ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403026
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初心者が行く!川苔山横断ルート(^^ゞ

2014年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
telex その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
15.4km
登り
1,603m
下り
1,774m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:52 川乗橋バス停
8:54 蕎麦粒山&鳥屋戸尾根方面分岐
9:32 細倉橋
9:35 川乗山登山口
10:25 百尋ノ滝
10:37 百尋ノ滝山
12:32 川苔山
13:00 曲ヶ谷北峰
13:07 曲ヶ谷南峰
13:15 狼住所
13:24 真名井沢ノ峰(キワダ窪ノ峰・真名井北稜分岐点)
14:42 桃ノ木平
14:47 真名井沢分岐
14:57 赤杭山(赤久奈山・笹平ノ峰)
15:16 三ノ戸山(峰戸山・ミノト山)
15:41 金平山
15:55 お伊勢山
16:28 川井駅
天候 曇り時々小雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅からバスで10分ちょいです。
この日は空いてて楽々座れました!
学生の団体は川乗橋まで歩いてました(^_^;)
コース状況/
危険箇所等
百尋ノ滝山までは雪もあまりなく気持ちよく歩けます(^◇^)

それ以降川苔山までは雪もあり部分的にアイスバーンになっているので軽アイゼンがあると歩きやすいです。滑落事故も多い場所なので慎重に。

山頂手前の登りは軽アイゼンがないとしんどいです(^_^;)

川苔山から赤杭山まではアイスバーンも多く軽アイゼンが必要です。
バス乗り場
(^^ゞ
2014年02月02日 08:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 8:11
バス乗り場
(^^ゞ
どんより
(^_^;)
2014年02月02日 08:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 8:12
どんより
(^_^;)
あっという間に川乗橋
(^^ゞ
人は少なめでした〜
2014年02月02日 08:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 8:52
あっという間に川乗橋
(^^ゞ
人は少なめでした〜
落石ほやほや
こんなの当たったら即死だろな
(^_^;)
2014年02月02日 09:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 9:16
落石ほやほや
こんなの当たったら即死だろな
(^_^;)
ここのトイレは綺麗でした
(^o^)丿
2014年02月02日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:32
ここのトイレは綺麗でした
(^o^)丿
紅葉綺麗なんだろな〜
(^ム^)
2014年02月02日 20:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 20:03
紅葉綺麗なんだろな〜
(^ム^)
所々凍ってます
(^◇^)
2014年02月02日 20:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/2 20:03
所々凍ってます
(^◇^)
紅葉に来たいな
(^ム^)
2014年02月02日 20:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 20:03
紅葉に来たいな
(^ム^)
自分産まれてないや
(^_^;)
2014年02月02日 09:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 9:59
自分産まれてないや
(^_^;)
途中こんな所を登ります
(^^ゞ
思ってたよりも道は険しかった
2014年02月02日 20:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 20:03
途中こんな所を登ります
(^^ゞ
思ってたよりも道は険しかった
本日のお目当てですが、ここのところ春陽気だったので溶け気味
(ーー;)
2014年02月02日 20:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/2 20:03
本日のお目当てですが、ここのところ春陽気だったので溶け気味
(ーー;)
とりあえずお決まりで滝つぼまで
(^^ゞ
2014年02月02日 10:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:21
とりあえずお決まりで滝つぼまで
(^^ゞ
川乗山まではこんな感じが多く軽アイゼンあると良いです。
油断するとズボッとブーツが埋まります
(^_^;)
2014年02月02日 20:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 20:04
川乗山まではこんな感じが多く軽アイゼンあると良いです。
油断するとズボッとブーツが埋まります
(^_^;)
たまにアイスバーンが顔を出します
(^_^;)
2014年02月02日 20:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 20:04
たまにアイスバーンが顔を出します
(^_^;)
山頂は溶け気味でした。
雲がちょこちょこありますがまあ許せる範囲
(^◇^)
2014年02月02日 12:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/2 12:00
山頂は溶け気味でした。
雲がちょこちょこありますがまあ許せる範囲
(^◇^)
雲取方面
やっぱり雪が多そうでした
(^ム^)
2014年02月02日 12:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 12:01
雲取方面
やっぱり雪が多そうでした
(^ム^)
ベンチ組と、シート組と10名くらいの山頂
春日和だったので久しぶりに落ち着いてカップが食べれた
(^◇^)
2014年02月02日 20:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 20:05
ベンチ組と、シート組と10名くらいの山頂
春日和だったので久しぶりに落ち着いてカップが食べれた
(^◇^)
雲が近い
(^ム^)
2014年02月02日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/2 12:20
雲が近い
(^ム^)
この辺りが一番雪深い状況でした
古里駅に下りる予定でしたが、川井まで行く事に
(^^ゞ
2014年02月02日 20:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 20:05
この辺りが一番雪深い状況でした
古里駅に下りる予定でしたが、川井まで行く事に
(^^ゞ
赤杭尾根は思ってたよりも歩きにくかった
プチ倒木が道を塞ぎ、殆どアイスバーンなので軽アイゼンは必須です
(^_^;)
2014年02月02日 20:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 20:05
赤杭尾根は思ってたよりも歩きにくかった
プチ倒木が道を塞ぎ、殆どアイスバーンなので軽アイゼンは必須です
(^_^;)
赤杭山辺りで今日のベストショット!
鷹ノ巣山方面
(^◇^)
2014年02月02日 14:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/2 14:55
赤杭山辺りで今日のベストショット!
鷹ノ巣山方面
(^◇^)
川井に降りる直前になんだか凄い急勾配が
写真で見るより凄いです、ざれざれなのですべるし、このロープに助けられます
(^_^;)
2014年02月02日 20:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 20:06
川井に降りる直前になんだか凄い急勾配が
写真で見るより凄いです、ざれざれなのですべるし、このロープに助けられます
(^_^;)
先ほどの急勾配を降りて、こんな所から脱出します
\(◎o◎)/!
2014年02月02日 16:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:14
先ほどの急勾配を降りて、こんな所から脱出します
\(◎o◎)/!
川井駅を見下ろす
(^^ゞ
2014年02月02日 16:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:16
川井駅を見下ろす
(^^ゞ
民家の木に巣箱が
(^◇^)
2014年02月02日 16:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:21
民家の木に巣箱が
(^◇^)
本日のゴール
無人のちっさな駅でした
(^^ゞ
2014年02月02日 20:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 20:06
本日のゴール
無人のちっさな駅でした
(^^ゞ
駅に併設のバーバー
やってるのかな?
(゜o゜)
2014年02月02日 16:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:25
駅に併設のバーバー
やってるのかな?
(゜o゜)
しょうゆの木
気になる
(ーー;)
2014年02月02日 16:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 16:27
しょうゆの木
気になる
(ーー;)

感想

この日は前から気になっていた川苔山へ行く事に(^^ゞ
お目当ては百尋ノ滝ですが、数日ポカポカだったのでどんなもんか微妙でしたが・・・。
事前の天気予報では雨となっていましたが、前日には曇りのち晴れ予報になったので決行!

奥多摩に着いてみると、やはり天気も微妙なので人も少なくバスは空いていました(^◇^)

そしてあっという間に川乗橋に到着、さっさと準備をして歩き出します(^^ゞ
トイレのある登山口までのアスファルト歩きはやたらと「落石注意」の看板が(ーー;)
確かに危なっかしいです。途中で落石ホヤホヤも発見しましたし・・・。
しかしどうやって注意すればいいのやら?

登山口から滝までの道のりは川沿い歩きとなり良い雰囲気です(^◇^)
紅葉の時期は凄いよさそうです(^◇^)

そして肝心の滝ですが微妙な凍り具合(^_^;)
まあ仕方ないかな、とりあえず滝つぼを覗いて、マイナスイオン浴びて満足気(^o^)丿
ここからの登り始めは危険箇所も多く注意が必要です。事故も多いようです(^_^;)

本日の山頂は、なんとか天気回復傾向で雲も取れてきました(^o^)丿
しかし暑いくらいの気温で昼寝したくなりました〜カップも久しぶりに冷めることを気にせず食べれました(^ム^)

帰りは赤杭尾根経由で古里駅に向かうはずでしたが、なにやら倒木で封鎖とのこと(^_^;)
変更して川井駅に向かいます(^^ゞ

曲ヶ谷北峰からエビ小屋山付近まではそれなりに雪があり、所々霜柱トラップがあり突然ブーツが埋まったりします(^_^;)
そこから作業道まではほぼアイスバーンの谷歩きとなり、軽アイゼンがないとかなり危険です(ーー;)
倒木も多く歩きにくいです(ーー;)
泥、ガレ、ザレ、雪、アイスバーンと忙しいので自分はチェーンアイゼンで歩きましたがベストチョイスだったかな?

それ以降はひたすら景色の見えない暗い道を下り続けます(^^ゞ
この付近薄気味悪く、道もわかりにくく、日が落ちると遭難しそうな感じでした(^_^;)
くまもんの忘れ物もあり不気味な(ーー;)

そして本日のゴールに到着(^^ゞ
時間的にとなりの古里駅に下るよりも5分多くかかるだけなので少しびっくり
川井駅ですが、無人駅でしっぽり落ち着く駅でした(^◇^)
併設されたバーバーがすごい気になった(^ム^)

お目当ての滝は少々残念でしたが、山頂では晴れ間もありポカポカだったのでとりあえず満足でした(^o^)丿
次は秋かな?

しかし
この近辺、何かあるな(ーー;)
なんらかの見えないパワーが(ーー;)
ワタクシ第六感が敏感なもので(ーー;)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2758人

コメント

気になります・・・
ええっ、第六感が何かを感知したのですか?((+_+))
行きたい山のひとつなのでなんだか複雑。

登り口はバスですぐなんですね。
トイレもあるならやっぱり行ってみたいかも。
私には感知能力ないから平気かしらん。
2014/2/4 12:55
Re: 気になります・・・
conroyさんこんにちは(^o^)丿

軽く川乗山語ります(^^ゞ

赤杭尾根が何やら感じるんですよ〜
ですがメジャーな鳩ノ巣駅へ向かうコースはそうでもないですよ(^◇^)

アクセスは容易です!
バスが確か0835発なので、少し早めに0740分位に到着して朝食やら、トイレやら済ませながら並んでましたけどその時点ではガラガラでしたよ(^o^)丿
その後が0833着があるんですが、少しバスが待ってくれるのでこちらでも満員でなければ駆け込みで乗れますよ!実際こちらの電車で乗ってきたお客さんのほうが多かったです。

奥多摩〜川乗橋バス12分位
川乗橋〜登山口50分位

トイレはとりあえず、奥多摩駅、それと川乗橋から50分位アスファルト歩きをした登山口にありますよ(^o^)丿

分類的には中級者向けの山のようですね。奥多摩エリアでも遭難、滑落やら多いようですよ。実際歩いてみると実感できますね(^ム^)
この時期はアイスバーンやら、落ち葉やらで歩きにくいのでオススメはチェーンアイゼンですかね?相方が軽アイゼン10本爪だったんですが、オーバースペックのようでしたね。それとストックもあるほうが安全ですね(^ム^)

あと、案内板がイマイチなので、地図は持っていったほうがいいですよ。相方も不親切な案内板だとか文句言ってましたし(^◇^)

山頂は椅子が限られているので、レジャーシートなんかがあると良いですよ(^o^)丿
後は、山頂手前の椅子が穴場かな?
休憩スポットがあまりないので集中するようですね(^_^;)

是非行ってみて下さい(^^ゞ
2014/2/4 14:12
参考になりました。来週(11日)予定です。
telexさんはじめまして。

私も雪山初心者、初アイゼンに挑戦で来週川苔山に行く予定です。
我々は、オーソドックスに鳩ノ巣まで下る予定ですが、大変参考になりました。
今日は雪でしょうから、多少コンディションは違うと思いますが、がんばってまいります。
よろしくお願いします。
2014/2/4 19:12
ありがとうございます!
行く時はメジャーな所だけにしますっ。
暖かくなってからかな^_^
2014/2/4 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら