ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4045115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

夢を繋ぐ鈴鹿山脈県境稜線歩き第4回(イワクラ尾根分岐から鎌ヶ岳)

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
10.3km
登り
1,280m
下り
1,282m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:16
合計
8:10
7:10
86
8:50
9:05
3
9:15
9:15
37
9:52
9:52
6
9:58
9:58
7
10:05
10:12
10
10:21
10:21
13
10:34
10:41
19
11:00
11:07
18
11:25
11:50
9
11:58
11:59
34
12:33
12:34
5
12:39
12:45
36
13:24
13:24
25
13:48
13:55
3
13:58
13:58
4
14:16
14:17
26
14:43
14:43
23
15:05
15:06
15
15:21
15:21
1
15:21
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新名神高速道路鈴鹿PAスマートIC下車して宮妻峡駐車場(無料)。キャンプ場にはトイレがある。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは宮妻峡駐車場手前の宮妻峡ヒュッテの入口にある。宮妻峡駐車場から案内看板に従い、沢を渡渉して宮妻新道から入道ヶ岳をめざす。駐車場から鎌ヶ岳へ行くのに3つのルートがあるのでよく地図で確認が必要である。宮妻新道ほやや急登でピンクテープも少なめなので注意しないとどこを歩いているかわからなく恐れがある。尾根に出ると鎌ヶ岳や御在所岳を見ながら歩いていると間もなく入道ヶ岳である。ここは強風であることが多い。鎌ヶ岳をめざすにはイワクラ尾根を通過しなくてはならない。細尾根やアップダウンが続くが鈴鹿に慣れている方ならそんなには大変ではないだろう。
イワクラ尾根を通過すると分岐点から県境稜線を歩いて急登の水沢峠が終了すると鎌尾根である。なかなかのスリリングな岩場もあるが整備がされているのでそんなには心配ないが、初心者はソロでは厳しいかも知れない。
鎌ヶ岳からは周回コースならカズラ谷をめざして下山すれば良い。急な下り坂もあるがよく整備はされているので安心である。ここを登りに使って反時計回りで周回する方が多いように感じる。

宮妻峡駐車場に車を停めるとこの周回コース以外のコースが取りにくくなるので他の登山口から登ったらもう少しバリエーションに富んだトレイルが楽しめると思う。
その他周辺情報 宮妻峡キャンプ場
鈴鹿ICを下りたところ。良い天気になりそうEverybody's got a hungry heart
2021年11月13日 06:29撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 6:29
鈴鹿ICを下りたところ。良い天気になりそうEverybody's got a hungry heart
去年は間違えて右へ直進したがこちらからは反時計廻りか、水沢峠のショートカットコース。
入道新道はバリケード直進して沢を渡渉する
2021年11月13日 07:11撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 7:11
去年は間違えて右へ直進したがこちらからは反時計廻りか、水沢峠のショートカットコース。
入道新道はバリケード直進して沢を渡渉する
川の水量が多くてなかなか渡渉できなかった。
♫down to the riverってシャレにならんわ
2021年11月13日 07:16撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 7:16
川の水量が多くてなかなか渡渉できなかった。
♫down to the riverってシャレにならんわ
急登でけっこう疲れる。落石注意!自分が落とした石はどこまでも止まらない。ピンテを見落とすと直登りになり厄介なのでよく確認して進みたい
2021年11月13日 07:32撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 7:32
急登でけっこう疲れる。落石注意!自分が落とした石はどこまでも止まらない。ピンテを見落とすと直登りになり厄介なのでよく確認して進みたい
鎌ヶ岳と御在所岳のTwo Shot!
2021年11月13日 08:31撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 8:31
鎌ヶ岳と御在所岳のTwo Shot!
超爆風!たまらず木の陰に逃げ込んでレインウェアー着用
2021年11月13日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 8:51
超爆風!たまらず木の陰に逃げ込んでレインウェアー着用
イワクラ尾根は細尾根多いがけっこう好きだ。ここが鈴鹿7&10;関連で最強の尾根と思っていたが、大峠の頭から銚子の方が危険だ!
2021年11月13日 09:34撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 9:34
イワクラ尾根は細尾根多いがけっこう好きだ。ここが鈴鹿7&10;関連で最強の尾根と思っていたが、大峠の頭から銚子の方が危険だ!
イワクラ尾根から見晴らしの良いところ
2021年11月13日 09:57撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 9:57
イワクラ尾根から見晴らしの良いところ
よっこいしょと…わたくしの身体が重いわ、
ここをすぎれば県境稜線の合流展望までもう少し?
2021年11月13日 10:10撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 10:10
よっこいしょと…わたくしの身体が重いわ、
ここをすぎれば県境稜線の合流展望までもう少し?
イワクラ尾根終了。ここから県境稜線歩きになる。宮指路岳までの尾根はどんなのだろう?興味津々
2021年11月13日 10:28撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 10:28
イワクラ尾根終了。ここから県境稜線歩きになる。宮指路岳までの尾根はどんなのだろう?興味津々
水沢岳登りの写真がしんどすぎてない(笑)いつの間にか水沢岳頂上。ここで去年同様にお昼ご飯。何かコースタイムも去年並。身体がヒエヒエなので使い捨てカイロお腹に貼った。
2021年11月13日 11:25撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 11:25
水沢岳登りの写真がしんどすぎてない(笑)いつの間にか水沢岳頂上。ここで去年同様にお昼ご飯。何かコースタイムも去年並。身体がヒエヒエなので使い捨てカイロお腹に貼った。
振り返ってキノコ岩
2021年11月13日 12:00撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 12:00
振り返ってキノコ岩
キタ〜鎌尾根と鎌ヶ岳!また今年も紅葉見頃に乗り遅れた
2021年11月13日 12:26撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 12:26
キタ〜鎌尾根と鎌ヶ岳!また今年も紅葉見頃に乗り遅れた
手を使って登るがこんなところが好物になった
2021年11月13日 12:39撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 12:39
手を使って登るがこんなところが好物になった
男前の鎌ヶ岳に近づいて来た
2021年11月13日 12:46撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 12:46
男前の鎌ヶ岳に近づいて来た
楽しい。鎌尾根は整備が行き届いているが自己責任で
2021年11月13日 13:18撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 13:18
楽しい。鎌尾根は整備が行き届いているが自己責任で
最後の急登。何か岩の基地みたい
2021年11月13日 13:23撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 13:23
最後の急登。何か岩の基地みたい
到着!鎌ヶ岳3回目
2021年11月13日 13:35撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 13:35
到着!鎌ヶ岳3回目
登山計画ではここから武平峠まで降りてまた登る予定が日没になりそうなので却下。
まだ元気あるのに残念。と言うか武平峠よりも鎌尾根ピストンは?今度やってみましょう
2021年11月13日 13:41撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 13:41
登山計画ではここから武平峠まで降りてまた登る予定が日没になりそうなので却下。
まだ元気あるのに残念。と言うか武平峠よりも鎌尾根ピストンは?今度やってみましょう
下山前に歩いてきた稜線をもう一度。去年と全く同じコースを歩いてしまった…今度こそ雲母峰に行って見たい。車をデポして仙ヶ岳から鎌ヶ岳のワンウェイで歩いたらメチャ楽しいだろうな〜
2021年11月13日 13:47撮影 by  SH-02M, SHARP
11/13 13:47
下山前に歩いてきた稜線をもう一度。去年と全く同じコースを歩いてしまった…今度こそ雲母峰に行って見たい。車をデポして仙ヶ岳から鎌ヶ岳のワンウェイで歩いたらメチャ楽しいだろうな〜

感想

YAMAPからの転記なのでリアルタイムではありません。

先週はイブネの苔を見たかったので久しぶりの鈴鹿でしたが、フォロワーさんの鈴鹿の記事が増えて来たのを見ていると鈴鹿熱が復活しました。イブネ・雨乞岳から見える鎌ヶ岳に呼ばれているような気がして早速行ってきました。あまり紅葉には興味がないのですが、昨年の鎌ヶ岳はモノトーン(茶系)だったのでカラフルな鎌も見たいと思いましたが、見頃は既に済んでいました。んーちょっと残念。活動日記の仮タイトルは「カラフル鎌ヶ岳を見たくて」でした。

コース的には入道ヶ岳からイワクラ尾根経由の鎌ヶ岳ですが、昨年と同じでは面白くないので鎌ヶ岳から武平峠まで下って登り返しを追加して登山計画を作成しました。クリティカルパスは鎌頂上到着を12時半にしました。が、全く時間が足りず昨年と同じコースになってしまいました。次回は同じコースで鎌から水沢峠経由で宮妻峡に戻ろうかな…
これで登山計画を組んだら時間的にとんでもないことになって無理やろうと思いやめましたが、林道30分のヘッデン歩きは許容範囲でした!周回するなら時計周りか、反時計回りか悩ましいところですが、反時計回りの人が多いと言うことはこちらの方が楽ではないかと思われます。ただ時計周りだとだんだん鎌ヶ岳が近づいて来てその存在感は中々のものなので私は過去2回とも時計回りにしました。

写真がかなり多かったのでヤマレコ用にかなり減らしましたのでダイジェスト版になりました。これでは歩きが遅いはずですが、自分のいたコースを記録媒体として残したいのでだんだん多くなっています(汗)

帰りは下道で武平峠経由で帰りました。
477鈴鹿スカイラインのドライブは楽しかったです。この節約がまた次の山行の軍資金になります。今は遠征が重なりかなりの金欠病です(泣)自宅まで4時間20分!
まぁ明日は休みだから良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら