記録ID: 4070689
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関東ふれあいの道 東京7(惣岳山〜岩茸石山〜黒山〜棒ノ嶺)
2022年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:27
距離 17.7km
登り 1,427m
下り 1,407m
12:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
清東橋からのバスは13時1分発以降は約4時間ほど無いです (その前もほぼ無いけど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
棒ノ嶺から奥茶屋までの下りは小石と落ち葉が混ざってて滑りやすいです(2回ほど転びました) |
写真
感想
関東ふれあいの道 東京コースの最後、山草のみちに行ってきました。
コースは急登もあったり、色々変化が多く、とても気持ちが良いコースです。高水三山のエリアはとても歩きやすいですし、黒山のあたりは、人も少なくて静かで落ち着きます。棒ノ嶺はやはり人気の山といった感じで、埼玉側から大勢登ってきて山頂は賑わってました。
山頂からの下りはなかなかの急坂です。埼玉コースを行くときは、これを登るのかと思うとかなり気が重いです。しかもとても滑りやすく、怪我には至りませんでしたが下山中2回ほどスッ転びました。
これで2月3日にスタートした東京コースは約1ヶ月でコンプリート。次は埼玉コースに挑戦します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する