ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4047368
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

斑尾山

2022年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:46
距離
5.4km
登り
523m
下り
505m

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:19
合計
4:30
6:15
108
斑尾高原スキー場
8:03
8:03
26
8:29
8:35
14
8:49
8:52
16
9:08
9:09
20
9:29
9:38
67
10:45
斑尾高原スキー場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
斑尾高原スキー場
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%91%E5%B0%BE%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4

駐車場は斑尾マウンテンリゾートの第7駐車場(ゲレンデマップの左下、無料)に停めさせていただきました(24時間出入自由)。
https://www.tangram.jp/ski/ski/map.php
コース状況/
危険箇所等
駐車場から斑尾山(北峰)までゲレンデ歩き、10本爪アイゼンで歩きました。
北峰→斑尾山(本峰)→大明神岳はトレースは消えていて、ワカンを使いました。
北峰→大明神岳間で、雪庇の張り出しもクレバスも有りませんでした。
ゲレンデは場所によってはかなりの急斜面です。
その他周辺情報 豊田飯山ICから行く場合、途中に半露天風呂のまだらおの湯があります。
夜明けまで降り続いていた雪はやんだ。
2022年03月04日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 6:32
夜明けまで降り続いていた雪はやんだ。
斑尾高原ホテル(中央より右)、駐車場は木の陰
2022年03月04日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 7:35
斑尾高原ホテル(中央より右)、駐車場は木の陰
霧氷ではなく、雪が凍り付いている。
2022年03月04日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/4 7:49
霧氷ではなく、雪が凍り付いている。
斑尾山(北峰)
2022年03月04日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:04
斑尾山(北峰)
北峰から本峰へは約20m下って50mほど登り返す。
2022年03月04日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:04
北峰から本峰へは約20m下って50mほど登り返す。
本峰の標識(全く読めず)
2022年03月04日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:31
本峰の標識(全く読めず)
山頂や尾根はほとんど落葉樹だが、大きな常緑針葉樹が2本ある。
2022年03月04日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:31
山頂や尾根はほとんど落葉樹だが、大きな常緑針葉樹が2本ある。
斑尾山頂標識
2022年03月04日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:32
斑尾山頂標識
大明神岳
林の中に電波塔
2022年03月04日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:48
大明神岳
林の中に電波塔
大明神岳の展望地
北信〜妙高方面の山は全て雲が掛かる。
2022年03月04日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/4 8:49
大明神岳の展望地
北信〜妙高方面の山は全て雲が掛かる。
右は野尻湖、黒姫山
2022年03月04日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 8:49
右は野尻湖、黒姫山
黒姫山の南の飯縄山は全く見えず
2022年03月04日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:49
黒姫山の南の飯縄山は全く見えず
野尻湖ズーム
2022年03月04日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/4 8:49
野尻湖ズーム
大明神岳から戻る途中から斑尾山(本峰)
2022年03月04日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/4 8:51
大明神岳から戻る途中から斑尾山(本峰)
ゲレンデを下る途中から木島平方面
2022年03月04日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 9:56
ゲレンデを下る途中から木島平方面
だいぶ下ってから晴れてきた。
右の中景は高社山
2022年03月04日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 10:09
だいぶ下ってから晴れてきた。
右の中景は高社山
右奥は木島平方面
2022年03月04日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:09
右奥は木島平方面
殆ど下山した頃に山名が分かるようになった。
横手山(中央)〜笠ヶ岳(右の鋭鋒)〜御飯岳
2022年03月04日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 10:22
殆ど下山した頃に山名が分かるようになった。
横手山(中央)〜笠ヶ岳(右の鋭鋒)〜御飯岳
高社山の奥に岩菅山(中央は裏岩菅山)〜横手山(右端)
2022年03月04日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 10:22
高社山の奥に岩菅山(中央は裏岩菅山)〜横手山(右端)
木島平方面
2022年03月04日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:23
木島平方面
右の中央付近が斑尾高原ホテル
2022年03月04日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:23
右の中央付近が斑尾高原ホテル
下山後、駐車場から見上げる斑尾山(北峰)
2022年03月04日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 10:50
下山後、駐車場から見上げる斑尾山(北峰)
写真では分かりにくいがかなり急斜面
斑尾山・本峰は左
2022年03月04日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/4 10:50
写真では分かりにくいがかなり急斜面
斑尾山・本峰は左

感想

斑尾山は2006年11月、午前中に雨飾山に登り、午後から大明神岳南西側の『山と高原地図』にP 5台とある所から行きましたが、靄が濃いうえ、妙高山には雲が掛かっていました。
4日(金)は、長野県北部は朝から晴れ予報でしたので、斑尾山へ行きました。
ヤマテンの予報は9時頃まで霧、以降は晴れ予報でした。
テンクラのA,B,C予報は当てにしていませんでしたが、見晴予報は朝から「とても良い」でした。

ずっと高速道で行くと着くのが早過ぎるようでしたので小諸ICまで高速、以降は一般道で行きました。
斑尾高原に差し掛かった頃は真っ暗でしたが、何と雪が降っていました。
上空に雪雲が掛かっている時はよくある事なのでそのまま進み、スキー場の第7駐車場へ着いた頃に夜が明け、スタート時にアイゼンを着けました。
見上げるゲレンデでは圧雪車が2台、ライトを点けて作業をしていました。

ゲレンデを上がっている途中、作業員二人が乗った圧雪車が上がって来て、その内の一人がリフト降り場で運行開始の準備をしていました。
私が「ゲレンデを歩かせて下さい」と言うと、「急なので気を付けて下さい」と言われました。
上りではアイゼンの前爪を蹴り込んで上がりましたが、下りでは確かに怖いほどの急斜面でした。

上空の雲はなかなか消えず、斑尾山でも好展望の大明神岳でも展望はさっぱりダメでした。
下山した頃に振り返ると、斑尾山はガスが掛かることなく、上空はすっかり晴れ上がっていました。
朝、曇っていた場合、その後天候は回復しても霞が濃く、山岳展望はいまいちのことが多いようです。志賀高原や木島平の山がそんな状況でした。
この日、北信の山へ行ったのは、結果的には天候の予測ミスでした。

帰路は元が取れなかったような気がしてずっと一般道を走りました。
長野市内へ出た時には雲のかけらもない、快晴下の妙高〜黒姫〜飯縄山が素晴らしかったです。

ところで、前々回の山行から山へ行った時でもドライアイが酷く、目薬を点してもその時限りです。
車の運転中、目は半分しか開いてなく、オカマを掘ると大変なので、車間距離は十分にとっていました。
朝は何ともないのですが、午後から時間が経つにつれてひどくなり、不快感を越して痛みを感じるほどです。
むしろ、山へ行けないほどの体調不良の方が諦めやすいと思うきょうこのごろです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら