湯ノ丸山、篭ノ登山(篭ノ塔山)槍まで見えました
- GPS
- 09:39
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 996m
- 下り
- 965m
コースタイム
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 9:24
6:57−7:13 東屋
8:03−8:18 湯ノ丸山
9:18 湯の丸高原スキー場
車内でランチ後、第6ゲレンデPに車で移動
兼用靴とゲレンデスキーで第6リフト利用、第6ゲレンデトップに板をデポ。
10:46 第6ゲレンデトップ
11:53−11:58 池の平
12:56−13:46 東篭ノ登山 −5度晴れ
14:31 池の平
15:24−15:40 第6ゲレンデトップ
GPSの電源は6ゲレンデベースでOFF
天候 | 曇り後晴れ、ほぼ無風。−8度〜−5度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
現地で登山ポスト見当たりませんでした。自宅に提出済。 ゲレンデ情報の積雪量 :120cm 。120cm ふきだまりか、盛ってます。実際は50〜80センチ位。気温、道路情報は信州湯の丸スキー場が参考になります。 http://www.yunomaru.co.jp/ 危険箇所、特になし。 [湯の丸山]は、朝はツボ足でもOK。ただし、午後晴れて気温が上がると踏み抜くかも。 登山中は誰にも会わず。 [篭ノ登山]は池ノ平まで林道利用ならツボ足でもOK。当方のゲレンデトップ→池ノ平のルートは踏み跡が薄く、スノーシューか、わかんが無いと厳しい。池ノ平〜篭ノ登山は踏み跡が1本化されており、ツボ足でもOK。 池ノ平で5〜6人位がランチ中、篭ノ登山上部で1名会う。 *湯ノ丸山、篭ノ登山、どちらも全てトレースの上を歩いた場合です。トレースから外れるとツボ足で膝くらいまで沈みます。 *当日はトレース上でツボ足OKのところも、状況が変われば踏む抜くことも多々あるので、ワカンがスノーシューがあったほうが無難です。 *当日は凍結箇所、クラスト斜面いずれも無しでアイゼン、スパイクは必要ありませんでした。 |
写真
感想
プロローグ(本題ではないので読み飛ばしてください)
2013年7月2日に職場で重荷の上げ下げで腰と右膝を痛める。
2013年8月2日MRI診断。右膝内側半月版縦断裂、変性断裂。関節軟骨変性萎縮と診断される。詳細は8月3日の日記に記載。
2013年8月3日からミッション1、ミッション2を設定。
ミッション1⇒BMI 23.5から20にする。体重ベースで71.5kg⇒61kg。
ミッション2⇒脚の筋トレ、ストレッチで強く、しなやかな筋肉を目指す。
2014年2月10日現在、ミッション1は約85%(現在63.0kgでマイナス8.5kg)達成。ミッション2は、ほぼ毎日30分位続けています。ちなみに8月3日からのスクワット累計回数は約40000回超。
ここから本題です。
晴れ後曇りの予想が、逆になりました。風が弱く、気温の割に暖かかったです。2月も中旬になると、晴れると日差しが強くそろそろ紫外線対策が必要ですね。
午前中曇っていたせいか、午後は空気がクリアーで篭ノ登山からの展望が素晴らしかったです。槍まで見えて感動しました。雪山の展望のすばらしさを久々に堪能しました。スノーシューも十分楽しみました。ゲレンデスキーは2本だけだったので気合を入れて滑りました、相変わらず下手でした。
兼用靴に変えてから(両足で靴3kg+スノーシュー1.8kgで4.8kg)、重さのせいか左足股関節外側が少し痛くなりました。もも上げの筋トレで10日くらい前から左足股関節外側に弱い痛みがあったので、それが増幅されたようです。筋肉痛みたいなもんなので、膝に比べて深刻度は低く、あまり気にしてません。
予定では13日は「浅間隠山と鼻曲山」で、14日は雪予報ですが「足利行道山と石裂山」です。結果、2座は撤退しました。さて撤退した2座はどれとどれでしょうか?ちなみに2泊とも道の駅で車中泊です。
関東百名山:湯ノ丸山[69座目]
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3日連続で挑まれていたのですか
拙者は夏の湯の丸山に同じく地蔵峠から登りました。
その後の麓での温泉 宴会 が主目的でしたので、さっと上がってさっと下りて来ましたが・・・。
東籠ノ登山からの北アの眺めは宜しいですねぇ
槍のピークがよく分かる
53番写真・・・高速道路地図を見ながら推測すると
真ん中の最高峰が高妻山だとすれば、左は戸隠山へと続き、右斜め下に飯縄山、その右斜め上が黒姫山、そしてその右は火打へと続き妙高は右欄外・・・かな?
手前のでっかいスキーゲレンデは菅平?
撤退した2座は鼻曲山と石裂山だとみましたが、いかがでしょう?
理由:浅間隠山は、登山口からの絶対標高差が少ないので登れた。また足利行道山は標高442mなのでナントか登れた。が、他の二座は意外と雪深かった。
隊長
そうなんです、車中2泊3日で遊んできました。
東籠ノ登山で晴れて、最高の展望を満喫してきました。
妙高は右欄外です、四阿山にかかっていた雲で隠れていたので欄外の構図になってしまいまいた。下山時に雲は取れていたとお思いますが、撮り忘れしました。
でっかいスキーゲレンデ
菅平です、あそこはゲレンデを車で移動しますから、志賀高原程ではないにしてもでっかいです。
さすがですね、お見事です!撤退した2座、ピンポンです。
あの2座は太郎山ほどの思い入れもなく、比較的近いし、無理しないで、条件の良い時に登ろうと思いました。
コメント有難うございました。
うわあ!北アルプスの大展望・・・凄い!
思わず、目を見開いてしまいました
寒い雪山は苦手なのですが、
果敢に挑まれる姿勢、頭が下がります
それにしてもあの景色は今すぐにでも見に行きたくなりますね
霧氷も面白い・・・
それと、毎回登場するデザート、 ですね
私の方は暫く関東百から遠ざかっているのですが、
もう少し暖かくなったら再開しようと思いました。
充実した雪山歩き&滑り、おつかれさまでした
北アルプスの大展望、久々に見ました
湯ノ件丸山は、条件が良ければ、ツボ足でも登れるのでオススメです。北アルプスの展望は籠ノ登山よりいいかもしれません。
普段はリバウンドを避けるため、あまりデザートを食べないようにしているので、山での食後のデザートは欠かせません
コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する