ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4044972
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

富士写ヶ岳*すっかり春の空気です

2022年03月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
6.9km
登り
828m
下り
839m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:31
合計
4:49
距離 6.9km 登り 840m 下り 840m
8:24
5
8:29
8:33
77
11:11
11:32
45
13:03
13:08
5
13:13
天候 ■くもり(たまに日差し)
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R364我谷ダム方面へ。我谷吊橋たもとに数台の駐車スペースあります。
コース状況/
危険箇所等
■雪ぐさぐさ
登山口からちゃんと雪がある富士写ヶ岳は4年ぶりとのことです。先客0台様ってまじですか。
2022年03月02日 08:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 8:21
登山口からちゃんと雪がある富士写ヶ岳は4年ぶりとのことです。先客0台様ってまじですか。
かっこいい我谷吊橋渡ります。
2022年03月02日 08:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 8:23
かっこいい我谷吊橋渡ります。
良い予感しかしないべ。
2022年03月02日 08:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 8:23
良い予感しかしないべ。
渡り切ったら右折して50mほどで取付です。ここがある意味核心部です。トラバースきわどい。
2022年03月02日 08:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:27
渡り切ったら右折して50mほどで取付です。ここがある意味核心部です。トラバースきわどい。
そこをクリアしたら富士写名物?いきなり急登。
2022年03月02日 08:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/2 8:32
そこをクリアしたら富士写名物?いきなり急登。
落ちたらおわり。
2022年03月02日 08:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:39
落ちたらおわり。
急登クリア!なにやら良い雰囲気ではないですか。
2022年03月02日 08:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/2 8:39
急登クリア!なにやら良い雰囲気ではないですか。
あとでこのガスがパーッと晴れるんだろう^^
2022年03月02日 08:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 8:41
あとでこのガスがパーッと晴れるんだろう^^
2/8以下確認できず。
2022年03月02日 08:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:45
2/8以下確認できず。
鉄塔手前の広場は雰囲気◎
2022年03月02日 08:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 8:49
鉄塔手前の広場は雰囲気◎
しばしの平坦路を終えたら樹林帯へ入ります。
2022年03月02日 08:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:59
しばしの平坦路を終えたら樹林帯へ入ります。
ナツツバキちゃんが
2022年03月02日 09:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 9:10
ナツツバキちゃんが
すばらしすぎて
2022年03月02日 09:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 9:14
すばらしすぎて
すすみません。
2022年03月02日 09:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 9:15
すすみません。
ご立派!
2022年03月02日 09:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 9:29
ご立派!
あちこちにあるよ。
2022年03月02日 09:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 9:42
あちこちにあるよ。
それなりの角度。
2022年03月02日 09:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 9:45
それなりの角度。
最初の展望地。第一山人のおいちゃん周回だって。すごい〜。
2022年03月02日 10:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 10:06
最初の展望地。第一山人のおいちゃん周回だって。すごい〜。
そのおいちゃんをブナ林にin。というわけで下のブナ林です。
2022年03月02日 10:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:07
そのおいちゃんをブナ林にin。というわけで下のブナ林です。
青空はあるにはあるが・・・
2022年03月02日 10:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 10:12
青空はあるにはあるが・・・
完全に春の景色。ほんわかしてる。好きだよ。
2022年03月02日 10:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:14
完全に春の景色。ほんわかしてる。好きだよ。
立派なブナ林ですよ。
2022年03月02日 10:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/2 10:16
立派なブナ林ですよ。
そして2つ目の展望台。前山がキレイにみえます。
2022年03月02日 10:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:23
そして2つ目の展望台。前山がキレイにみえます。
振り返って加賀市方面は盛大に霞んでいます。
2022年03月02日 10:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:23
振り返って加賀市方面は盛大に霞んでいます。
乳酸菌time。ビンボなので1000は買えませんっていうか、いつ行っても売りきれなんです。
2022年03月02日 10:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:24
乳酸菌time。ビンボなので1000は買えませんっていうか、いつ行っても売りきれなんです。
振り返った景色。なかなかでしょ。
2022年03月02日 10:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:27
振り返った景色。なかなかでしょ。
ぽいっとでたら素敵な予感。
2022年03月02日 10:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/2 10:37
ぽいっとでたら素敵な予感。
ん〜
2022年03月02日 10:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:39
ん〜
ここから先数十mは雪庇があるので注意する。とはいえちゃんとみなさん内側に入っているもよう。
2022年03月02日 10:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:40
ここから先数十mは雪庇があるので注意する。とはいえちゃんとみなさん内側に入っているもよう。
正面目的地だよ。あとひと登りです。
2022年03月02日 10:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:45
正面目的地だよ。あとひと登りです。
上のブナ林をクリアすれば
2022年03月02日 10:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 10:51
上のブナ林をクリアすれば
山頂です♪
2022年03月02日 11:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 11:08
山頂です♪
こっち白山方面なんだけど〜晴れなかった〜
2022年03月02日 11:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 11:08
こっち白山方面なんだけど〜晴れなかった〜
こっちはどこだっけ?福井市方面だったかな?
2022年03月02日 11:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:09
こっちはどこだっけ?福井市方面だったかな?
そして魅惑の不惑新道。正面のかっこいいのが小倉谷山、右が火燈山…と思います。
2022年03月02日 11:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 11:09
そして魅惑の不惑新道。正面のかっこいいのが小倉谷山、右が火燈山…と思います。
今日はまぁこんなものですね。山頂無風で暖かいのでヨシです。
2022年03月02日 11:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 11:10
今日はまぁこんなものですね。山頂無風で暖かいのでヨシです。
不室屋さんのmiso soup。食べずにとっておいて良かった。お山でみそスープは最高においしい…。
2022年03月02日 11:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/2 11:15
不室屋さんのmiso soup。食べずにとっておいて良かった。お山でみそスープは最高においしい…。
帰りますよ。晴れていたら正面の前山に寄り道しようと思っていたのですが、こんななので。
2022年03月02日 11:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:33
帰りますよ。晴れていたら正面の前山に寄り道しようと思っていたのですが、こんななので。
帰りはぐっさぐさで忍耐です。
2022年03月02日 11:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:55
帰りはぐっさぐさで忍耐です。
歌うブナに
2022年03月02日 12:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 12:02
歌うブナに
ヌシブナさま!
2022年03月02日 12:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 12:10
ヌシブナさま!
そして・・・また・・・この子たちに・・・
2022年03月02日 12:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 12:31
そして・・・また・・・この子たちに・・・
ちっさいきのこ。期待していたマンサクはまだいなかったです。
2022年03月02日 12:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 12:38
ちっさいきのこ。期待していたマンサクはまだいなかったです。
鉄塔地点戻り。
2022年03月02日 12:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:47
鉄塔地点戻り。
このネックレスみたいなかわいいのがいっぱい。
2022年03月02日 12:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/2 12:50
このネックレスみたいなかわいいのがいっぱい。
ここに戻って来てしまった。ダムに向かって一直線。
2022年03月02日 12:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:56
ここに戻って来てしまった。ダムに向かって一直線。
足を震わせながら無事クリア。
2022年03月02日 13:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:00
足を震わせながら無事クリア。
最後の核心部もクリアして
2022年03月02日 13:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:03
最後の核心部もクリアして
我谷吊橋が見えてきました。今日も無事帰って来られて良かったです。
2022年03月02日 13:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 13:08
我谷吊橋が見えてきました。今日も無事帰って来られて良かったです。

感想

2月まともな雪山は何度あったかな・・・
残雪の3月に入ってしまいました。

雪シーズンラストということであそことかあそことかと迷いましたが、加賀の名峰・富士写ヶ岳へ行きました。気温が高かったため雪は朝からすでに緩め。こりす平あたりまでツボで行きましたが、そこから早めにワカンにしました。ごぼらんのは楽なんだけど、すでについているツボの歩幅とワカンの歩幅(というか足幅)が合わずヨロヨロしながら登ります。先行のおいちゃんがワカン装着された瞬間、快適になりました。

のんびりゆっくり2時間以上かかって登頂しました。朝から完全に霞んでいて、景色はまぁいわゆる春だよねって感じだったのですが、なんせ暑かった…。4年前来たのも今頃だったのですが、あの日は霧氷祭りでハードシェル着ていても寒かった事を思うと同じタイミングでもお山の状態は全然違うんだなぁと。ちなみに今日はインナー+長袖Tシャツ1枚で汗かきました。

帰りの全行程ワカンでしたが、ズザーっと気持ち良く駆け下りる!というわけにはいかず、滑らなくて良いところで滑って、滑ってほしいところで滑らない、絶妙なる重雪でした。そういえば適当にかけ下りていたらいきなりストーンと足が埋まりましたのでおひとりで行かれる方はあまりトレース外れないほうがよいかもです。

春ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら