記録ID: 405346
全員に公開
雪山ハイキング
祖母・傾
祖母山(北谷登山口)
2014年02月08日(土) ~
2014年02月09日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 19:33
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 939m
- 下り
- 938m
コースタイム
(1日目)17:00北谷登山口-18:00風穴-祖母山-20:009合目山小屋
(2日目)10:209合目山小屋-10:35祖母山山頂-11:15国観峠-11:55千間平-12:45北谷登山口
(2日目)10:209合目山小屋-10:35祖母山山頂-11:15国観峠-11:55千間平-12:45北谷登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
益城熊本空港ICより約2時間 24Hコンビニが無いので、高森辺りが最後となります。 登山口への林道は積雪時は、普通車は困難です。 管理人HPでチェックが必要。http://www1.ocn.ne.jp/~sobokata/index.htm 9合目山小屋 宿泊料大人2,300円(小人1,300円) 食料寝具持参 ※毛布はあるが足りない場合もあるとのこと |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 風穴コースはアイゼン必須 |
写真
感想
九重に行く予定でしたが、いまいち積雪が少ないようだったので
急きょ変更して祖母山へ向かいました。
出発が遅れたこともあり、登山口に到着したのが16時半になって
しまいました。
天候が晴れ、無風だったので、9合目山小屋管理人様に宿泊確認を
とって夜行準備をし17時に出発しました。
風穴までは雪は少なかったですが、それより上は積雪とガチガチに
なった雪や石清水の氷壁に苦戦しました。
ついには暗くなりましたが、月明かりもあり無事山小屋に到着でき
ました。
食事後、先に山小屋に入っておられた先輩方々と深夜まで語らって
朝寝坊となってしまいました。(苦笑)
復路は寝坊二日酔いということもあり予定していた親父コースは
やめて千間平コースで下山しました。
風穴コースはテープが少ないのと、雪が笹にのってつぶされコース
ロストする危険があります。
しかもずっと急坂です。
千間平コースは案内がしっかりあるので安心でなだらかな登山道と
なっていて初心者でも大丈夫です。
人には言えませんが、無理な登山計画はやめましょう。汗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する