ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 406415
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原高原:牛伏山〜美しの塔〜王ケ塔〜茶臼山☆彡

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
hana_sola その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
11:42
距離
19.3km
登り
392m
下り
379m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:45 ふるさと館駐車場 5:10
5:35 美しの塔 にて星空撮影〜周辺で日の出撮影 7:33
7:55 ふるさと館駐車場/朝食 8:45
9:00 山本館 9:15
9:26 ふるさと館駐車場/探し物 9:28
9:45 牛伏山 10:02
10:38 美しの塔付近 10:43
11:39 王ケ頭 11:44
12:11 王ケ鼻/休憩 12:50
13:27 王ケ頭
15:07 茶臼山 15:22
16:22 美しの塔 16:37
16:53 ふるさと館駐車場
天候 晴れ〜(^o^)/ 無風〜(^w^)w
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原山本小屋までの雪道が難関とは聞いてたけど、FRスタッドレスでも滑ることなく登れました(^_^)b
道は乾燥、圧雪、アイスバーンのミックス状態でした。
和田庁舎前からふるさと館までの道路状況を動画にしました→http://youtu.be/mVOzRsXJJf4
コース状況/
危険箇所等
下山後の温泉@長門温泉やすらぎの湯
源泉かけ流しの釜風呂がよかったですっ☆彡500円なり〜♫♬
http://www.nagawamachi.com/modules/pico/index.php?content_id=3
マイナス14度で寒かったけど、星空撮影のために美しの塔へ!(^^)! この構図で撮りたかった(^_-)-☆
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
2/13 20:47
マイナス14度で寒かったけど、星空撮影のために美しの塔へ!(^^)! この構図で撮りたかった(^_-)-☆
あ〜、でも白み始めてきちゃったよ・・・スタート遅かったか。。。
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:47
あ〜、でも白み始めてきちゃったよ・・・スタート遅かったか。。。
夫に負けじと撮影したが、星があまり写りこまなかった〜(;_;)
かろうじて北斗七星が写った。
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:47
夫に負けじと撮影したが、星があまり写りこまなかった〜(;_;)
かろうじて北斗七星が写った。
窓の中に金星がピカ〜☆彡
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
2/13 20:47
窓の中に金星がピカ〜☆彡
塔より少し移動。山並みもクッキリと見えてきた〜\(~o~)/
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
2/13 20:47
塔より少し移動。山並みもクッキリと見えてきた〜\(~o~)/
雲海もいい感じ☆彡
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:47
雲海もいい感じ☆彡
モルゲンロート(*≧∀≦*)
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
18
2/13 20:47
モルゲンロート(*≧∀≦*)
いやぁ、寒い寒い・・・
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
2/13 20:47
いやぁ、寒い寒い・・・
お槍様、おはようございます!
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
2/13 20:47
お槍様、おはようございます!
指先がかじかんで仕方がなかったよぉ・・・
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
2/13 20:47
指先がかじかんで仕方がなかったよぉ・・・
御嶽山もきれいだ〜☆彡
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
2/13 20:47
御嶽山もきれいだ〜☆彡
王ケ塔の方をのぞむ・・・
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
2/13 20:47
王ケ塔の方をのぞむ・・・
サンライズ〜(∩´∀`)∩ワーイ
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:47
サンライズ〜(∩´∀`)∩ワーイ
ちょっぴり暖かくなったような???
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
2/13 20:47
ちょっぴり暖かくなったような???
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
2/13 20:47
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:47
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:47
寒い顔〜(><)最大限着込みました!!
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
2/13 20:47
寒い顔〜(><)最大限着込みました!!
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
2/13 20:47
白雪姫の御婆さんのつもり┐(´д`)┌ヤレヤレ
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
2/13 20:47
白雪姫の御婆さんのつもり┐(´д`)┌ヤレヤレ
車にて休憩し、いざスノーシューハイクへ!(^^)!
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/13 20:47
車にて休憩し、いざスノーシューハイクへ!(^^)!
山本小屋にておトイレお借りします@100円 さて出発!と思ったらスノーシューの甲を巻くバンドがない!どこかに落とした模様なので駐車場へ戻る・・・
2014年02月13日 20:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:47
山本小屋にておトイレお借りします@100円 さて出発!と思ったらスノーシューの甲を巻くバンドがない!どこかに落とした模様なので駐車場へ戻る・・・
駐車場に戻り、バンドを探したが見つからず。甲バンドがなくても問題はないので出発!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
駐車場に戻り、バンドを探したが見つからず。甲バンドがなくても問題はないので出発!
当初は、茶臼山からの予定だったが、駐車場まで戻ったので、牛伏山から周回することにした。
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
当初は、茶臼山からの予定だったが、駐車場まで戻ったので、牛伏山から周回することにした。
雪は表面が固まってるので、楽しいバフバフはできなかった・・・トレース歩いちゃおう〜(汗)
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/13 20:48
雪は表面が固まってるので、楽しいバフバフはできなかった・・・トレース歩いちゃおう〜(汗)
ミニミニ梅干し(´o`;
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
2/13 20:48
ミニミニ梅干し(´o`;
いつ見ても霧氷はきれい〜☆彡
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
2/13 20:48
いつ見ても霧氷はきれい〜☆彡
アニマルトレース♪
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
2/13 20:48
アニマルトレース♪
いい日に来たな〜p(*^0^*)q
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
2/13 20:48
いい日に来たな〜p(*^0^*)q
美しの塔へ☆彡 
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/13 20:48
美しの塔へ☆彡 
寝転んで一休み♪気持ちいい〜\(~o~)/
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
2/13 20:48
寝転んで一休み♪気持ちいい〜\(~o~)/
王ケ塔まで近道しよ〜!アップダウンがある少々ハードコース!(^^)!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/13 20:48
王ケ塔まで近道しよ〜!アップダウンがある少々ハードコース!(^^)!
ここはどこ〜?
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
2/13 20:48
ここはどこ〜?
登り切りました!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
2/13 20:48
登り切りました!
王ケ塔まではもうすぐ!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
王ケ塔まではもうすぐ!
これが鉄塔群か〜!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
これが鉄塔群か〜!
久しぶりの百名山〜36座目!(^^)!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
2/13 20:48
久しぶりの百名山〜36座目!(^^)!
さて、王ケ鼻へ向かいましょ! 一部圧雪された車道を歩きます。
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/13 20:48
さて、王ケ鼻へ向かいましょ! 一部圧雪された車道を歩きます。
クロスエビ〜☆彡
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/13 20:48
クロスエビ〜☆彡
王ケ鼻到着〜!仏像たちも山を眺めています。。。
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
王ケ鼻到着〜!仏像たちも山を眺めています。。。
うすくて読みづらいですが、「王鼻神社」でしょうか。。。
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/13 20:48
うすくて読みづらいですが、「王鼻神社」でしょうか。。。
バーン\(~o~)/
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
2/13 20:48
バーン\(~o~)/
ドーン(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
2/13 20:48
ドーン(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
(∩´∀`)∩ワーイ
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:48
(∩´∀`)∩ワーイ
美しい山並みを眺めながら小休止♪
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
2/13 20:48
美しい山並みを眺めながら小休止♪
賞味期限切れの青りんご風味クロワッサン・・・う〜ん・・・
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/13 20:48
賞味期限切れの青りんご風味クロワッサン・・・う〜ん・・・
風もなく、ポカポカ陽気になってきました☆彡
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
2/13 20:48
風もなく、ポカポカ陽気になってきました☆彡
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/13 20:48
茶臼山へ最短ルートをとります!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/13 20:48
茶臼山へ最短ルートをとります!
鹿がたくさんいましたね〜!遠くからかなり睨まれました(・・;) 鹿さんでも20cmくらいは沈んでますね・・・・私はっ(°□°;)
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/13 20:48
鹿がたくさんいましたね〜!遠くからかなり睨まれました(・・;) 鹿さんでも20cmくらいは沈んでますね・・・・私はっ(°□°;)
ノートレースの所はスノーシューでも結構踏み抜きました(汗)
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/13 20:48
ノートレースの所はスノーシューでも結構踏み抜きました(汗)
このころには結構、足が疲れてきてましたね・・・
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/13 20:48
このころには結構、足が疲れてきてましたね・・・
スノーシューが重く感じる・・・「茶臼山、敗退レコになってもいいのか?」と喝を入れられながら登る私・・・
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/13 20:48
スノーシューが重く感じる・・・「茶臼山、敗退レコになってもいいのか?」と喝を入れられながら登る私・・・
急登はヒールリフターを使いましょっ♪
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
急登はヒールリフターを使いましょっ♪
さぁ、これを登れば山頂?みたいな場面を繰り返し・・・
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/13 20:48
さぁ、これを登れば山頂?みたいな場面を繰り返し・・・
ようやく茶臼山頂上へ到着っ!結構アップダウンがありましたよ〜(´o`;
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:48
ようやく茶臼山頂上へ到着っ!結構アップダウンがありましたよ〜(´o`;
八ヶ岳が近くなりましたねっ(^o^)/
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
2/13 20:48
八ヶ岳が近くなりましたねっ(^o^)/
浅間山もかな?!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
2/13 20:48
浅間山もかな?!
日も傾いてきました(汗) さぁ、急ぎましょ!
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
2/13 20:48
日も傾いてきました(汗) さぁ、急ぎましょ!
雪上車の跡が残ってますが、今日は走っている所は見かけませんでしたねぇ。。。
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/13 20:48
雪上車の跡が残ってますが、今日は走っている所は見かけませんでしたねぇ。。。
美しの塔まで戻ってきました(^w^)w
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/13 20:48
美しの塔まで戻ってきました(^w^)w
キラ〜ン☆彡
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
2/13 20:48
キラ〜ン☆彡
鐘を鳴らしまくりました(汗)
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/13 20:48
鐘を鳴らしまくりました(汗)
お月様〜・・・
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
2/13 20:48
お月様〜・・・
駐車場に戻ったら、スノーシューの甲バンドがサイドミラーにかけてありました☆彡お隣の方が見つけて下さったのかな?ありがとうございましたm(__)m
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
2/13 20:48
駐車場に戻ったら、スノーシューの甲バンドがサイドミラーにかけてありました☆彡お隣の方が見つけて下さったのかな?ありがとうございましたm(__)m
日の出から日の入りまで今日もよく遊びましたね〜♪
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/13 20:48
日の出から日の入りまで今日もよく遊びましたね〜♪
きれいな夕暮れ・・・
2014年02月13日 20:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/13 20:48
きれいな夕暮れ・・・

感想




2/17動画UP! Movie Makerの不調でしょうか。なぜか画面がゆれています・・・(><)

今年はまだスノーシューハイクをしていないので、バフバフスノーシューハイクを期待して美ヶ原へ♫♬
美しの塔を入れた星空撮影も目的の一つ!

ただ心配なのは、美ヶ原まで無事にたどり着けるか、ということ。
前日に上田建設事務所(電話番号:0268-23-1260)に確認したところ、先週末の降雪の後に除雪しているが、FR車は美ヶ原高原別荘地の辺りでチェーンを巻いた方がいい、と言われました。
当日走ってみると、チェーンを巻くほど雪があるわけでもない。。。結局チェーンを巻かずに登り切れてしまいました(*^^)v

さて、星空撮影へ♫♬
美しの塔を入れた星空の構図はイメージできているのだけれど、星の撮影はやはり難しい〜。。。うまく撮れず残念。
私は指先が冷たくて冷たくて辛かった(><)やはり、この時期の星空撮影は車で待機できるような状況にしたいなぁ、と思ったのでした。トホホ・・・

スノーシューハイクは降雪後のバフバフを期待したが、思ったより表面の雪が固くて、足がズボズボっと埋まり、
足を引き上げるのに腿が疲れる感じなので、結局トレースを歩いてしまう始末でした。。。

それでも、日差しポカポカ、というより日焼けが怖くなるくらいの日差しのもと、楽しいスノーシューハイクにテンションは上がる〜p(*^0^*)q

山並みの眺めもいいしね〜☆彡こんな日はどこを歩いても楽しいだろうなぁ、ヤマレコユーザーのみなさんはどこを歩いているかなぁ?と考えちゃいました。

ラストにもってきた茶臼山。思ったよりアップダウンがあり、登り甲斐がありました!

もっと楽だと思っていた今回の山行。。。自分の体力不足もあり、平らな美ヶ原なのに結構足に来ました(><)
「疲れた〜」のない「楽しかった〜」だけの山行はいつになったらできるのでしょうかねぇ。。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1769人

コメント

この日も、hare_solaさん日和〜♪
hana_solaさん、こんばんは〜

最高のシチュエーション ヾ(≧▽≦)ノ゙
明けの明星も太陽も、美しの塔と共に写っているのが美しすぎる〜
あっ、お月さまもとらえてましたか。
三拍子そろえましたね ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ

何処を歩いてもOKなのは、冬の醍醐味
素敵な一日を過ごす事が出来て、なによりです
2014/2/14 17:58
Re: この日も、hare_solaさん日和〜♪
mikiさん、ありがとうございます〜☆彡

夜明け前から日没まで活動した甲斐がありましたよ〜p(*^0^*)q
午前2時に家を出て、帰宅が22:30・・・
あれだけ歩いて、温泉入っても、眠くならない夫って不思議です。。。
私は車中で爆睡〜Sorry...  

ほんと、自由に歩けるのは冬の醍醐味ですよね〜\(~o~)/
2014/2/14 19:58
いい日、いい場所ウラヤマシすぎ〜
hana_solaさん、相棒さんこんにちは

今回もドラマチックで、センスが光りますね
ここは日本??って感じで、
ワタシが某所で踏み抜きで苦しんだのとは、別世界
「冬の美ケ原」という名前でカレンダー出来そう

朝2時出発 ヒ〜〜 ですが
その努力があってこそ、絶景を手中に
でも相棒さんの体力、底なしですね
2014/2/15 13:42
Re: いい日、いい場所ウラヤマシすぎ〜
kozyさん、こんにちは〜♫♬
やっと雪かき(雪遊び?)終わりましたぁ。。。疲れたぁ・・・
あ、夫はここでも疲れしらずなんですよっ
「余の辞書に筋肉痛という言葉はない。」そうで・・・

タイトルで、百恵ちゃんの歌が巡ってるんですが・・・
狙ってました?

カレンダー出せたらいいですねぇ、腕磨かなきゃっ!(^^)!
2014/2/15 15:16
やっぱ素晴らしいわ〜(^^)
美しの塔をモニュメントに、素晴らしい星空の輝きが、身も心にもちりばめられました(^^)、感動しました
そしてとっても綺麗な山並みを、光巧みな雪の光景を、光と影、太陽の輝き、どれをとってもこころに焼き付く光景です。なんかドキドキしながら拝見しました(*^_^*)
やっぱ、素晴らしいわ〜。

アニマルトレース、やっぱりオオカミに見えちゃった^^;。ここはアラスカですか?
hana_solaさんはアラスカにお住まいでしたか
2014/2/15 18:37
Re: やっぱ素晴らしいわ〜(^^)
sakurasaku64さん、こんばんは〜♪

アニマルトレースは、グリズリーかもっ

sakurasaku64さんにお褒めいただくと本当に嬉しいですp(*^0^*)q
美しの塔はどの角度から見ても美しい塔です☆彡
しかし冬の星空撮影はかなりの気合いを入れないと出来ないですね〜。。。
寒さ半端ないですっ
いつかオーロラ見に行きたいと思っていますけど、寒さに弱い私には厳しいかしら?
2014/2/15 20:19
こんばんは(^o^)丿
美ヶ原懐かしいですよ〜
夏に毎年行ってたんですけどね(*^_^*)
ふるさと館宿泊で(^o^)丿

しかし冬の美ヶ原もいいですね\(◎o◎)/!
2014/2/15 21:49
Re: こんばんは(^o^)丿
telexさん、こんにちは♪

夏に毎年行かれてたんですねっ☆彡
逆に私は夏には行ったことがないのですが、
お花がきれいなんでしょうね〜

また季節を変えて行かなくちゃ、ですねっ!(^^)!
2014/2/16 13:54
ふう〜♡ため息がこぼれちゃう〜☆ミ
まさにhana_solaワールド全開
美しい写真のオンパレードでため息lovely

写真が美し過ぎて・・・
日本じゃないみたい・・・
電波塔がヨーロッパの古城に見えました

マイナス14度の中、訪れる価値ありですね
今度hana_solaさんの行くとこに車でコッソリ後ついて行こうかしら〜
相棒フォ〜さんに振り切られちゃうね
2014/2/15 22:22
Re: ふう〜♡ため息がこぼれちゃう〜☆ミ
konontanさん、こんにちは〜♫♬
今頃は、また高尾山でも歩いているかしら?なんて思いながら書いてます。。。
電波塔がヨーロッパの古城に見えましたかっp(*^0^*)q
ロマンチック〜

では、午前2時出発になりますが
コッソリついてきてね〜(^_-)-☆
2014/2/16 14:03
いい雰囲気ですね〜!
hana_solaさん、こんばんは。

いつもながら、絶景写真の連続ですね〜 天候にも恵まれ、最高の歩きができたんじゃないでしょうか。 朝早くから、夕方までほんと長く歩きましたね〜

綺麗な写真を見入っているうちに、一緒に歩いた気分にさせてもらいました
スノーシュー持ってないけど、こういう場所はほんと天国ですよね。 私も欲しくなっちゃいました。 買いたいもの多すぎ
2014/2/15 22:33
Re: いい雰囲気ですね〜!
ShuMaeさん、ありがとうございま〜す☆彡

久しぶりに長く歩きましたよ〜!
雪山だと距離はなかなか稼げませんからね〜
19Kmも歩いてたなんて(°□°;)
GPSの軌跡を見てびっくりしましたよ〜!(^^)!

スノーシュー、シーズンオフで安くなったら買っちゃいましょっ♫♬
2014/2/16 17:53
キレイ〜★ 羨ましい〜♪
hana_solaさん、こんにちはぁ。

遅コメ失礼いたします。

まず、お住まいの場所から
3時間かからずに到着に驚きです
私達、運転手2人居るのに
かなり時間かかってしまった記憶が…

〉「余の辞書に筋肉痛という言葉はない。」そうで・・・
羨ましい、そんな風になりたいです。
私の辞書には、筋肉痛・運動不足・運動オンチなど
沢山あります

風が無かったのはよかったですね
昨年伺った時は、風ビュービューで目の前の相手の話が
ちゃんと聞き取れない時もあったくらいだったので…

今年は、スノーシューも手に入ったので、
また行きたくなってしまいました
2014/2/17 17:38
caramelさん、こんばんは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
去年、行かれていたのですね〜♫♬レコを再訪問っ!
あ〜 caramelさんが紹介していたトイレ看板見てこれなかった!
行く前にレコを見ないと意味がないですねぇ

美ヶ原までは雪道なのでもう少し時間がかかると思いましたが、
思ったより早く着きました(^_-)-☆
私は雪道恐怖症なので、この時期はいつも目的地に到着するまでに結構気疲れしちゃいます(><)

私の辞書はcaramelさんと一緒です〜(#^.^#)
「運動オンチ」は永遠に不滅です!って威張ることではないですね それ以外の言葉はなんとか消滅させたいものです。。。


 
2014/2/17 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら