金山岩:まだまだワサビ谷パウダー
- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:36
天候 | 晴れ(下山後大荒れセーフ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 平湯民族館 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(オスプレイキャンバー32)
スキー板(K2pon2oon159cm)
ビンディング(BDオーワン)
クトー(ブンリン3DアセントGo)
テレマークブーツ(スカルパT2ECO)
セルフアレストピック(BDウィペット×2)
ヘルメット(ベアール アトランティス)
ビーコン(マムートエレメントバリーボックス)
プローブ(オルトボックス320cm)
スコップ(BDディプロイ)
スノーソー(G3ボーンソー)
ヘッドランプ(ペツルアクティック)
クランポン(ペツルイルビスハイブリッド)
サングラス(オークリーハーフジャケット2.0)
ゴーグル(スワンズRUSH-XED)
ヘルメットビーニー(BD)
ヘルメットビーニー(テルヌア)
ヘッドバンド(マムート)
バラクラバ(ホグロフス)
テムレス
インナーグローブ
予備グローブ(BDガイドロブスター)
スキーシール(BDアセンションナイロンカスタムSTS)
シールワックス
スキーワックス
GPS(ガーミンGPSMAP66i)
スマホ
予備電池(単3
単4
モバイル用)
予備ランプ
ドライバー(+
-)
スパナ8mm
コンパス
笛
ナイフ(ビクトリノックススイスチャンプ)
飲料
行動食
防寒着(ユニクロウルトラライトダウンジャケット)
ファーストエイドキット
ココヘリ
ツェルト(アライスーパーライトツェルト1)
|
---|
感想
仕事を終えて平湯へGo❗️平湯にはME-JINさんとKtnさんの車発見。昨日は四ツ岳で素晴らしい滑走を楽しまれたよう。僕は金山岩か大崩山を候補としてましたが、翌朝お会いして金山岩に行かれるとのことでご一緒させていただきました。ベテランお二人とご一緒させていただき、とても勉強になります。予想より天気が好転し、素晴らしいスキー日和。山頂直下は、いつものカリカリですが、その下はパウダー❗️大斜面にME-JINさんがダイブ。続きKtnさん。僕もダイブ❗️何で素晴らしい。パウダー満喫。林道もよく走りあっと言う間にゲート駐車地点まで滑走出来ました。ME-JINさん Ktnさん ありがとうございました😊
前日の四ッ岳の後、天気の崩れが心配。標高のあまり高くないところで、金山岩を選択。
ME-JINさんと二人の予定が偶然バッタリと先日四ッ岳でお会いしたatsupiさんとお会いして、同行することになり、3人でスタート。
最初のショートカットは固くてなるべくトレース外して登る。国道はしっかりトレースがあったが、ワサビ谷入口で十石山を含めてトレースはなく、スキー場からと思われるシュプールしかなった。リセットされたのかな。
とりあえずシュプール使ってみるが、変な方向だったので登り易い尾根で取り付いて進む。
狭い尾根や複雑な地形もあったが概ね順調に森林限界まで。
そこからは、いつものルートで稜線に出るとクトー装着。
山頂直下の岩場はクトーも刺さらず、慎重に進み山頂到着。
四ッ岳方面は既にガスっていて風も強くなりつつあったので、急いでシールを剥がして滑り出す。
ワサビ谷入口から斜面を見ると良さそうな雰囲気。
ME-JINさんからドロップ。順に滑るが3月でもパウダー詰まってました。ウハウハヒャッホー連発でワサビ谷下部まで。
下の樹林帯もまずまず滑り、トレースも出てきたので下りも早かった。
あっという間に駐車地まで。後片付けしてると雪が降り出し、いいタイミングで山行を終えた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
金山岩からワサビ谷を滑走、パウダーもしっかりあって楽しめ良かったですね。
今シーズンの大雪でこの先もしばらく楽しめそうですね!
どうもお疲れ様でした。
hareharawaiより
おはようございます。
お久しぶりです。
今年はポン投入で楽しんでおります。
3月突入しましたが、ワサビ谷のパウダー楽しめました!
早くもシーズン後半ですが、お互いケガなく楽しみましょう。
またどこかで😄
これからは毎日四つ登山ですね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する