ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4042584
全員に公開
ハイキング
東海

蒲郡市西浦町 愛宕神社〜秋葉神社〜原山〜稲村神社〜西浦園地

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
10.8km
登り
468m
下り
468m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:26
合計
5:38
距離 10.8km 登り 469m 下り 468m
11:04
37
スタート地点
11:41
60
愛宕神社
12:41
36
秋葉神社
13:17
13:43
108
原山のベンチ
15:31
36
稲村神社
16:07
35
西浦園地
16:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
知柄漁港のあたりからスタート
2022年02月27日 11:03撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:03
知柄漁港のあたりからスタート
八王子神社。けっこう立派な神社です
2022年02月27日 11:19撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:19
八王子神社。けっこう立派な神社です
予定外でしたが、ここが気になって山に入って行きました。
2022年02月27日 11:24撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:24
予定外でしたが、ここが気になって山に入って行きました。
踏み跡あります
2022年02月27日 11:28撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:28
踏み跡あります
荒れた竹藪でどこが山頂ということもない
2022年02月27日 11:37撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:37
荒れた竹藪でどこが山頂ということもない
別の道からいったん愛宕神社へ
2022年02月27日 11:41撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:41
別の道からいったん愛宕神社へ
本来ここを登ってくる予定だった
2022年02月27日 11:41撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:41
本来ここを登ってくる予定だった
四等三角点「愛宕下」 画面左中央に埋もれています。
2022年02月27日 11:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:43
四等三角点「愛宕下」 画面左中央に埋もれています。
畑の跡地?を回り込んで、この石の先を下っていく
2022年02月27日 11:56撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 11:56
畑の跡地?を回り込んで、この石の先を下っていく
うまく着地しようと慎重に降りてきましたが、どうせフェンスがあるので薮を突っ切ればよかったみたい。
2022年02月27日 12:06撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:06
うまく着地しようと慎重に降りてきましたが、どうせフェンスがあるので薮を突っ切ればよかったみたい。
この辺りが一番高いか
2022年02月27日 12:16撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:16
この辺りが一番高いか
この山中唯一の踏み跡。フェンスのある背後は貯水施設、進むと中学校の校庭に出てしまうので、そこらから適当に登る。
2022年02月27日 12:22撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:22
この山中唯一の踏み跡。フェンスのある背後は貯水施設、進むと中学校の校庭に出てしまうので、そこらから適当に登る。
2022年02月27日 12:29撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:29
このあたり倒木が多く、いちいち段差が高い
2022年02月27日 12:35撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:35
このあたり倒木が多く、いちいち段差が高い
出来れば右奥の踏み跡から出てきたかった。ちょっと雑に歩いてしまったか
2022年02月27日 12:37撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:37
出来れば右奥の踏み跡から出てきたかった。ちょっと雑に歩いてしまったか
これも役小角?
2022年02月27日 12:41撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:41
これも役小角?
秋葉神社
2022年02月27日 12:41撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:41
秋葉神社
2022年02月27日 12:42撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:42
ここちょっと通ってみたかった
2022年02月27日 12:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:47
ここちょっと通ってみたかった
明るく開けた展望地
2022年02月27日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:49
明るく開けた展望地
農道を奥へ
2022年02月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:51
農道を奥へ
2022年02月27日 12:53撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:53
歩いたことのない尾根を進む。踏み跡は無く、クスっぽい幼木が多く生えている。ヤブニッケイかも
2022年02月27日 12:59撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 12:59
歩いたことのない尾根を進む。踏み跡は無く、クスっぽい幼木が多く生えている。ヤブニッケイかも
おにぎり岩。登って行くとだんだん歩きやすくなる
2022年02月27日 13:02撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:02
おにぎり岩。登って行くとだんだん歩きやすくなる
原山山頂。三等三角点「西浦村」
2022年02月27日 13:08撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:08
原山山頂。三等三角点「西浦村」
以前ここへ来た時、公園や遊歩道のような擬木階段があって不思議に思いひととおり探索したのです。
2022年02月27日 13:13撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:13
以前ここへ来た時、公園や遊歩道のような擬木階段があって不思議に思いひととおり探索したのです。
階段を下っていくと竹林の道になり、今回入った農道と回り込むように繋がっており、これから行く崖の道の出口とも繋がっています。
2022年02月27日 13:14撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:14
階段を下っていくと竹林の道になり、今回入った農道と回り込むように繋がっており、これから行く崖の道の出口とも繋がっています。
ベンチで食事休憩。この奥にも階段が続きます
2022年02月27日 13:17撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:17
ベンチで食事休憩。この奥にも階段が続きます
これは別の日の写真ですが、崖側に少し登ればあちこち眺望があります。
これは別の日の写真ですが、崖側に少し登ればあちこち眺望があります。
以前来た時はもっと濃い藪で手摺を手繰りながら進んだ記憶がある。
2022年02月27日 13:50撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:50
以前来た時はもっと濃い藪で手摺を手繰りながら進んだ記憶がある。
東屋
2022年02月27日 13:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:52
東屋
遊歩道?は続く。東屋以降は再び薮化しつつあるように見える。
2022年02月27日 13:56撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:56
遊歩道?は続く。東屋以降は再び薮化しつつあるように見える。
足元がよく見えず体勢を崩して転びました
2022年02月27日 13:59撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 13:59
足元がよく見えず体勢を崩して転びました
今日は(多少チャレンジングな気持ちで、)ここを歩くつもりで来ました。
2022年02月27日 14:01撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:01
今日は(多少チャレンジングな気持ちで、)ここを歩くつもりで来ました。
2022年02月27日 14:03撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:03
ダイナミックな景観に圧倒される。車が通れる広さのしっかりした道ではあるものの、他のところはともかく、ここを遊歩道と言い張るのは難しいかもしれない。
2022年02月27日 14:04撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:04
ダイナミックな景観に圧倒される。車が通れる広さのしっかりした道ではあるものの、他のところはともかく、ここを遊歩道と言い張るのは難しいかもしれない。
向こうには田原の山々。道の途中にいくつかモーターパークのカメラがある。
2022年02月27日 14:05撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:05
向こうには田原の山々。道の途中にいくつかモーターパークのカメラがある。
ベンチカット工法で削られた荒々しい岩肌。
2022年02月27日 14:07撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:07
ベンチカット工法で削られた荒々しい岩肌。
2022年02月27日 14:11撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:11
別の日の写真、ラグーナの観覧車のあたりに富士山。高いところからじゃなくても見えます。
1
別の日の写真、ラグーナの観覧車のあたりに富士山。高いところからじゃなくても見えます。
ここも以前は容易に身動きできないようなひどい藪だった。今もひっつき虫だらけになること必至。茨があるので注意。
2022年02月27日 14:14撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:14
ここも以前は容易に身動きできないようなひどい藪だった。今もひっつき虫だらけになること必至。茨があるので注意。
2022年02月27日 14:15撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:15
道はおおよそここまでで、なだらかに下っていくのが無難だが、もう少し進んで尾根状のところを下った。
2022年02月27日 14:24撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:24
道はおおよそここまでで、なだらかに下っていくのが無難だが、もう少し進んで尾根状のところを下った。
さらに進んだ場合、巨石と竹藪地帯になります。特徴的な石もいくつか
さらに進んだ場合、巨石と竹藪地帯になります。特徴的な石もいくつか
このあたりに降りてきました。
2022年02月27日 14:29撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:29
このあたりに降りてきました。
明柄地蔵。海難慰霊のためらしい
2022年02月27日 14:37撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:37
明柄地蔵。海難慰霊のためらしい
もっと北側からも登っていけるのでしょうが、上部にある畑を避けるため、民家の狭間の破線路に入っていく。
2022年02月27日 14:38撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:38
もっと北側からも登っていけるのでしょうが、上部にある畑を避けるため、民家の狭間の破線路に入っていく。
すぐ藪になったので林に入ると、段差を登って行く道のようになっている。
2022年02月27日 14:41撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:41
すぐ藪になったので林に入ると、段差を登って行く道のようになっている。
ここへ出る手前は荒れていた。この先凹んだ道っぽい部分がしばらく続く。
2022年02月27日 14:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:47
ここへ出る手前は荒れていた。この先凹んだ道っぽい部分がしばらく続く。
誰が呼んだか蒲フォルニア
2022年02月27日 14:55撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:55
誰が呼んだか蒲フォルニア
目を引く巨石で小休憩。地図には割と最近まで道が書かれていたはずだがそれらしい跡は見当たらない。
2022年02月27日 14:58撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 14:58
目を引く巨石で小休憩。地図には割と最近まで道が書かれていたはずだがそれらしい跡は見当たらない。
樹木の合間からあちこちで眺望がある
2022年02月27日 15:09撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:09
樹木の合間からあちこちで眺望がある
ここから先なんとなく踏み跡があり、
2022年02月27日 15:10撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:10
ここから先なんとなく踏み跡があり、
途切れた石垣で道っぽいところに接続します。
2022年02月27日 15:15撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:15
途切れた石垣で道っぽいところに接続します。
2022年02月27日 15:16撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:16
2022年02月27日 15:18撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:18
左から無理矢理出てきたものの、薮などけっこうひどかった。登れそうなところをさっさと登ったほうが無難。
2022年02月27日 15:26撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:26
左から無理矢理出てきたものの、薮などけっこうひどかった。登れそうなところをさっさと登ったほうが無難。
朝日が輝く丘から。向こうは田原アルプス、こちらも西浦アルプスと強い気持ちで言い張れば通るかもしれない。
2022年02月27日 15:29撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
2/27 15:29
朝日が輝く丘から。向こうは田原アルプス、こちらも西浦アルプスと強い気持ちで言い張れば通るかもしれない。
稲村神社と御神木
2022年02月27日 15:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:31
稲村神社と御神木
神社裏で独特の存在感を放つ木
2022年02月27日 15:34撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:34
神社裏で独特の存在感を放つ木
万葉の小径。うってかわって快適過ぎる遊歩道
2022年02月27日 15:35撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:35
万葉の小径。うってかわって快適過ぎる遊歩道
四極山の位置は諸説あり、三ヶ根山のことだという説もあるらしく、その西にあるから西極山なのでしょうか?
2022年02月27日 15:38撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:38
四極山の位置は諸説あり、三ヶ根山のことだという説もあるらしく、その西にあるから西極山なのでしょうか?
カップル、家族連れなどでそこそこ賑わっているようでした。
2022年02月27日 15:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:44
カップル、家族連れなどでそこそこ賑わっているようでした。
橋田鼻遊歩道
2022年02月27日 15:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:48
橋田鼻遊歩道
絵になる風景であるものの、日差しと強風でなかなか思うように写真を撮れなかった。
2022年02月27日 15:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:51
絵になる風景であるものの、日差しと強風でなかなか思うように写真を撮れなかった。
2022年02月27日 15:57撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 15:57
法辨社
2022年02月27日 16:00撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 16:00
法辨社
夕日が彩る丘から
2022年02月27日 16:06撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 16:06
夕日が彩る丘から
西浦園地
2022年02月27日 16:07撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 16:07
西浦園地
強風なので松島は取りやめてまっすぐ帰ります
2022年02月27日 16:21撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 16:21
強風なので松島は取りやめてまっすぐ帰ります
2022年02月27日 16:27撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 16:27
帰ってきましたよ
2022年02月27日 16:40撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2/27 16:40
帰ってきましたよ
撮影機器:

感想

2年くらい前、西浦の原山へ登ったついでに東の尾根を進むと、公園や遊歩道のような擬木階段があり、不思議に思ってそれを辿って行くと、ベンチ、手摺付きの階段、東屋までもがありました。
それらはわりと新しく見え、薮も部分的にはある程度整備されていたので、はっきりとはわかりませんが、遊歩道か何かが(作りかけで?)放置気味になっているのだろうかと思いました。
今回は原山のまだ歩いてない部分とともに、西浦半島の山々を繋いで歩いてみました。

山中では全体的に荒れた道、もしくは道などないところが多く難儀することもありましたが、あちこちにある眺望地点では黄色い地面と碧い海の対比が美しく、その先の渥美半島の山々の姿も印象的でした。
メインは原山であとはオマケみたいなもののつもりだったけれども、思うよりけっこう疲れました。でもあらたまって歩いてみて良かったなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら