ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4054187
全員に公開
ハイキング
近畿

金山(丹波)スプリングエフェメラルと歴史の足跡を訪ねて

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
10.3km
登り
589m
下り
473m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:18
合計
6:01
9:39
102
JR柏原駅
11:21
11:26
24
11:50
12:02
22
12:24
13:02
4
13:06
13:20
3
13:23
13:23
29
14:08
14:12
88
15:40
神姫グリーンバス 公民館前バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR柏原駅より
復路:神姫グリーンバス 公民館前バス停より
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されて歩きやすい
ここは柏原

仕事でよく通るのですが、初めて下車しました(ha)
2022年03月05日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/5 9:35
ここは柏原

仕事でよく通るのですが、初めて下車しました(ha)
しばし歩きます
2022年03月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:03
しばし歩きます
オオイヌノフグリが、もう春です
2022年03月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
3/5 10:03
オオイヌノフグリが、もう春です
蝋梅も
2022年03月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
3/5 10:08
蝋梅も
ホトケノザが田畑で見られるようになってきました
2022年03月05日 10:20撮影 by  SCG01, samsung
14
3/5 10:20
ホトケノザが田畑で見られるようになってきました
ここは桜並木になるところです
2022年03月05日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 10:22
ここは桜並木になるところです
長閑な街並み
2022年03月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 10:27
長閑な街並み
金ぴかのフクジュソウ

ちなみに民家の庭先です(ha)
2022年03月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
37
3/5 10:31
金ぴかのフクジュソウ

ちなみに民家の庭先です(ha)
車道沿いをゆく
2022年03月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:36
車道沿いをゆく
標識があります
2022年03月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 10:40
標識があります
あれは!鬼の架け橋
2022年03月05日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
3/5 10:41
あれは!鬼の架け橋
金山もよく見えています
2022年03月05日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 10:42
金山もよく見えています
平成の道の下を潜る
2022年03月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:43
平成の道の下を潜る
鐘ヶ坂公園は昭和の道が健在なときに立ち寄られていたのでしょうか
2022年03月05日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 10:48
鐘ヶ坂公園は昭和の道が健在なときに立ち寄られていたのでしょうか
2022年03月05日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 10:48
トンネルの解説
2022年03月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/5 10:49
トンネルの解説
2022年03月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:55
歴史を感じる
2022年03月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 10:56
歴史を感じる
新旧の道が重なっています
2022年03月05日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 10:58
新旧の道が重なっています
昭和のトンネルは最近まで使われていたようです
2022年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
3/5 11:02
昭和のトンネルは最近まで使われていたようです
案内図
2022年03月05日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 11:04
案内図
さざんかも昔通行していた人々を見てきたのでしょうか
2022年03月05日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/5 11:06
さざんかも昔通行していた人々を見てきたのでしょうか
2022年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 11:08
登山口ともなる分岐
2022年03月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 11:09
登山口ともなる分岐
ピークが見えます
2022年03月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/5 11:12
ピークが見えます
レンガ作りのトンネル最古とは何気に歴史的な場所に驚く
2022年03月05日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 11:16
レンガ作りのトンネル最古とは何気に歴史的な場所に驚く
通称:明治のトンネル。レンガ作りで当時の労力を感じとれます
2022年03月05日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
3/5 11:17
通称:明治のトンネル。レンガ作りで当時の労力を感じとれます
土木遺産です(ha)
2022年03月05日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/5 11:21
土木遺産です(ha)
明治のレンガ(ha)
2022年03月05日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/5 11:22
明治のレンガ(ha)
遺構かな
2022年03月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 11:23
遺構かな
こちらは寄付された方々の名簿
2022年03月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 11:24
こちらは寄付された方々の名簿
途中までは来れます
2022年03月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
3/5 11:29
途中までは来れます
.....
2022年03月05日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/5 11:30
.....
ここからスタート

スタートから2時間でやっと登山道だぁ(ha)
2022年03月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 11:33
ここからスタート

スタートから2時間でやっと登山道だぁ(ha)
いきなり危ない橋
2022年03月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 11:34
いきなり危ない橋
もちろん渡らず回避(ha)
2022年03月05日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/5 11:38
もちろん渡らず回避(ha)
遊歩道と間違うくらいの整備度
2022年03月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 11:36
遊歩道と間違うくらいの整備度
もふもふ
2022年03月05日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
3/5 11:38
もふもふ
こまめに教えてくれる
2022年03月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 11:42
こまめに教えてくれる
ホントこまめ(ha)
2022年03月05日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/5 11:51
ホントこまめ(ha)
道もやさしい
2022年03月05日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 11:47
道もやさしい
尾根道も歩きやすい
2022年03月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 11:56
尾根道も歩きやすい
鐘ヶ坂峠
2022年03月05日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 11:48
鐘ヶ坂峠
あちこちにこのようなルート説明図あり(ha)
2022年03月05日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/5 11:56
あちこちにこのようなルート説明図あり(ha)
小ピークからの眺め
2022年03月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 11:56
小ピークからの眺め
小ピークには四等三角点。もちろんタッチ!(ha)
2022年03月05日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12
3/5 12:01
小ピークには四等三角点。もちろんタッチ!(ha)
直登ルートをとります
2022年03月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 12:12
直登ルートをとります
開けてきました
2022年03月05日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/5 12:17
開けてきました
城跡になっています
2022年03月05日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
3/5 12:19
城跡になっています
南側は比較的明るそうだが
2022年03月05日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
3/5 12:23
南側は比較的明るそうだが
見えてる山々の丁寧な説明がいっぱいありました。(ha)
2022年03月05日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/5 12:26
見えてる山々の丁寧な説明がいっぱいありました。(ha)
むっちゃ丁寧な説明(ha)
2022年03月05日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/5 12:26
むっちゃ丁寧な説明(ha)
金山山頂は城跡だけあって広々〜(ha)
2022年03月05日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
13
3/5 12:26
金山山頂は城跡だけあって広々〜(ha)
山頂にて昼休憩
2022年03月05日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
3/5 12:43
山頂にて昼休憩
黒井城跡
2022年03月05日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
3/5 12:58
黒井城跡
鬼の架け橋側
2022年03月05日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
3/5 12:59
鬼の架け橋側
城址は開けている
2022年03月05日 13:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/5 13:00
城址は開けている
北摂方面
2022年03月05日 13:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/5 13:00
北摂方面
鬼の架け橋
2022年03月05日 13:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
3/5 13:10
鬼の架け橋
バランス
2022年03月05日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
28
3/5 13:03
バランス
エール
2022年03月05日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
3/5 13:03
エール
力もち
2022年03月05日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
3/5 13:07
力もち
上に登れます
2022年03月05日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
3/5 13:13
上に登れます
ピンが刺さっています

架け橋の南側にある大岩の南面には錆さびのリングボルトやRCCボルトや残置ハーケンがありました。2ルートほどあったみたい(ha)
2022年03月05日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 13:14
ピンが刺さっています

架け橋の南側にある大岩の南面には錆さびのリングボルトやRCCボルトや残置ハーケンがありました。2ルートほどあったみたい(ha)
まさに午前中にあの道を歩いてこちらを眺めていました

手前の細い舗装路を左から歩いてきて広い道を潜りましたね(ha)
2022年03月05日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
3/5 13:15
まさに午前中にあの道を歩いてこちらを眺めていました

手前の細い舗装路を左から歩いてきて広い道を潜りましたね(ha)
下りも高速道路
2022年03月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 13:18
下りも高速道路
標識もたくさん
2022年03月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 13:19
標識もたくさん
城跡ならでは(ha)
2022年03月05日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/5 13:25
城跡ならでは(ha)
園林寺跡地
2022年03月05日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/5 13:23
園林寺跡地
説明板です(ha)
2022年03月05日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/5 13:27
説明板です(ha)
鳥居はちょっと落ちかけです💦
2022年03月05日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/5 13:41
鳥居はちょっと落ちかけです💦
追入神社(?)

ここは後で調べたら観音堂だったみたいです(ha)
2022年03月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 13:46
追入神社(?)

ここは後で調べたら観音堂だったみたいです(ha)
下りてきました
2022年03月05日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 13:50
下りてきました
追手神社
2022年03月05日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/5 14:01
追手神社
説明板(ha)
2022年03月05日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/5 14:06
説明板(ha)
千年もみ。大きすぎてフレームアウト(ha)
2022年03月05日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/5 14:07
千年もみ。大きすぎてフレームアウト(ha)
大山宮へ
2022年03月05日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/5 14:08
大山宮へ
アズマイチゲが開いてきています
2022年03月05日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
23
3/5 14:31
アズマイチゲが開いてきています
🌸セリバオウレン
来ましたね♪春シーズン                                                   
2022年03月05日 14:33撮影 by  SCG01, samsung
26
3/5 14:33
🌸セリバオウレン
来ましたね♪春シーズン                                                   
これは雄花かな
2022年03月05日 14:36撮影 by  SCG01, samsung
19
3/5 14:36
これは雄花かな
雄花雌花でしょうか
2022年03月05日 14:37撮影 by  SCG01, samsung
19
3/5 14:37
雄花雌花でしょうか
🌸セツブンソウ
1輪2輪
2022年03月05日 14:37撮影 by  SCG01, samsung
40
3/5 14:37
🌸セツブンソウ
1輪2輪
今が最盛期でしょう
2022年03月05日 14:40撮影 by  SCG01, samsung
22
3/5 14:40
今が最盛期でしょう
なかなか群生しています
2022年03月05日 14:45撮影 by  SCG01, samsung
25
3/5 14:45
なかなか群生しています
暗がりにも
2022年03月05日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
3/5 14:48
暗がりにも
今はセツブンソウ最盛期

こんなに群生してるのは初めて(^^♪(ha)
2022年03月05日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
3/5 14:48
今はセツブンソウ最盛期

こんなに群生してるのは初めて(^^♪(ha)
開花が近い
2022年03月05日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
3/5 14:54
開花が近い
ハマハコさんがユキワリイチゲを見つけました♪

咲いてたのはこの一輪のみ!つぼみも一輪だけでした(ha)
2022年03月05日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
3/5 15:09
ハマハコさんがユキワリイチゲを見つけました♪

咲いてたのはこの一輪のみ!つぼみも一輪だけでした(ha)
2022年03月05日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
3/5 15:10
ミツマタはまだ先です
2022年03月05日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/5 15:10
ミツマタはまだ先です
高台から
2022年03月05日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/5 15:15
高台から
なかなかピントが合わないけど、イカちゃんさすが♪(ha)
2022年03月05日 15:17撮影 by  SCG01, samsung
16
3/5 15:17
なかなかピントが合わないけど、イカちゃんさすが♪(ha)
アズマイチゲは来週くらいでしょう
2022年03月05日 15:18撮影 by  SCG01, samsung
17
3/5 15:18
アズマイチゲは来週くらいでしょう
セリバオウレンもいっぱい咲いてましたネ♬(ha)
2022年03月05日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
3/5 15:28
セリバオウレンもいっぱい咲いてましたネ♬(ha)
今季初、スプリングエフェメラルでした
2022年03月05日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/5 15:32
今季初、スプリングエフェメラルでした
道端に咲く花

リュウキンカも咲き始め(ha)
2022年03月05日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
3/5 15:33
道端に咲く花

リュウキンカも咲き始め(ha)
本日のゴール(ha)
2022年03月05日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
3/5 16:02
本日のゴール(ha)

感想

急に暖かくなって、何となく春のお花を見に行きたいな!と思っていたら、イカちゃんがセツブンソウを見に行くというので、同行させてもらいました。

初めての金山はとっても気軽な整備された里山(^^♪ 
明治・昭和・平成の三世代のトンネル(平成のトンネルの入り口がチラッと見えた時に写真撮っておけばよかったと後悔😢)や金山城跡などは歴史を感じる道。
そして大山宮は、地元の方々が保護しているお花の自生地で、ちょうど見ごろのセツブンソウやセリバオウレンがいっぱい(^^♪ 咲き始めのアズマイチゲやユキワリイチゲにもご挨拶できて満足♪ もう春ですね!

黄砂で遠望はできませんでしたが、あんまり来たことがない丹波の山々を見渡すことができてよかったです♪ タイミングよく、バス停の待合所に入ってほどなくして通り雨が(ちょっとみぞれも)。
案内してくれたイカちゃんに感謝!

今シーズンはまだ雪遊びできそうですが、スプリングエフェメラルも長めに楽しめそうです。

3月になり足早に春の足音が近づいています。
各地でスプリングエフェメラルが咲いてきました。
丹波の節分草も最盛期を迎えています。
大山宮の山野草を見に金山とセットで行ってきました。

金山は追手神社から登るのがポピュラーですが
北側の鐘ヶ坂公園から行くのもお勧めです。
旧鐘ヶ坂トンネルの初代と2代目を見ることが出来ます。
特に初代の明治のトンネルは当時のレンガ職人が作った最古のもので
歴史的な建造物となっているので見学するのも良いかなと思います。
金山は展望が良く360度見渡せるようになっていますが
当日は黄砂の影響でやや霞んでいました。
それでも周辺の山々を見渡すことが出来ます。

大山宮はすでにセツブンソウが見ごろになっていて
セリバオウレンやアズマイチゲ等と共に楽しむことができました。
これからいろんな花が見られると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

イカさん
hamahako さん
こんばんは🌠

またもやニアミスですね〜
金山と追手神社のセットは一昨年行ったコースです
60の写真、ここはフライングポーズでしょう??

この日わたし達は先に遠坂のセツブンソウを見に行ったので
追手神社に着いたのはイカさん達より1時間以上後で
小雨ぱらついてお花たちも閉じて来ていました
アズマイチゲは開花寸前の花がたくさんありましたね
また見に行きたいなあ〜😊

2022/3/7 22:34
ayachan0611さん

こんばんは
当日はこちらに寄っておられたのですね♪。やはり花に対する嗅覚はするどいですね
今回はニアミスでしたが春先からは趣向が似通ってくると思いますので
またお逢いする予感がしますw。

金山も魅力的ですね。やはり山頂からの展望が一押しです。
60の写真は単に片足立ちしただけのポーズでしたcoldsweats01
もう少し予習してから再挑戦してみますね🐤。
当日は予想より天気がよくなく日照も少なかった為、
アズマイチゲの開きが悪かったですね(><。
またどこかの場所でリベンジ出来たらと思います。
2022/3/8 21:05
ayachan0611さん、こんばんは。

ほんとニアミス 
お花を求めて似たようなところに行っちゃうんですね。
お花はこれから!って感じだったんで、
また行ったら今度はいっぱい見れそう

イカちゃんにくっついてお花めぐりしてたら、
きっとどっかでお会いできそうですね
2022/3/8 22:19
お二人さま、こんばんは!

セツブンソウはニアミスでしたね😅
お二人の後、ちょうど雨が降り出した時に
見てましたよ笑
ちなみにGenchanさんもニアミスでした笑

とうとうトレードマーク
腹巻にしてしまいましたか😂
2022/3/7 23:20
woodtableさん

こんばんは
こちらに来られてたんですね♪。
雨が降り出した頃というと私達が花を見終わってバス停で雨宿りしている頃ですね。
あられ交じりで大変だったかと思います(><。
バードウォッチングのGenchanさんにもお話伺いたかっただけに惜しかったです💦。
また次の機会にお逢い出来ればと思います。

腹巻は被りものだとニット帽のインパクトに欠けるのとイマイチ顔がわかりにくいことから
引き延ばして腹巻にしましたcoldsweats01
2022/3/8 21:13
woodtableさん、こんばんは!

我々がもうちょっとねばって写真を撮ってたら、
woodさんたちの到着がもうちょっと早かったら、
バッタリ遭遇してたのかもしれませんね
そしたら、バスに乗らずに車に乗っけてもらえた???
2022/3/8 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら