三瓶山 ー 島根の日本二百名山は味のある山でした
- GPS
- 06:48
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 934m
- 下り
- 926m
コースタイム
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:49
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 レストランは未営業ですが、ワイナリーは営業しているようでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
周回コースは一般登山道ですが、気付き事項を列記します。 <東の原⇒男三瓶> ・女三瓶から男三瓶への前半は問題無し。ロープが3か所出てくるが全て雪の上に出ており、足場もしっかりしているので慎重に行けば問題ありません。 ・男三瓶直下の細くて急斜面のトラバースは思ったより気を遣いました。しかも意外に長く感じました。柔雪で足場を確認しながら、細い箇所は斜面上部にストックを指して手がかりにしたり、細い枝を握ってバランス保持したり時間もかかりました。稜線は左直上に見えているのですが、ここを稜線通しで行くのはもっと困難に感じました。 <⇒子三瓶⇒孫三瓶> ・子三瓶への下り口の踏み跡薄く、GPSで軌道修正しながら進みます。下り後半の斜度がえぐい。10時過ぎるとこの日は暖かすぎてワカン履いていても踏抜き多数で時間がかかります。 ・子三瓶の手前に丘があり一部踏み跡薄い箇所はGPSで修正しながら進みました。子三瓶の登りは踏み跡明確。 ・子三瓶から一旦下りますが、ここも踏抜き多数で慎重に。 ・孫三瓶への登りは明瞭です。 <⇒大平山⇒東の原> ・孫三瓶からまた少し下って緩斜面で大平山へ進みます。 ・大平山の展望台からは東の原が眼下に綺麗に見えています。 |
その他周辺情報 | <三瓶温泉「そばカフェ湯元」> 温泉だけでも利用できます。600円。鉄分の効いた源泉掛流しは、茶色の濃いいいお湯でした。洗い場は3人ですが、浴槽が3つあります。入る際「ぬるめなので長く入ってください」と言われました。美人女性2人の笑顔もWelcome感が出ていてよかったです。昔の旅館が地震で壊れたので再建されたのですね。蕎麦も多数来客され美味しそうでした。 https://onsen.nifty.com/onsen-matome/210418356336/ <三瓶バーガー> 地元の方に進められて、北の姫逃池登山口にある本店に寄りました。 地産地消にこだわった肉感あふれる美味しいバーガーでした。 https://www.sanbe-bg.com/ 「西の原」から北の三瓶山高原道路は雪で通行止めのため、「東の原」に戻って半時計廻りで行きました。 出雲大社や都内(下北沢)にも進出されているようです。 |
写真
感想
岡山出張の機会を捉え、三瓶山ともうひとつ二百名山を登ってきました。
先ずは三瓶山。
夜空港でレンタカーし道の駅で車中泊の後、東の原登山口からスタート。
電波塔のある女三瓶山が正面に見えています。
今日は営業していないリフトに沿って登ります。
リフトトップ奥100m程が登り口。
踏抜きがクルブシ上なのでワカンを装着。
女三瓶まではジグザグに幅広に快適歩き。
快晴の陽光が気持いいです。
ひと登りで女三瓶山山頂。
電波塔が沢山並んでいます。
男三瓶山の雄姿が正面に見えます。
足場のよくない場所があるようですが、慎重にトライします。
一旦下って踏み跡明瞭なルートを進みます。
男三瓶山までの前半は特に難所もありません。
ロープ場が何度か出てきますが、全て出ており、足場の岩もしっかり出ているので慎重に行けば問題ありません。
ユートピア先の岩場もロープを握りながら登れば問題無しです。
その先の細尾根部分も一部土が出ており難なく通過できました。
その先の山頂直下のトラバースはちょっと嫌らしい。
斜度のあるトラバースで柔雪なので、崩れて落下しないように足場を刻みます。
更に狭くて細い急斜面のトラバースになってきます。
左はストックを雪に刺して保持したり、出ている細枝を握ってバランスを保持しながら進みます。それなりに長いので途中で休憩。と言っても座れないので立ち休憩。稜線の尾根伝いが左上すぐに見えているのですが、とてもこの細尾根のアップダウンを行く気になれないので、細いトラバースをそのまま進みます。落ちると少なくとも20〜30mは行きそうです。
最後の急登を登ると山頂広場に飛び出します。ふぅ〜・・・(疲)
どっと疲れが出た瞬間でした(笑)。
広場の避難小屋から緩斜面を登れば山頂広場。
北の展望台からは日本海が綺麗に見えました。
この日は東日本大震災から丁度11年。
被災された方々を思って祈りました。
南の展望台からは女三瓶、孫三瓶と火口湖の室内池が見えます。
湖面はまだ凍っているようです。
子三瓶に薄い踏み跡と辿って下りますが、GPSで修正しながら下ります。
樹林帯に入ると踏み跡は明瞭。
雪の間に土が出てきますが、後半また雪が深くなるのでワカンはそのままで下りました。結構な斜度ですね。おまけに今日は暖かいので10時近くから踏抜きが半端ないです。不安定な足場のためスピードはあがりません。
子三瓶への鞍部である扇沢で小休憩。この辺から「西の原」が綺麗に見えています。
一旦、小さな丘で薄くなる踏み跡をGPSで補正しながら乗り越えて、子三瓶山。
ここから見る男三瓶も雄大ですね。女三瓶、孫三瓶も綺麗に見えています。
また下って孫三瓶。
ベンチに座って休憩し360度の絶景と快晴を堪能します。
更に下って緩斜面を登り大平山。ここには東の原展望台や東屋があります。
暑いので東屋で休憩していると、若い単独女性が上がってこられました。
聞くと女三瓶に登ってから大平山に来たが、踏み抜きが凄いので今日はここで撤退予定とのこと。地元、大田市の方でしたが、三瓶温泉や三瓶バーガーがお勧めと地元愛を頂きました。地元中学では遠足で三瓶山に登る習慣があるそうです。
快晴の三瓶山、男三瓶直下のトラバースは少し気を遣いましたが、いい山でした。
下山後、お勧めを頂いた三瓶温泉の「そばカフェ湯元」の日帰りに寄り、三瓶バーガーを頂いて、翌日の山へ車を走らせました。
何処でしょう?聞いた事あり三瓶山。
陽気さんの200名山走破!で見た山でした。✨
だいぶ遠くまで行かれたなぁと思ったら
出張でしたか。😁上手な時間の使い方ですね。
お疲れ様でした!😁
岡山出張の機会にえっちら島根県まで走ってきました。
柔雪に足を取られましたが、いい山でしたよ。
地元の方にも愛されてるのが周囲の整備され方みても分かります。
三瓶温泉やバーガー(地産地消の)もあってグッドでした。
今回は登山の時間より運転時間の方が長かったかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する