ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4071465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山でハナネコノメとスミレ調査

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
15.2km
登り
1,110m
下り
1,101m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
2:36
合計
6:43
距離 15.2km 登り 1,110m 下り 1,111m
7:17
4
7:35
7:42
14
7:56
27
8:23
8:27
38
9:05
9:36
42
10:55
4
10:59
5
11:04
5
11:41
11:43
17
12:00
12:03
2
12:05
13:29
2
13:31
12
13:43
13:45
11
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅前のコインパーキングを利用。
7時過ぎに到着すると今日は、人出が多いのか8割以上が埋まっていました。
日影のハナネコノメさん。まだお目覚めにない。
3
日影のハナネコノメさん。まだお目覚めにない。
岩の隙間に咲いていました。大分、群落が数年前の台風被害で減りましたが、今年は、回復してきたようです。
11
岩の隙間に咲いていました。大分、群落が数年前の台風被害で減りましたが、今年は、回復してきたようです。
真っ赤な繭がキレイなハナネコノメさん。
4
真っ赤な繭がキレイなハナネコノメさん。
本当に春になるとこのお花を見ないと落ち着きません。
6
本当に春になるとこのお花を見ないと落ち着きません。
もうちょっとで全開なハナネコノメさん。
2
もうちょっとで全開なハナネコノメさん。
マッチ棒が目立ちます。
3
マッチ棒が目立ちます。
頑張れもう少しだ。
3
頑張れもう少しだ。
ちょっと被写界深度が甘かったけどキレイなお花でした。
2
ちょっと被写界深度が甘かったけどキレイなお花でした。
可愛いらしく咲くハナネコノメ。
2
可愛いらしく咲くハナネコノメ。
全開なお花も良いけど、このくらいの開花具合だとフレッシュな感じでキレイ。
3
全開なお花も良いけど、このくらいの開花具合だとフレッシュな感じでキレイ。
蛇滝のハナネコノメは、昨年よりも群落が増えたように感じますが、まだほとんどが蕾の状態。大分膨らんできているので、あと数日後には開花しそう。来週も見に来ようかな。
2
蛇滝のハナネコノメは、昨年よりも群落が増えたように感じますが、まだほとんどが蕾の状態。大分膨らんできているので、あと数日後には開花しそう。来週も見に来ようかな。
この位まで開花しているお花もありました。
4
この位まで開花しているお花もありました。
フレッシュなお花でこれもまた良しと。
2
フレッシュなお花でこれもまた良しと。
真っ赤なマッチが隙間から綺麗に見えます。
2
真っ赤なマッチが隙間から綺麗に見えます。
明日には開花しそう。
3
明日には開花しそう。
蕾を持った群落が多くあるのでこの先が楽しみです。
2
蕾を持った群落が多くあるのでこの先が楽しみです。
2週間ぶりの高尾山です。ムササビさん今日もよろしく。
2022年03月12日 07:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
3/12 7:21
2週間ぶりの高尾山です。ムササビさん今日もよろしく。
琵琶滝から霞台園地の下まで登り3号路で山頂に向います。
2022年03月12日 07:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
3/12 7:36
琵琶滝から霞台園地の下まで登り3号路で山頂に向います。
3号路の分岐の案内板。
2022年03月12日 08:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 8:13
3号路の分岐の案内板。
ヤマネコノメソウは、大分開花している個体が増えてきました。
2022年03月12日 08:31撮影 by  X-S10, FUJIFILM
5
3/12 8:31
ヤマネコノメソウは、大分開花している個体が増えてきました。
ミヤマシキミはもう少し開花まで日数がいるようです。
2022年03月12日 08:55撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 8:55
ミヤマシキミはもう少し開花まで日数がいるようです。
3号路の出口に到着。
2022年03月12日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 8:58
3号路の出口に到着。
高尾山山頂に到着。
2022年03月12日 09:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
3/12 9:09
高尾山山頂に到着。
今日は、春霞で富士山が霞んで見えました。
2022年03月12日 09:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 9:15
今日は、春霞で富士山が霞んで見えました。
丹沢の山々。蛭ヶ岳には、まだ雪が多く残っているようです。
2022年03月12日 09:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/12 9:15
丹沢の山々。蛭ヶ岳には、まだ雪が多く残っているようです。
いろはの森へ向かいます。
2022年03月12日 09:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 9:40
いろはの森へ向かいます。
ここの分岐から日影方面へ下ります。
2022年03月12日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 9:46
ここの分岐から日影方面へ下ります。
リュウノヒゲの青い実。
2022年03月12日 10:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 10:15
リュウノヒゲの青い実。
今年お初のユリワサビさん。
2022年03月12日 10:22撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 10:22
今年お初のユリワサビさん。
ユリワサビ。
2022年03月12日 10:23撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 10:23
ユリワサビ。
咲いていました。やっと会えた。今年お初のアオイスミレさん。
2022年03月12日 10:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 10:27
咲いていました。やっと会えた。今年お初のアオイスミレさん。
アオイスミレ。
2022年03月12日 10:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 10:27
アオイスミレ。
アズマイチゲは、残念ですが開花途中でした。
2022年03月12日 10:33撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 10:33
アズマイチゲは、残念ですが開花途中でした。
アズマイチゲ。
2022年03月12日 10:35撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 10:35
アズマイチゲ。
さあてと今度は、蛇滝のハナネコノメの状況を見に行きます。
蛇滝のハナネコノメは、多数の蕾が出来ていますがもうちょっと時間がいるようでした。
2022年03月12日 11:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 11:13
さあてと今度は、蛇滝のハナネコノメの状況を見に行きます。
蛇滝のハナネコノメは、多数の蕾が出来ていますがもうちょっと時間がいるようでした。
蛇滝。
2022年03月12日 11:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 11:41
蛇滝。
今年お初のタチツボスミレさん。登山道の足元に咲いていました。
2022年03月12日 11:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 11:49
今年お初のタチツボスミレさん。登山道の足元に咲いていました。
今度は、野草園のセリバオウレンとユキワリソウを見に行きます。
2022年03月12日 12:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
3/12 12:10
今度は、野草園のセリバオウレンとユキワリソウを見に行きます。
その前に、お腹がすいたので、東屋で昼食です。
2022年03月12日 12:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/12 12:16
その前に、お腹がすいたので、東屋で昼食です。
可愛らしいピンク色のユキワリソウさん。
2022年03月12日 12:33撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:33
可愛らしいピンク色のユキワリソウさん。
薄紫色のユキワリソウさん。
2022年03月12日 12:33撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 12:33
薄紫色のユキワリソウさん。
青みが濃い紫のユキワリソウさん。
2022年03月12日 12:33撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:33
青みが濃い紫のユキワリソウさん。
正面からコンニチワ。
2022年03月12日 12:34撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 12:34
正面からコンニチワ。
白色のユキワリソウさん。また弥彦山の裏参道に行きたいなあ。
2022年03月12日 12:36撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:36
白色のユキワリソウさん。また弥彦山の裏参道に行きたいなあ。
真っ白いお花のユキワリソウさん。
2022年03月12日 12:38撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:38
真っ白いお花のユキワリソウさん。
ユキワリイチゲさんも咲いていました。
2022年03月12日 12:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:39
ユキワリイチゲさんも咲いていました。
ユキワリイチゲ。
2022年03月12日 12:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:39
ユキワリイチゲ。
ヒロハアマナさん。
2022年03月12日 12:47撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:47
ヒロハアマナさん。
ヒロハアマナさん。
2022年03月12日 12:47撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:47
ヒロハアマナさん。
ヒロハアマナのカップル。
2022年03月12日 12:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 12:48
ヒロハアマナのカップル。
福寿草は、終盤が近いようです。
2022年03月12日 12:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 12:48
福寿草は、終盤が近いようです。
フクジュソウ。
2022年03月12日 12:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 12:49
フクジュソウ。
フクジュソウ。
2022年03月12日 12:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 12:49
フクジュソウ。
2週間前は、雪解けして直ぐで開花途中でしたが、ちょっと本当に良い時期は過ぎてしまったかな。でもキレイなセリバオウレンのお花が見られて良かった。
2022年03月12日 12:55撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/12 12:55
2週間前は、雪解けして直ぐで開花途中でしたが、ちょっと本当に良い時期は過ぎてしまったかな。でもキレイなセリバオウレンのお花が見られて良かった。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:02撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:02
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:02撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 13:02
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:04撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:04
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:05撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:05
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:06撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 13:06
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:10撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:10
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:11撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:11
セリバオウレン。
まだ、セツブンソウが咲き残っていました。
2022年03月12日 13:12撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:12
まだ、セツブンソウが咲き残っていました。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/12 13:13
セリバオウレン。
セリバオウレン。
2022年03月12日 13:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 13:13
セリバオウレン。
ピンク色のユキワリソウ。
2022年03月12日 13:14撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 13:14
ピンク色のユキワリソウ。
青が濃い色のユキワリソウ。
2022年03月12日 13:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
3/12 13:16
青が濃い色のユキワリソウ。
ユキワリソウ。
2022年03月12日 13:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
3/12 13:16
ユキワリソウ。
ユキワリソウ。
2022年03月12日 13:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
3/12 13:17
ユキワリソウ。
白のユキワリソウ。
2022年03月12日 13:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
3/12 13:17
白のユキワリソウ。
ユキワリイチゲ。
2022年03月12日 13:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
3/12 13:19
ユキワリイチゲ。
タチツボスミレ。
2022年03月12日 13:21撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/12 13:21
タチツボスミレ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 帽子 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマホ 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 三脚 熊除け鈴

感想

先週は、地元の不動尻でハナネコノメ調査をしたので、今週は、2週間前よりも開花が進んだと思い、スミレの開花状況と合わせて高尾山に調査に出掛けた。
ハナネコノメは、日影のハナネコノメは、咲き始めたばかりでフレッシュで綺麗なお花が見られました。蛇滝は、2週間前よりも蕾が多数確認できましたが、開花にはもう少しかかりそうです。スミレの状況は、日影林道にアオイスミレがやっと咲き始めました。ほかには、ユリワサビやヤマネコノメソウのお花が見られ、ヨゴレネコノメソウは、もう少しで咲きそうな個体がありました。また、少し日を置いて調査に行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら