記録ID: 402855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌尾根〜鎌ガ岳
2013年11月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:50
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 864m
- 下り
- 856m
コースタイム
7:40宮妻峡P出発―10:00水沢岳通過ー11:00衝立岩を望むー11:40鎌が岳頂上ーカズラ谷コースで下山ー 13:30P到着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・水沢峠までは、ちょっと道が分かりにくい ・水沢岳までは、私3点支持どころか、四つん這いの所も・・ とにかく急なザレ登りで、太ももにダメージが来るので注意 ・ザレ場の巻き道、その先、踏み跡消失場所等あるので、無理せず 後戻りして、ルート確認をお勧めします |
写真
感想
・約20年ぶりに、先月なんやら登山大会で入道に登り、山歩きに覚醒しました
・今回当時もっとも思いで深い、鎌尾根を再訪。その時果たしていない、鎌ガ岳も
出来れば登りたいと、スタート
・当時30歳位の時、難なく登れた水沢峠までが、エッ!!ヒーヒー!!の連続
・尾根道も楽なんだけど、ザレ場や、切れ落ちてる所で、体が容赦なく硬直!!
やっぱ歳ですね〜
・1か所、武平手前かな、踏み跡が消え、致命的な誤道する所でしたが、ザレ場を
四つん這いで元の道に戻り、再探索し、薮先に踏み跡を発見。
昔のイケイケの自分だったら、落ちてたカモ・・・
・初心者の方は、一人では行かない方が良いです。途中で戻ると、かえって危ないです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fb93e5365c1e7440ee572f20d7688a655.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する