記録ID: 4048576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主脈縦走
2018年03月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 10:15
距離 24.6km
登り 2,103m
下り 2,113m
18:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
バスを乗り継いで焼山登山口へ
平日はこの時間しかバスがなく・・・8時スタートです💦
焼山〜姫次〜蛭ヶ岳
天気も良く稜線歩き♪
蛭ヶ岳への階段は修行、、、。
一定のペースで歩き後半戦に備え体力温存。
蛭ヶ岳の山番さんに少し急がないと暗くなっちゃうよとアドバイスを頂きました🐻
ここからペースを少々アップと思いきや風が強くなり〜
更にガスがかかって寒い⛄
体が芯まで冷えます。
丹沢山に新しい看板?(知らなかった)
立派な百名山看板がありました✨
次は最後のピーク塔ノ岳ですが、更に天候悪化☔
尊仏山荘で休憩♪
甘酒とカップヌードル休憩。
体が温まります💛
なんとか2年前とほぼ同じコースタイムで下山できました💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する