がちょっといますね。
こちらは霞んでいます。
遠くは、九州側・・・中国から花火や爆竹の煙が来ているのかもね。(笑)
2014年02月01日 14:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:44
こちらは霞んでいます。
遠くは、九州側・・・中国から花火や爆竹の煙が来ているのかもね。(笑)
前回も霞んでいましたが・・・
2014年02月01日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:45
前回も霞んでいましたが・・・
反対側はやはり青空・・・この岩は、こちら側に一箇所あるくぼみを使って登るとか・・・
2014年02月01日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:48
反対側はやはり青空・・・この岩は、こちら側に一箇所あるくぼみを使って登るとか・・・
大日堂です。
2014年02月01日 14:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:55
大日堂です。
御山神社への道・・・
2014年02月01日 14:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:59
御山神社への道・・・
三女神が祭られております。
2014年02月01日 14:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 14:59
三女神が祭られております。
お地蔵さん。
2014年02月01日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:02
お地蔵さん。
神の領域である宮島の中でも、さらに神の領域のムードが漂っています。
2014年02月01日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:02
神の領域である宮島の中でも、さらに神の領域のムードが漂っています。
あでやかな朱色です。
2014年02月01日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:03
あでやかな朱色です。
お参りします。
2014年02月01日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:04
お参りします。
三女神を後にして、元の道に戻ります。
2014年02月01日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:05
三女神を後にして、元の道に戻ります。
仁王門に着きました。
2014年02月01日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:13
仁王門に着きました。
私もそう思いますが、あの将棋の羽生喜治さんは、‖面椶平諭ΑΑ人の話を聞かない。普通の人・・・人の話は聞く。A農欧蕕靴た諭ΑΑ人の話を聞いて、それを自分で実行する〜んだとか・・・
2014年02月01日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:14
私もそう思いますが、あの将棋の羽生喜治さんは、‖面椶平諭ΑΑ人の話を聞かない。普通の人・・・人の話は聞く。A農欧蕕靴た諭ΑΑ人の話を聞いて、それを自分で実行する〜んだとか・・・
仁王門は、江戸時代とかに無くなっていたのかと思っておりましたが、土石流が発生した台風より前の台風が原因だったんですね。
案外最近の事だったとは知りませんでした・・・
2014年02月01日 15:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:16
仁王門は、江戸時代とかに無くなっていたのかと思っておりましたが、土石流が発生した台風より前の台風が原因だったんですね。
案外最近の事だったとは知りませんでした・・・
何となく怖くない感じがします・・・
2014年02月01日 15:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:16
何となく怖くない感じがします・・・
作られた方には申し訳ありませんが、どことなくユーモラスに感じるのは、私だけでしょうか?
2014年02月01日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:17
作られた方には申し訳ありませんが、どことなくユーモラスに感じるのは、私だけでしょうか?
今日も大聖院へ降りて行きます。
2014年02月01日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:22
今日も大聖院へ降りて行きます。
やはり春っぽくなって来ましたよ。
2014年02月01日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:22
やはり春っぽくなって来ましたよ。
ボートレースも終わったらしく、静かです。
2014年02月01日 15:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/1 15:31
ボートレースも終わったらしく、静かです。
地下水とかでこんな縞模様になったのでしょうか?
2014年02月01日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 15:37
地下水とかでこんな縞模様になったのでしょうか?
土石流の痕跡でしょうか?
2014年02月01日 16:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:00
土石流の痕跡でしょうか?
色々ありますね。
2014年02月01日 16:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:00
色々ありますね。
大聖院まで降りて来ました。
2014年02月01日 16:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:01
大聖院まで降りて来ました。
消火栓が、塗り替えたばかりな様ですね・・・すごく艶やかな色で輝いています。
2014年02月01日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:11
消火栓が、塗り替えたばかりな様ですね・・・すごく艶やかな色で輝いています。
ぜんざい・・・コーヒー・・・やっぱりビールかな・・・
2014年02月01日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:11
ぜんざい・・・コーヒー・・・やっぱりビールかな・・・
人力車、なんか以前にも増して多くなった様な気がします。
2014年02月01日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:11
人力車、なんか以前にも増して多くなった様な気がします。
今日も干潮です。
2014年02月01日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:15
今日も干潮です。
アオサが見えるほど潮が干いて、大鳥居周辺にも観光客の皆さんが集まっていますね。
2014年02月01日 16:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:20
アオサが見えるほど潮が干いて、大鳥居周辺にも観光客の皆さんが集まっていますね。
帰りは、JRの方のフェリーが来ていたので、そのまま乗って帰ります。
2014年02月01日 16:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 16:35
帰りは、JRの方のフェリーが来ていたので、そのまま乗って帰ります。
商店街に出る前に、坂本菓子舗さんで、もみじ饅頭を購入。
商店街は凄い人出で、ごった返しておりましたので、良かったです。
2014年02月01日 20:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 20:36
商店街に出る前に、坂本菓子舗さんで、もみじ饅頭を購入。
商店街は凄い人出で、ごった返しておりましたので、良かったです。
今の時期は、さくらもみじ、もんぶらんもみじ、焼いももみじ、基本形のさらし(こし)あんのもみじ饅頭の4種類。2個づつ購入です。
2014年02月01日 20:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/1 20:37
今の時期は、さくらもみじ、もんぶらんもみじ、焼いももみじ、基本形のさらし(こし)あんのもみじ饅頭の4種類。2個づつ購入です。
JR下祇園まで帰って来て、駅前のパン屋さん その名もJaPan屋で、明日の朝食を買って帰ります。(笑)
2014年02月01日 20:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/1 20:40
JR下祇園まで帰って来て、駅前のパン屋さん その名もJaPan屋で、明日の朝食を買って帰ります。(笑)
撮影機器:

感想

前回、博奕尾コースから登った時に廃道っぽい道があり、この道が妙に気になっておりました。
また、紅葉谷の所からでは無く、港付近からそのまま登るルートも有る様で、こちらも気になっておりました。
それで、登る時間が出来たのでさっそく行ってみる事にしました。
博奕尾コースは公認コースでは無いので、登山口の案内は勿論ありません。しかも、自分の勘違いもあり、登り口が分からず迷走してしまいましたが、何とか登り口を見つける事ができ、無事登る事が出来ました。
もう少し東にも登り口がある様で、またも自分で宿題を作ってしまいました。(笑)
朝はどんよりした空模様だったので、出るのが遅くなりましたが、まずまずの天気となり、尾根歩きはとても気持ち良くて、プチヤブコギも満足感を高める事になりました。
プチ旅行気分でいけるし、登山後のお土産や、お店も色々あり、宮島は何度行っても楽しくて良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・弥山(紅葉谷コース 〜 大聖院コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら