ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407736
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

スノーシューで塔ノ岳と鍋割 そして小屋の掘り出し

2014年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:14
距離
13.1km
登り
1,425m
下り
1,059m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:13大倉‐9:23堀山の家‐10:20花立山荘‐11:10塔ノ岳11:40‐13:10鍋割山16:25‐18:20ミズヒ沢
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停はツルツルなので転倒注意!
コース状況/
危険箇所等
大倉から登山口までのアスファルトは凍結してツルツルです。転倒に注意してください。登山口から雪はたっぷりとあります。観音小屋の休憩場の屋根は雪の重みで倒壊していますので注意してください。駒止茶屋付近は夏道が完全に埋もれています。ものすごい吹き溜まりとなっていると思うので踏み抜きに気をつけましょう。堀山の家の先、花立の手前、塔ノ岳山頂付近、すべてが夏道は分かりません。
金冷しから鍋割山まで雪量は激多いところと全くないところと両極端です。大丸から私が誤って付けたトレースがあります。よく見るとすぐ近くに標識がありますので見落とさないようにしてください。スミマセン。しばらく進んで休憩ベンチの先から吹き溜りが連続するところがあります。吹き溜まりは身長以上あるところもあり、トラバースして通過します。スノーシューでも踏み抜くところがあるので転倒に注意してください。
鍋割山山頂もかなりの積雪です。ここから後沢乗越までも想像を絶する積雪となっています。今後ガチガチに凍結することが考えられますので、アイゼンを忘れずに装着しましょう。
今日は大倉までのバスは運休のようです。
2014年02月16日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 7:10
今日は大倉までのバスは運休のようです。
登りだして早速雪が大量です。
2014年02月16日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 7:46
登りだして早速雪が大量です。
観音茶屋の休憩場が雪で破損しています!
2014年02月16日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 7:57
観音茶屋の休憩場が雪で破損しています!
倒木もあります。
2014年02月16日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 8:10
倒木もあります。
本当に雪が多いです。
2014年02月16日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 8:21
本当に雪が多いです。
表尾根も綺麗でした。
2014年02月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 9:05
表尾根も綺麗でした。
ここでアイゼン装着。
2014年02月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2/16 9:23
ここでアイゼン装着。
堀山の家から雪が増します。途中でアイゼンからスノーシューに切り替えです。
2014年02月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 9:35
堀山の家から雪が増します。途中でアイゼンからスノーシューに切り替えです。
ザイルでつないで下っている方たちもいました。
2014年02月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 9:43
ザイルでつないで下っている方たちもいました。
2014年02月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 10:12
花立山荘前は雪が飛ばされて地面が露出していました。
2014年02月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 10:20
花立山荘前は雪が飛ばされて地面が露出していました。
輝く相模湾に冠雪した伊豆大島。
2014年02月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
2/16 10:20
輝く相模湾に冠雪した伊豆大島。
雪のウェーブが綺麗な感じでした。
2014年02月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
2/16 10:23
雪のウェーブが綺麗な感じでした。
2014年02月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 10:28
馬の背も雪がたっぷりで雪山雰囲気満載です。
2014年02月16日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 10:36
馬の背も雪がたっぷりで雪山雰囲気満載です。
夏道は完全に雪の下で冬山雰囲気が満載です。本当に丹沢か?
2014年02月16日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 10:47
夏道は完全に雪の下で冬山雰囲気が満載です。本当に丹沢か?
2014年02月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 10:50
真っ白な塔ノ岳が見えました。
2014年02月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 10:52
真っ白な塔ノ岳が見えました。
信じられない光景です。本当に塔ノ岳?
2014年02月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 11:06
信じられない光景です。本当に塔ノ岳?
2014年02月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 11:08
塔ノ岳で雪原ですよ!
2014年02月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 11:08
塔ノ岳で雪原ですよ!
真っ白な山頂に到着です。
2014年02月16日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
2/16 11:10
真っ白な山頂に到着です。
先週よりも雪が多いようですね。
2014年02月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
2/16 11:12
先週よりも雪が多いようですね。
2014年02月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 11:12
2014年02月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 11:12
2014年02月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 11:13
テーブルは一つも出ていません。全て雪の下です。
2014年02月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 11:13
テーブルは一つも出ていません。全て雪の下です。
こりゃあ、今回は丹沢山は諦めですね。ちょっと尋常じゃない雪の量に心が既に折れました。
2014年02月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 11:14
こりゃあ、今回は丹沢山は諦めですね。ちょっと尋常じゃない雪の量に心が既に折れました。
今日も南アルプスばっちりです。
2014年02月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
7
2/16 11:14
今日も南アルプスばっちりです。
2014年02月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 11:14
雪の入口、尊仏山荘!
2014年02月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 11:19
雪の入口、尊仏山荘!
真っ白に冠雪した蛭ヶ岳。どれだけ時間がかかるのだろう?
2014年02月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
2/16 11:23
真っ白に冠雪した蛭ヶ岳。どれだけ時間がかかるのだろう?
2014年02月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 11:24
南〜。
2014年02月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 11:25
南〜。
アルプス〜。
2014年02月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 11:26
アルプス〜。
2014年02月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 11:26
道標も完全に埋まっています。
2014年02月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 11:26
道標も完全に埋まっています。
表尾根方面へのトレースはありませんでした。
2014年02月16日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 11:31
表尾根方面へのトレースはありませんでした。
こっちも雪が多そうです。
2014年02月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 11:32
こっちも雪が多そうです。
2014年02月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 11:32
伊豆大島も冠雪です。
2014年02月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 11:38
伊豆大島も冠雪です。
さて丹沢山を諦め鍋割山へ向かうことにしました。
2014年02月16日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 11:40
さて丹沢山を諦め鍋割山へ向かうことにしました。
先行者のトレース二つ。新しいわかんと古いツボ足。
2014年02月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
2/16 11:42
先行者のトレース二つ。新しいわかんと古いツボ足。
そして道を間違える。
2014年02月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2/16 12:13
そして道を間違える。
トレースがなくなった・・・間違えたようです。GPS確認してUターン。私の誤ったトレースに続いてしまった方々、ごめんなさい。
2014年02月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 12:13
トレースがなくなった・・・間違えたようです。GPS確認してUターン。私の誤ったトレースに続いてしまった方々、ごめんなさい。
正しいルートに戻ります。
2014年02月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
2/16 12:26
正しいルートに戻ります。
このベンチから先がものすごいふきだまりが連続します。身長を超える雪の山が続きます。必死だったので写真はありませんが・・・スノーシューでも踏み抜きペットボトル喪失・・・
2014年02月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 12:43
このベンチから先がものすごいふきだまりが連続します。身長を超える雪の山が続きます。必死だったので写真はありませんが・・・スノーシューでも踏み抜きペットボトル喪失・・・
やたらと長く感じる鍋割までの道。
2014年02月16日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 12:45
やたらと長く感じる鍋割までの道。
山荘見えた!飲み物が欲しい!!
2014年02月16日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2/16 12:48
山荘見えた!飲み物が欲しい!!
2014年02月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
2/16 12:49
到着!山頂標がう、埋まってる!どんだけの積雪か。
2014年02月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
2/16 13:10
到着!山頂標がう、埋まってる!どんだけの積雪か。
飲み物〜!がーん!小屋が埋まってる。でもこのあと草野さん御一行が登場し一緒に雪かきのお手伝いしました!!ここまで埋まったのは初めてだということです。
2014年02月16日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
27
2/16 13:11
飲み物〜!がーん!小屋が埋まってる。でもこのあと草野さん御一行が登場し一緒に雪かきのお手伝いしました!!ここまで埋まったのは初めてだということです。
ほら、入口が見えたでしょw 入口掘り起こすの苦労しました。山小屋の方は毎日本当にお疲れ様です!
2014年02月16日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
15
2/16 16:18
ほら、入口が見えたでしょw 入口掘り起こすの苦労しました。山小屋の方は毎日本当にお疲れ様です!
だいぶ見えましたが、まだまだですね。
2014年02月16日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
2/16 16:25
だいぶ見えましたが、まだまだですね。
ソーラーパネルも出しましたよ。
2014年02月16日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
2/16 13:11
ソーラーパネルも出しましたよ。
2014年02月16日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2/16 16:25
時間もだいぶ遅くなってきたので、山小屋のみなさんと一緒に下山しまーす。後沢乗越までの道もすごかった。みなさんと一緒に道を整備しつつ下山しました。
2014年02月16日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11
2/16 16:25
時間もだいぶ遅くなってきたので、山小屋のみなさんと一緒に下山しまーす。後沢乗越までの道もすごかった。みなさんと一緒に道を整備しつつ下山しました。
撮影機器:

感想

待ってました大雪!ということで丹沢へ直行です。
三ノ塔経由で表尾根に行くか迷いましたが、かなり雪量が多そうだったのでベーシックに大倉からまっすぐ登ることにしました。そして今回は塔ノ岳から先はスノーシューが活躍できると思い、初めて丹沢にスノーシューを担いで行くこととしました。

それにしても観音小屋の屋根は倒壊しているし、のっけからの雪の多さに正直驚きでした。堀山の家でアイゼン装着しましたが、どんどん増える雪と綺麗な雪の斜面を考えると、せっかくスノーシューを持ってきているんだからってことで丹沢山を待たずにアイゼンからスノーシューにチェンジしました。沈まず快適なのですが、急な斜面にサラサラパウダーだとグリップせずに難儀しましたが、スノーシューを満喫することができました。
塔ノ岳の山頂もあんなに一面真っ白な状態は初めてで、今回登った価値はこれだけでもあるってものです。

予定していた丹沢山は、この先さらに増えるであろう雪の量を考えると心がくじけてしまい、中止!
方針変更で鍋割山稜へ向かうことにしましたが、こちらも途中かなりの吹き溜りに難儀させられました。
それでもこっちへ向かったのが、何というか今回の山行で一番の宝となり、鍋割山荘のお手伝いをすることに!いやー、正直あそこまで雪が多いとはビックリ!!でした。山荘の入口を掘り起こし、ソーラーパネルを掘り起こし、山小屋の管理って本当に大変なことなんだなと、実感させられました。そして頂いた鍋焼きうどん、仕事の後の鍋焼きはこれまでで一番の鍋焼きうどんでした!
下山中も登山道の整備をしながらと、鍋割山を大切にしている心がひしひしと伝わってくる、本当に良い経験をすることができました。
鍋割山がこれまでよりもグッと身近に感じるようになった今回の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2110人

コメント

初めまして!
junjapaです。初めまして。以前、南足柄に住んでいてよく鍋割山も行ったのですが、これほどの雪は見たことがない! すごかったですね。
草野さんたちと一緒に雪かきとは…。それでもよい体験をされましたね!?
とにかく驚きました。
2014/2/16 22:54
良い経験でした
junjapaさん、はじめまして。
草野さんもこれほどの雪は経験ないとおしゃっていました。そしてもう勘弁とも言われていましたよ。
一緒に下山中も複線化したトレースを本来の正しい登山道に修正したりと、山を大切にする気持ちをひしひしと感じました。
本当に良い経験をさせていただいたと思っています。
2014/2/17 21:07
はじめまして
はじめまして、saki15と申します。

同じぐらいの時間帯に大倉〜塔ノ岳へ登っていたと思われたので、
コメさせて頂きました。
金冷シから鍋割山方面を見た時に全く踏み跡が無くて、
とても雪深く行かれる方いるのかなぁ…と思っていたのですが、
実際に行かれたとは!!びっくりです!!

山頂標と山荘が埋まってしまう豪雪、凄いですね
雪かき等おつかれさまでした。

自分では行かれなかった分、
写真でその様子を知る事が出来嬉しく思いました
2014/2/16 23:33
あそこまでの雪には驚きでした
saki15さん、はじめまして。
私もあそこまで積もっているとは、正直びっくりしました。
山荘に着いたら何かジュースを買おうかと思っていたのですが、それどころではなくまさか一緒に雪かきすることになろうとは、って感じでした。
でもなんだか山を愛する人たちに出会えたって感じで、とても良い経験になりました。
2014/2/17 21:12
はじめまして
昨日、鍋割山目指して登って途中で撤退しました!
交通機関の乱れでスタート出遅れてしまった為、後沢乗越手前で時間切れが目に見えたので引き返してきました。
登られた方がいると思うと尊敬です!
初めての丹沢、初めての撤退ということで悔しいのでまたリベンジしたいと考えてます。
見れなかった景色を写真で拝見出来て嬉しいです!
お疲れ様でした!
2014/2/17 17:53
大変でしたね
Sugarhighさん、はじめまして。
二俣方面から登られたんですね。私とは逆方向でしたが、下山は二俣方面へ下りましたので大変だったであろうことが想像できます。かなりの倒木で大変だったのではないでしょうか?丁寧に草野さんたちが倒木を切って登山道を確保しておられましたが、あの倒木の数には驚きました。初めての丹沢とのことですが、この大雪直後を選ばれるとは
丹沢は手軽に楽しめる良いところです。また来てください
2014/2/17 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら