記録ID: 4043631
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
初めての伊吹山は厳しかった。三角点目前で撤退。
2022年02月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:29
距離 8.7km
登り 1,165m
下り 1,171m
12:04
ゴール地点
06:35 スタート(0.00km) 06:35 - ゴール(8.99km) 12:04
天候 | 曇り→雪→吹雪(山頂)途中青空も見えたのですが、下山後雨も降りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
マフラー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
1度登ってみたかった伊吹山。出張で愛知県に行くことになって、何回かチャンスはあったのですが逃してしまっていたので、今回天気はあまり良くない予報だったのですが、行ってみることにしました。
久し振りの厳しい条件。いろいろ忘れていました。装備と準備をしっかりしないとな。今回はゴーグルあれば行けたかなと後悔。でも平らな山頂でホワイトアウトの条件で突っ込まなくて良かったのか…。
次回は天気の良い日に登りたいです。
私も同じ日に山頂を目指したのですが、
避難小屋あたりで天候が崩れたので、撤退しました。
ピッケルの落とし物ですが、nokoshuさんの山レコにピッケルを落とした旨が記載されていたので、それだと思います。
しばらく週末の天候は期待できませんが、
晴天の雪山登山したいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する