ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4064984
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

大雪山(旭岳)2290.9m 一等三角点

2022年03月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
8.4km
登り
704m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:00
合計
5:09
9:17
20
9:37
9:41
25
10:06
10:06
19
六合目
10:25
10:31
19
七合目
10:50
10:53
22
八合目
11:15
11:15
6
九合目
11:21
11:24
16
11:40
12:04
9
大雪山(旭岳)
12:13
12:13
20
12:33
12:35
31
八合目
13:06
13:06
14
13:20
13:38
21
第一展望台
13:59
13:59
27
スキーコースCD分岐
14:26
旭岳山麓駅下山
旭岳 2290.9m 一等三角点/点名:瓊多窟(ぬたっく)
アイヌ語のヌタク・カ・ウシ・ぺ(川の湾曲部の地・の上に・いつもいる・もの)。大雪山という山名はないが、大雪山(たいせつざん、だいせつざん)は、北海道中央部にある旭岳などの山々からなる巨大な山塊の名称 。大雪山系とも呼ばれ、一帯は大雪山国立公園に指定されている 。
天候 快晴のち晴
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
実施結果1/20000地図、経緯度線一辺1km、斜線は磁北線約9度
行程8.6km、5時間9分。往2時間19分、復2時間22分
2022年05月23日 09:41撮影
5/23 9:41
実施結果1/20000地図、経緯度線一辺1km、斜線は磁北線約9度
行程8.6km、5時間9分。往2時間19分、復2時間22分
今日の天気と旭岳に期待してワクワク!
旭岳温泉入口にて
2022年03月09日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 8:24
今日の天気と旭岳に期待してワクワク!
旭岳温泉入口にて
旭岳
旭岳RW山麓駅にて
−7℃微風
2022年03月09日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 8:41
旭岳
旭岳RW山麓駅にて
−7℃微風
RW山麓駅の8時現在の掲示版
姿見駅ー9℃、風速3m/s、積雪270cm、晴れ視界良好
定員100名のRWはコロナ対策で40名
平日なのに60数名の待ち行列とは、9時始発に辛うじて40番目で乗れた
乗れなかった20数名は10分後の臨時便に乗車
2022年03月09日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 8:47
RW山麓駅の8時現在の掲示版
姿見駅ー9℃、風速3m/s、積雪270cm、晴れ視界良好
定員100名のRWはコロナ対策で40名
平日なのに60数名の待ち行列とは、9時始発に辛うじて40番目で乗れた
乗れなかった20数名は10分後の臨時便に乗車
RW姿見駅
RW山麓駅より旭岳
1
RW山麓駅より旭岳
紺碧の大雪山。
これぞカムイミンタラブルー。風も無風に近い、でもこの後七合目から強風になろうとは!
4
紺碧の大雪山。
これぞカムイミンタラブルー。風も無風に近い、でもこの後七合目から強風になろうとは!
姿見駅を振り返る
姿見駅を振り返る
先行者のトレースに助けられて間もなく姿見展望台
2022年03月09日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/9 9:33
先行者のトレースに助けられて間もなく姿見展望台
姿見展望台
2022年03月09日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 9:37
姿見展望台
姿見の池と旭岳
姿見展望台にて
2022年03月09日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 9:37
姿見の池と旭岳
姿見展望台にて
旭岳石室
姿見展望台にて
2022年03月09日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 9:38
旭岳石室
姿見展望台にて
七合目にて
風が強くなってmax10m/s
この後更に強くなった
2022年03月09日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/9 10:26
七合目にて
風が強くなってmax10m/s
この後更に強くなった
トムラウシ山
この後見えなくなる、十勝連峰は雲の中
七合目にて
2022年03月09日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 10:27
トムラウシ山
この後見えなくなる、十勝連峰は雲の中
七合目にて
前者のズーム
トムラウシ山、左に化雲岳
2022年03月09日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 10:27
前者のズーム
トムラウシ山、左に化雲岳
八合目にて
風速さらに強くなりmax10m以上
2022年03月09日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 10:51
八合目にて
風速さらに強くなりmax10m以上
金庫岩
八合目にて
2022年03月09日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 10:52
金庫岩
八合目にて
左は金庫岩と山頂
2022年03月09日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 11:22
左は金庫岩と山頂
ニセ金庫岩
左は後旭岳、奥は石狩連峰〜ニペソツ山
金庫岩にて
2022年03月09日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 11:23
ニセ金庫岩
左は後旭岳、奥は石狩連峰〜ニペソツ山
金庫岩にて
旭岳山頂と北鎮岳
2022年03月09日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/9 11:38
旭岳山頂と北鎮岳
白雲岳と後旭岳
旭岳山頂にて
2022年03月09日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 11:39
白雲岳と後旭岳
旭岳山頂にて
パノラマ写真
旭岳山頂にて
2022年03月09日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/9 12:00
パノラマ写真
旭岳山頂にて
ニセ金庫岩から旭岳山頂を振り返る
このあと旭岳は見えなくなって、下山後も山頂部は見えなかった
2022年03月09日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 12:15
ニセ金庫岩から旭岳山頂を振り返る
このあと旭岳は見えなくなって、下山後も山頂部は見えなかった
下山は早い1時間で姿見展望台に下山
2022年03月09日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 13:05
下山は早い1時間で姿見展望台に下山
旭岳は雲の中
第一展望台にて
2022年03月09日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 13:23
旭岳は雲の中
第一展望台にて
大塚、小塚と安足間岳
第一展望台にて
2022年03月09日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 13:23
大塚、小塚と安足間岳
第一展望台にて
やっと十勝岳連峰が見えだした
第一展望台にて
2022年03月09日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 13:35
やっと十勝岳連峰が見えだした
第一展望台にて
ピウケナイ山
右は旭山〜黒岩山
第一展望台にて
2022年03月09日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 13:38
ピウケナイ山
右は旭山〜黒岩山
第一展望台にて
小化雲岳
第一展望台にて
2022年03月09日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 13:35
小化雲岳
第一展望台にて
スキーコースBからC、Dコース分岐点
ここの積雪は標識の上が330僂覆里320
2022年03月09日 13:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/9 13:57
スキーコースBからC、Dコース分岐点
ここの積雪は標識の上が330僂覆里320
前者の分岐点にて
て左がCコース
右のDコースから下山した
2022年03月09日 13:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 13:59
前者の分岐点にて
て左がCコース
右のDコースから下山した
Dコースに出て間もなくの地点から小化雲岳.
2022年03月09日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/9 14:00
Dコースに出て間もなくの地点から小化雲岳.
Dコース最後のカーブから
山麓駅と頭上はRWケーブル
2022年03月09日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/9 14:16
Dコース最後のカーブから
山麓駅と頭上はRWケーブル

装備

個人装備
テルモス 熊スプレー 上りスノーシュー 下りアイゼン

感想

旭岳は昨年11月6日に行って以来、実に4ヶ月もご無沙汰してしまった。
天気予報通り終日晴れで穏やかな登山日和になったが、それも七合目下部まで。そこから八合目までは10m/s以上の強風、体感温度は−20〜30℃。北寄りの風が左顔面直撃で痛い、そのうちにやや西寄りの風になったので顔面にあたらなくなって助かった。何時もなら八合目を過ぎると更に強くなるが、今回は逆に弱まって5m/s前後。展望は表大雪周辺以外は雲の中だった。
強風の中写真も動画撮影も手ブレになってしまうので画質の心配をしていたが、それなりに写っていたので良かった。
なお上りは山頂までスノーシューで行けたので、アイゼンに履き替える必要なかった。ても下りはアイゼンでなければ不安だった。スキーコース経由で山麓駅に下山したが、結果的に最後までアイゼンを付けていた。
七〜八合目は往復ともmax10〜15m/s。
RW姿見駅登山開始、快晴−8℃微風。山頂、晴れ−14℃5m/s前後。下山途中の第一展望台は晴れでー8℃2〜5m/s。下山のRW山麓駅、晴れー1℃無風。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら