ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4040036
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
750m
下り
749m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:10
合計
4:30
7:10
20
スタート地点
7:30
7:30
40
8:10
8:20
100
10:00
10:00
100
11:40
ゴール地点
天候 麓は晴れ 山頂は吹雪
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夏季駐車場は冬の間使えません。1キロほど手前の料金所?脇に10台ほどのP有り。協力金200円だそうです。
コース状況/
危険箇所等
菅平牧場のてっぺんらしき所の東屋までトレース固まっています。指導標は明確なはずですが、積雪に隠れているところが多そうです。冬季コースの赤旗やリボンなど見当たりませんでした。上部の樹林帯を抜けてからはトレースが頼りです。吹雪の時は視界を得られず危険です。
その他周辺情報 真田の郷の道の駅、幸村夢工房でカッコいいTシャツが売ってます。
駐車
2022年02月27日 07:01撮影 by  SHV41, SHARP
3
2/27 7:01
駐車
料金所脇の駐車場の様子
2022年02月27日 07:01撮影 by  SHV41, SHARP
2/27 7:01
料金所脇の駐車場の様子
眠いっス 今朝は3時起き
2022年02月27日 07:05撮影 by  SHV41, SHARP
7
2/27 7:05
眠いっス 今朝は3時起き
30分歩いて、上部の夏季駐車場あたり。登山口です。
2022年02月27日 07:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
2/27 7:31
30分歩いて、上部の夏季駐車場あたり。登山口です。
こんな真っ直ぐ道を登ってくるんです。
2022年02月27日 07:31撮影 by  SHV41, SHARP
3
2/27 7:31
こんな真っ直ぐ道を登ってくるんです。
トイレは冬季閉鎖中でした。
2022年02月27日 07:33撮影 by  SHV41, SHARP
2/27 7:33
トイレは冬季閉鎖中でした。
小一時間ほどで東屋。残念ですが眺望は有りませんでした。
2022年02月27日 08:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
2/27 8:15
小一時間ほどで東屋。残念ですが眺望は有りませんでした。
いきなり飛んで根子岳山頂の写真です。吹雪始めていて、ホワイトアウト寸前、ゆっくりして居られませんでした。お参りのみ。
2022年02月27日 10:02撮影 by  SHV41, SHARP
4
2/27 10:02
いきなり飛んで根子岳山頂の写真です。吹雪始めていて、ホワイトアウト寸前、ゆっくりして居られませんでした。お参りのみ。
鐘を鳴らしてから必死こいて下山開始。10カウントのゴングだけは聞きたくありません。
2022年02月27日 10:02撮影 by  SHV41, SHARP
2
2/27 10:02
鐘を鳴らしてから必死こいて下山開始。10カウントのゴングだけは聞きたくありません。
ようやく戻った樹林帯で振り返る。上部では途中で自分の足跡を完全に見失って危ないところでした。
2022年02月27日 10:51撮影 by  SHV41, SHARP
2/27 10:51
ようやく戻った樹林帯で振り返る。上部では途中で自分の足跡を完全に見失って危ないところでした。
今朝登ったところの尾根より東側の斜面にたどり着きました。
2022年02月27日 11:15撮影 by  SHV41, SHARP
2/27 11:15
今朝登ったところの尾根より東側の斜面にたどり着きました。
2022年02月27日 11:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
2/27 11:15
ああ空よ
2022年02月27日 11:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
2/27 11:15
ああ空よ
ああ太陽よ
2022年02月27日 11:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
2/27 11:15
ああ太陽よ
山頂付近の緊張感とのギャップが凄い。しばらく放心。
2022年02月27日 11:15撮影 by  SHV41, SHARP
3
2/27 11:15
山頂付近の緊張感とのギャップが凄い。しばらく放心。
2022年02月27日 11:17撮影 by  SHV41, SHARP
2/27 11:17
牧場を振り返り、、
2022年02月27日 11:17撮影 by  SHV41, SHARP
2
2/27 11:17
牧場を振り返り、、
駐車場にただいま
2022年02月27日 11:38撮影 by  SHV41, SHARP
3
2/27 11:38
駐車場にただいま
天気は下り坂の様でした。今からお出かけのスノーシューの御一行、無事で戻ってくださいませ。
2022年02月27日 11:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
2/27 11:38
天気は下り坂の様でした。今からお出かけのスノーシューの御一行、無事で戻ってくださいませ。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック

感想

山頂付近で天候が悪化、視界を失う前に下山を急ぎましたが、瞬く間に自分の足跡を埋められて、ルートを見失いました。地図とコンパスで方角を決めて、尾根の樹林帯にたどり着いて、足跡を見つけた時はホッとしました。最近はGPSを装備したり、アプリがあったりで、皆さんはもっと安全に歩いてらっしゃるんでしょうか。

アプローチがよく、スノーシューで手軽に接近できる人気の山ですが、天候次第、お山の機嫌次第で危険度が変わります。

失敗が多い私が、今まで無事で済んでいるのは、実力ではなくて運、もしくは臆病さが功を奏しているのでしょうか。

やれやれでございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

jimさん、こんばんわ。このところ東信地方に通われていますね。
土曜日なら最高のお天気でしたが日曜はやはり山はダメでしたか。
北信の方は雪だったようです。
冬の牧場側はクロカンスキーで歩いたことはありますが、山頂へ登ったことはありません。
ピステかかっているネコバスルートに比べてほんとの雪山で大変そうですね。

幸村夢工房で赤い(えんじ色)の真田Tシャツ買いました(≧▽≦)。
2022/2/27 22:48
sakusakuさんこんばんは。
東信はアクセスの便が良く、かつ魅力たっぷりで、ついついお邪魔してしまいます。ひと気の少ない山の中ならば東京人が行ってもお咎めなしかなと、言い訳を用意しています。
ネコバスルートも憧れていたのですが、牧場の方は先日に偵察していたため、勝手知ったるところで、けじめと云うか意地を通すというか、登ってしまったわけです。
また場所を変えてお邪魔するかもしれません、ご容赦ください。

昨日はホームセンターで買わなければいけない物があったので、夢工房は外から覗くだけにとどめておきました。やはり買うなら赤ですかねー。数十年前に関ケ原で井伊の赤備Tシャツ買いました
2022/2/28 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら