記録ID: 4057046
全員に公開
山滑走
奥多摩・高尾
【縦走登山】日向和田駅から日の出山を超えて武蔵五日市駅まで歩く
2022年03月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:20
距離 23.2km
登り 1,562m
下り 1,588m
14:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
これは前回箱根ヶ崎から日向和田駅まで歩いたお話の続きの物語
あれはいつの日だったか忘れてしまったがたぶん先週の話
得意の二足歩行で右左右左と軽いフットワークで交互に足を前に送る動作を繰り返して20キロのルートを歩き抜いた
もちろんこんな記録は世界に1例もないから周りからは
「嘘だ!」
「人間が20キロ歩けるわけない!」
「デマやろー」
などなどお昼のワイドショーでも特集が組まれるくらいのバッシングを浴びた。
そして今回は前回を遥かに超える22キロ! これをやってしまったらあのアベベも真っ青に違いない、当日の朝は緊張から一本早い電車に乗ってしまう痛恨のミスを犯してしまった、これだとみんなが集まるまで寒い中待たなくてはならない、チキショー
今回は無理だと諦めかけてたとき、自分自身で微笑んでしまった。
ということで花粉が飛び交う中、歩いて歩いて鼻水ダラダラでキジ打ち用のティッシュを使い切るという失態までしたキジ打ちの名手と言われた俺でも花粉にはかなわない
なにわ友あれ、歩くにはいい道だったよ、最後には里山風景が広がり、梅の花まで満開で癒やされた。
よし、また行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する