ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4075438
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

高見石小屋に泊まる

2022年03月04日(金) ~ 2022年03月05日(土)
 - 拍手
Tad その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:23
距離
15.0km
登り
666m
下り
668m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:58
合計
5:51
距離 7.6km 登り 440m 下り 417m
10:20
10:21
4
10:25
10:26
42
11:08
11:20
14
11:34
11:36
10
11:46
11:47
34
12:21
12:23
30
12:53
12:54
8
13:02
13:03
14
13:17
7
13:24
5
13:29
13:54
4
13:58
14
14:12
14:13
9
14:22
14:23
10
14:33
14:40
1
14:41
14:42
5
14:47
14:49
63
15:52
5
2日目
山行
3:02
休憩
0:18
合計
3:20
距離 7.3km 登り 226m 下り 252m
8:01
24
8:25
8:27
5
8:32
8:33
30
9:03
9:04
14
9:18
9:19
16
9:35
9:36
10
9:46
9:48
29
10:17
10:27
7
10:34
47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ツロープウェイ頂上駅から徒歩 約4時間
コース状況/
危険箇所等
縞枯山〜茶臼山〜麦草峠: 積雪数十cm 踏み跡は十分あり
麦草峠〜高見石小屋: 積雪はやや少なめ 早朝は踏み跡が少なめの可能性あり
その他周辺情報 北八ヶ岳〜諏訪までの間に温泉数か所あり
【1日目】
ロープウェイ頂上駅を10時過ぎにスタート
2022年03月04日 10:08撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 10:08
【1日目】
ロープウェイ頂上駅を10時過ぎにスタート
縞枯山方面へ
2022年03月04日 10:23撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 10:23
縞枯山方面へ
茶臼山頂上のN君
2022年03月04日 12:15撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 12:15
茶臼山頂上のN君
茶臼山を下りさらに南へ
2022年03月04日 12:51撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 12:51
茶臼山を下りさらに南へ
ほぼ3時間で麦草峠を通過
2022年03月04日 13:16撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 13:16
ほぼ3時間で麦草峠を通過
麦草ヒュッテでトイレ
2022年03月04日 13:17撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 13:17
麦草ヒュッテでトイレ
踏み跡はあるが、入っている人の数は減る
2022年03月04日 14:11撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 14:11
踏み跡はあるが、入っている人の数は減る
ロープウェイ頂上駅から約6時間で高見石小屋に到着
2022年03月04日 15:55撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/4 15:55
ロープウェイ頂上駅から約6時間で高見石小屋に到着
【2日目】
朝食前に高見石に登る
2022年03月05日 07:34撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 7:34
【2日目】
朝食前に高見石に登る
高見石から小屋を見下ろす
2022年03月05日 07:38撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 7:38
高見石から小屋を見下ろす
8時前に小屋を発ち、帰路に着く
2022年03月05日 07:46撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 7:46
8時前に小屋を発ち、帰路に着く
小屋の近くにある案内図
2022年03月05日 07:50撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 7:50
小屋の近くにある案内図
小屋から40分程歩いて国道に出る
2022年03月05日 08:32撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 8:32
小屋から40分程歩いて国道に出る
299号最高点の麦草峠
2022年03月05日 08:45撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 8:45
299号最高点の麦草峠
麦草峠の分岐点
2022年03月05日 09:01撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 9:01
麦草峠の分岐点
大石峠をオトギリ平方面へ
2022年03月05日 09:14撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 9:14
大石峠をオトギリ平方面へ
今朝の足跡のようだ。
2022年03月05日 09:21撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 9:21
今朝の足跡のようだ。
大石峠から30分程で出逢いの辻に行き当たる
2022年03月05日 09:44撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 9:44
大石峠から30分程で出逢いの辻に行き当たる
あずまやで少し休憩して出て来たら、ロープウェイの方からのツアーの一団が休憩を摂る
2022年03月05日 10:27撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 10:27
あずまやで少し休憩して出て来たら、ロープウェイの方からのツアーの一団が休憩を摂る
さらに30分余り雪上を歩くと、やっとロープウェイ駅が見えてきた
2022年03月05日 11:08撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 11:08
さらに30分余り雪上を歩くと、やっとロープウェイ駅が見えてきた
出発した駅前の広場に出る
2022年03月05日 11:14撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 11:14
出発した駅前の広場に出る
頂上駅に帰還
今日も無事下山!
2022年03月05日 11:16撮影 by  X-T4, FUJIFILM
3/5 11:16
頂上駅に帰還
今日も無事下山!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

N君の希望で数年ぶりの高見石小屋へ。以前にはK1さんと1回、K2さんと1回泊っているが、あまりはっきりした記憶は残っていない。

【1日目】
前の2回ではスノーシューを使ったと思うが、N君は持っていないのでアイゼンだけで行くことにする。
9時頃にロープウェイの駐車場に着いて支度。頂上駅には10時前に到着し、アイゼンを着けて出発。
縞枯山荘の前を過ぎ、雨池峠を右へ折れて縞枯山の急な坂を登って行く。
フワフワの割と乾いた雪が数十センチ積もっていて登坂角度が強いために、なかなか登り難くてあっという間に疲労が溜まってくる。

縞枯山の展望台で中央アルプス、南アルプス方面を遠望し、その後茶臼山の頂上を経て麦草峠へ下り、麦草ヒュッテでお昼を兼ねて30分程休憩。
この後、国道に平行なルートで雪原を南東に下って一旦白駒池の岸に出て南下し、白駒荘横を過ぎてからかなり急で長い坂道を1時間余り喘いで、16時にやっと高見石小屋に到着。

泊り客は我々を入れて10名くらいだろうか、5名ほどは同じグループの男女の様子。
寝床のある2階に一旦上がって荷物を解き、2時間ほど昼寝。さすがに疲れていてよく寝る。
18時頃から夕食の後、スタッフによる冬の星座講座のような語りが1時間ほど。その間もN君とあれこれ話しながら飲む。 20時頃に就寝。

【2日目】
6時過ぎに目が覚めて、寝床を片付けた後に朝食までの時間に昨日は登ってみなかった裏の高見石を見にサンダルで行ってみる。さすがに滑りそうだったので直ぐに引き返し、朝食後に再びちゃんと登山靴を履いて登り、上から小屋を見下ろす構図で何枚か写真を撮る。

7時50分に小屋を辞し、昨日とは違う小屋の西側を通る経路で白駒池を迂回して国道299号に出る。積雪で道路は埋まり車は通らないので、国道上を西へ歩いて麦草峠から登山道を北に向かう。
昨日とは異なり、大石峠を左に折れてオトギリ平から出逢いの辻に下って、麓の部分を北上する。

初めは殆ど人に遇わなかったが、あずまやで休もうと行ってみるとやや高齢の先客が2名おられて、駅からの道の様子を情報交換。10分程で出ようとするところに10名ほどのツアーの一団が駅方向から到着する。

あずまやからの道はやや登りが続くが、最後の力を振り絞って標高差約200mを登りきって1時間弱、小屋から3時間半ほどでロープウェイ駅に辿り着く。
体力のなさには相変わらず自分でも呆れるが、気心の知れた友人と二人で楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら