ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4077943
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

春霞の空の下 藤野15三座 石老山〜石砂山〜峰山

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
10.4km
登り
927m
下り
921m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:27
合計
6:30
7:05
7:06
35
7:41
7:43
4
7:47
7:47
14
8:01
8:01
4
8:05
8:17
2
8:19
8:19
10
8:29
8:32
35
9:07
9:09
23
9:32
9:33
24
9:57
10:31
46
11:17
11:18
6
11:24
11:24
7
11:31
11:31
21
11:52
11:53
4
11:57
11:57
36
12:33
13:01
24
13:25
13:26
3
13:29
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 春霞の晴れ 穏やかな春の日
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
6:00橋本駅南口集合→babo&akone babo車にて

7:00篠原の里駐車場集合[駐車料500円]
その他周辺情報 篠原の里駐車場にはトイレ無し

「山のはちみつ本店」
牧野の県道517号線沿いのはちみつ屋さん
ソフトクリームやたい焼きがいただけます。
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14038536/
b)篠原の里駐車場に停めて、2台分1000円をこちらの箱に入れました。小銭が必要です(^-^)
m)かわいい巣箱の集金箱ですね♪
2022年03月13日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
17
3/13 6:55
b)篠原の里駐車場に停めて、2台分1000円をこちらの箱に入れました。小銭が必要です(^-^)
m)かわいい巣箱の集金箱ですね♪
b)石老山登山口はこの看板を背にしてこちらになります(*^_^*)
38
b)石老山登山口はこの看板を背にしてこちらになります(*^_^*)
と思ったら間違えてました。
正しい登山口はこちらになります(^-^)/
2022年03月13日 06:58撮影 by  iPhone 13, Apple
15
3/13 6:58
と思ったら間違えてました。
正しい登山口はこちらになります(^-^)/
b)車道から登山口へ
こちらへ(^-^)/
2022年03月13日 06:59撮影 by  SHV45, SHARP
32
3/13 6:59
b)車道から登山口へ
こちらへ(^-^)/
b)民家の庭に福寿草が咲いてました(*^_^*)
2022年03月13日 07:00撮影 by  SHV45, SHARP
30
3/13 7:00
b)民家の庭に福寿草が咲いてました(*^_^*)
こちらに石老山の標識(^-^)
m)山道に入ります。
2022年03月13日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11
3/13 7:05
こちらに石老山の標識(^-^)
m)山道に入ります。
b)石老山に向かってGO(*^_^*)
2022年03月13日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
32
3/13 7:11
b)石老山に向かってGO(*^_^*)
b)いい感じですね〜
m)ひと登りですね
a)なかなかの急坂^^;
2022年03月13日 07:57撮影 by  SHV45, SHARP
15
3/13 7:57
b)いい感じですね〜
m)ひと登りですね
a)なかなかの急坂^^;
b)まずは石老山の三角点にタッチ(^-^)/
m)頂上のちょっと前にありましたね。
20
b)まずは石老山の三角点にタッチ(^-^)/
m)頂上のちょっと前にありましたね。
b)石老山には3個の標識がありました。
a)休憩中のハイカーさんに撮っていただきました♪
2022年03月13日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
60
3/13 8:04
b)石老山には3個の標識がありました。
a)休憩中のハイカーさんに撮っていただきました♪
b)富士山が見えてます*(^o^)/*
m)春霞を纏って*/
a)ぼんやり霞んでて、いい雰囲気
2022年03月13日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
34
3/13 8:04
b)富士山が見えてます*(^o^)/*
m)春霞を纏って*/
a)ぼんやり霞んでて、いい雰囲気
b)富士山*\(^o^)/**/
2022年03月13日 08:05撮影 by  SHV45, SHARP
18
3/13 8:05
b)富士山*\(^o^)/**/
b)ズームして綺麗です(*^_^*)
28
b)ズームして綺麗です(*^_^*)
b)大室山や富士山が綺麗です*(^o^)/*
m)丹沢の峰ゝはまだ雪かぶってます。*/
2022年03月13日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
32
3/13 8:06
b)大室山や富士山が綺麗です*(^o^)/*
m)丹沢の峰ゝはまだ雪かぶってます。*/
b)石老山標識と富士山*(^o^)/**/
2022年03月13日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
20
3/13 8:07
b)石老山標識と富士山*(^o^)/**/
b)makkysさん手作りのマカロン(*^_^*)
とろける美味さ
a)うまうまです✨
m)なんちゃってマカロンですよ☺️
by マカロン担当
46
b)makkysさん手作りのマカロン(*^_^*)
とろける美味さ
a)うまうまです✨
m)なんちゃってマカロンですよ☺️
by マカロン担当
b)丹沢山かなぁ🍀
2022年03月13日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
13
3/13 8:14
b)丹沢山かなぁ🍀
b)丹沢の山々が綺麗です*\(^o^)/**/
2022年03月13日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
13
3/13 8:14
b)丹沢の山々が綺麗です*\(^o^)/**/
b)石老山の山頂は広くって居心地がいい感じ
8
b)石老山の山頂は広くって居心地がいい感じ
b)リッチランドを下った時が蘇りました(^-^)
m)急なうえに滑る〜
a)ザレザレ〜
16
b)リッチランドを下った時が蘇りました(^-^)
m)急なうえに滑る〜
a)ザレザレ〜
b)なかなかの激下りです。
a)転ばないように慎重に...^^;
2022年03月13日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
12
3/13 8:38
b)なかなかの激下りです。
a)転ばないように慎重に...^^;
b)3人の力作のダンコウバイ
特にakoneさん が頑張りました🍀
綺麗に撮れたね*\(^o^)/*
m)akoneさん、baboさんありがとう♪*/
2022年03月13日 08:48撮影 by  SHV45, SHARP
44
3/13 8:48
b)3人の力作のダンコウバイ
特にakoneさん が頑張りました🍀
綺麗に撮れたね*\(^o^)/*
m)akoneさん、baboさんありがとう♪*/
b)気持ちのいい道が続きます*(^o^)/**/
12
b)気持ちのいい道が続きます*(^o^)/**/
b)激下りです。
m)林道への降り口は…ほぼ崖😳
10
b)激下りです。
m)林道への降り口は…ほぼ崖😳
b)ここを下れば車道へ
m)さすがakoneさん!ちょちょいの〜
a)ちょい笑
2022年03月13日 09:03撮影 by  SHV45, SHARP
18
3/13 9:03
b)ここを下れば車道へ
m)さすがakoneさん!ちょちょいの〜
a)ちょい笑
b)ここから降りました*\(^o^)/**/
a)ザレザレできつかったね〜
2022年03月13日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
7
3/13 9:04
b)ここから降りました*\(^o^)/**/
a)ザレザレできつかったね〜
m)ここ、朝、車で通りました!車幅2m以内のせま〜い道。
b)狭い〜(^-^)
a)噂に聞いてた狭い道。ここ車ガリガリしそう💦
2022年03月13日 09:06撮影 by  SHV45, SHARP
20
3/13 9:06
m)ここ、朝、車で通りました!車幅2m以内のせま〜い道。
b)狭い〜(^-^)
a)噂に聞いてた狭い道。ここ車ガリガリしそう💦
m)林道歩いて牧馬峠♪
12
m)林道歩いて牧馬峠♪
m)ここから石砂山へGo!
2022年03月13日 09:08撮影 by  SHV45, SHARP
19
3/13 9:08
m)ここから石砂山へGo!
m)タチツボスミレかな?距が紫。
2022年03月13日 09:12撮影 by  SHV45, SHARP
32
3/13 9:12
m)タチツボスミレかな?距が紫。
m)オニシバリ
b)makkysさんはオニシバリ見つけると写真を撮ってましたね(^-^)
2022年03月13日 09:15撮影 by  SHV45, SHARP
18
3/13 9:15
m)オニシバリ
b)makkysさんはオニシバリ見つけると写真を撮ってましたね(^-^)
m)ピークは巻くよ〜まきまき巻き道はワイルドでした😳
a)滑るし路肩脆いし痺れたね...
2022年03月13日 09:35撮影 by  SHV45, SHARP
10
3/13 9:35
m)ピークは巻くよ〜まきまき巻き道はワイルドでした😳
a)滑るし路肩脆いし痺れたね...
m)フデリンドウ?コケリンドウ?
b)よく見つけましたね(^-^)
2022年03月13日 09:36撮影 by  SHV45, SHARP
26
3/13 9:36
m)フデリンドウ?コケリンドウ?
b)よく見つけましたね(^-^)
m)急になってきた!
b)ぜいぜい(^-^)
15
m)急になってきた!
b)ぜいぜい(^-^)
m)急だね〜💦
a)急だよ〜💦
b)簡単に山頂にいけなかったね(^-^)
14
m)急だね〜💦
a)急だよ〜💦
b)簡単に山頂にいけなかったね(^-^)
m)石砂山頂上までは、あと少し!
b)頑張ってます(*^_^*)
22
m)石砂山頂上までは、あと少し!
b)頑張ってます(*^_^*)
m)余裕のガッツポーズ!
b)akoneさん素敵(*^_^*)
a)変なスイッチが入ってました笑
2022年03月13日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
27
3/13 9:55
m)余裕のガッツポーズ!
b)akoneさん素敵(*^_^*)
a)変なスイッチが入ってました笑
m)ここから合流♪
黄色テープありました。
2022年03月13日 09:57撮影 by  SHV45, SHARP
8
3/13 9:57
m)ここから合流♪
黄色テープありました。
m)石砂山山頂にて♪
結構、登ったね〜。
b)ギフチョウの様子を観に来られた方に撮って貰いました(*^_^*)
2022年03月13日 10:00撮影 by  SHV45, SHARP
45
3/13 10:00
m)石砂山山頂にて♪
結構、登ったね〜。
b)ギフチョウの様子を観に来られた方に撮って貰いました(*^_^*)
m)富士山も見えた!
b)うっすら見えました(*^_^*)
a)こんなに霞んでいても富士さま見えるんです♪幸せ♪
2022年03月13日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/13 10:01
m)富士山も見えた!
b)うっすら見えました(*^_^*)
a)こんなに霞んでいても富士さま見えるんです♪幸せ♪
m)もぐもぐタイム♪
3人集まれば〜?おやつも盛りだくさん!おいしいおやつ、ありがとう〜😊
b)このみたらし団子は🍀
akoneさんより昨日のお土産とか(*^_^*)
43
m)もぐもぐタイム♪
3人集まれば〜?おやつも盛りだくさん!おいしいおやつ、ありがとう〜😊
b)このみたらし団子は🍀
akoneさんより昨日のお土産とか(*^_^*)
m)ぽかぼか陽気の山頂で
b)広々(*^_^*)
a)のんびり出来ました〜
16
m)ぽかぼか陽気の山頂で
b)広々(*^_^*)
a)のんびり出来ました〜
m)おそろの蛭Tシャツだね♪
b)tantanポーズでかっこよく決めてみました🙆‍♀️
a)かっこいいっ✨
42
m)おそろの蛭Tシャツだね♪
b)tantanポーズでかっこよく決めてみました🙆‍♀️
a)かっこいいっ✨
m)石老山、石砂山と2座ゲットして♪きもちいいるんるん下り♪
b)はぁはぁ じゃない♪( ´▽`)
a)こっちの道がいいね〜
2022年03月13日 10:41撮影 by  SHV45, SHARP
14
3/13 10:41
m)石老山、石砂山と2座ゲットして♪きもちいいるんるん下り♪
b)はぁはぁ じゃない♪( ´▽`)
a)こっちの道がいいね〜
b)makkysさん りんごちゃんポーズでご機嫌です*\(^o^)/**/
13
b)makkysさん りんごちゃんポーズでご機嫌です*\(^o^)/**/
m)フレッシュっぽいカンアオイ
b)緑色です(*^_^*)
2022年03月13日 10:56撮影 by  SHV45, SHARP
22
3/13 10:56
m)フレッシュっぽいカンアオイ
b)緑色です(*^_^*)
m)baboさんかな?可愛くとれましたね。
2022年03月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
3/13 10:56
m)baboさんかな?可愛くとれましたね。
m)森にあそぶakone…幻想的✨
思っていたより楽しい山でした〜😊みんなで歩いたからかな?
a)うん!すごくいい山♪
2022年03月13日 11:01撮影 by  SHV45, SHARP
9
3/13 11:01
m)森にあそぶakone…幻想的✨
思っていたより楽しい山でした〜😊みんなで歩いたからかな?
a)うん!すごくいい山♪
m)このこはふたごちゃん♪
2022年03月13日 11:09撮影 by  SHV45, SHARP
11
3/13 11:09
m)このこはふたごちゃん♪
b)ジョウビタキです。
m)可愛くとれてる!
a)上手に撮れてるね〜
2022年03月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
29
3/13 11:19
b)ジョウビタキです。
m)可愛くとれてる!
a)上手に撮れてるね〜
b)梅ちゃん
2022年03月13日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
3/13 11:20
b)梅ちゃん
m)里へ降りてきました。咲き始めたフキノトウ♪
2022年03月13日 11:21撮影 by  SHV45, SHARP
40
3/13 11:21
m)里へ降りてきました。咲き始めたフキノトウ♪
フクジュソウも🌼
2022年03月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
35
3/13 11:22
フクジュソウも🌼
m)ここまで来たら〜
もうひと山!峰山も行っちゃえ〜♪
a)もうひと登り行くよっ!
b)ぜいぜい(*^_^*)
2022年03月13日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
17
3/13 11:55
m)ここまで来たら〜
もうひと山!峰山も行っちゃえ〜♪
a)もうひと登り行くよっ!
b)ぜいぜい(*^_^*)
m)峰山登山口
b)こちらになります(*^_^*)
17
m)峰山登山口
b)こちらになります(*^_^*)
m)この辺りまでは峰山散策路とあり、ゆるゆる〜の歩きやすい道♪
b)散策路です🍀
12
m)この辺りまでは峰山散策路とあり、ゆるゆる〜の歩きやすい道♪
b)散策路です🍀
m)あれれ?急登になってきた!
a)激上りっ💦
10
m)あれれ?急登になってきた!
a)激上りっ💦
m)ダンコウバイに癒されながらがんばる〜
2022年03月13日 12:21撮影 by  SHV45, SHARP
22
3/13 12:21
m)ダンコウバイに癒されながらがんばる〜
m)風神さま、雨神さま。
11
m)風神さま、雨神さま。
b)大室山と加入道山
2022年03月13日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
18
3/13 12:34
b)大室山と加入道山
m)峰山も登りました!
b)本日は藤野15名座中の3座をゲットしました*\(^o^)/**/
a)やったね!
2022年03月13日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
47
3/13 12:55
m)峰山も登りました!
b)本日は藤野15名座中の3座をゲットしました*\(^o^)/**/
a)やったね!
b)少し春霞でですが
綺麗な景色です。
2022年03月13日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
9
3/13 12:56
b)少し春霞でですが
綺麗な景色です。
m)祠があって、いい雰囲気の山頂でした。
b)まだまだおやつタイム(*^_^*)
a)峰山もいい山でした〜
9
m)祠があって、いい雰囲気の山頂でした。
b)まだまだおやつタイム(*^_^*)
a)峰山もいい山でした〜
m)楽しかったね〜🍀
b)うん😊
a)うん✨
2022年03月13日 13:13撮影 by  SHV45, SHARP
13
3/13 13:13
m)楽しかったね〜🍀
b)うん😊
a)うん✨
m)げざ〜ん!1日で登って〜降りて〜また登って〜!3座頑張りました😃
b)頑張りました*\(^o^)/**/
36
m)げざ〜ん!1日で登って〜降りて〜また登って〜!3座頑張りました😃
b)頑張りました*\(^o^)/**/
b)やまなみ温泉♨️
2022年03月13日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
11
3/13 13:30
b)やまなみ温泉♨️
【おまけ】車で通って気になってあた「山のはちみつ」へ寄り道♪
2022年03月13日 13:51撮影 by  SHV45, SHARP
14
3/13 13:51
【おまけ】車で通って気になってあた「山のはちみつ」へ寄り道♪
m)babo&makkysはソフトクリーム🍦
2022年03月13日 13:51撮影 by  SHV45, SHARP
18
3/13 13:51
m)babo&makkysはソフトクリーム🍦
akoneさんはゆずジュースいただきました!
a)美味しかったね😋
はちみつ&ゆずシロップも買っちゃった♪
38
akoneさんはゆずジュースいただきました!
a)美味しかったね😋
はちみつ&ゆずシロップも買っちゃった♪

感想

神奈川県の山54座の石老山と石砂山に
去年の暮れに行く約束をしてましたが
色々とあり本日登ることになりました。
体力のあるお2人はこの2座では足りず
急遽もう一座登ることになりました🍀
花粉と闘いながら楽しく登山できました😊

今週もbaboさんとakoneさんと♪年末より宿題になっていた石老山&石砂山へ!
神奈川県の山 51&52座め!行きたいとお願いしてご一緒しました😊
牧馬峠を挟んだ斜線ルートは、聞いていた通りのザレた急坂で緊張しましたが、表ルート?は歩きやすい気持ちいい道です♪
春の花もほんの少し咲いていて、宝さがしみたいで楽しかった🎵
時間も早かったので、急遽、峰山へ♪
里山らしいよい山でした😃
ちょっとだけのおやつtimeも…盛りだくさんでしたね♪
何より元気に楽しく歩けて幸せです🍀
ありがとうございました😊

年末から計画していた石老山〜石砂山へ。
おまけに峰山へも登っちゃいました👍

ゆるゆる山行と油断していたら、なんのその。
急坂とザレザレの連続💦路肩が脆い場所もあって緊張...
でも全体的には自然林が多くて気持ち良い道♪
山頂は眺望良くてテーブルもあり、のんびり出来る✨
三座ともまた来たくなるような良い山でしたよ☺️
ヒルが怖いのでそのシーズンは避けたいけどね💦

花粉と戦いながらも楽しい時間が過ごせました。
makkyさんbaboさん
今日もありがとね〜またお願いします♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

姦しハイカーさん北相の山歩きお疲れさまでした。
ダンコウバイの花が綺麗に撮れていますね。
三人の力作とは、もしや、枝なんか掴んで寄せましたか。

マッキーズさんのマカロンはヨダレが出そうですし、バボさんの何時もの稲荷ずし、昨日に続き連ちゃんアコさんの元気さ、楽しそうですね。
岩礁ハイクから北相の峰々、温めていた計画が実行できて最高ですね。

なお、コメント返しは遠慮しますのであしからず。

※はるのひに あかせんつなぐ ほくそうじfuji
2022/3/14 7:36
zinniaさん
コメント返し☺️遠慮しないで下さいよ〜

姦し娘で花粉舞う山を楽しく歩いて来ましたよ🙆‍♀️
たくさん笑って、たくさん歩いて、美味しいものもたくさん👍地味な山ですが、とびきり素敵山行になりました✨

俳句は詠めないのでごめんなさい😅
2022/3/14 9:19
zinniaさん こんにちは😃
女3人なので確かに姦しハイカーですね🍀
ダンコウバイは姦し力でmakkysさんが
綺麗に撮影✨
1番頑張ってたのはakoneさん
様子が見えるのではないかと思います🍀

石老山はヒルが出る前に行けて良かったです。
makkysさんの残す神奈川県54座の後2座は一緒に登りたいと思ってます😊
その時にakoneさん も藤野15名座を完登になります✨
私は何も完登出来ないです😅

※いしざれも せきろうざんも ひるのやま
※かしましの あるくはやさに あせめみれ
※かしましの ちからでとった たんこうばい
2022/3/14 11:40
zinniaさん、こんばんは😊
やっぱりお返事しちゃいます!
海から北相の山へ♪
温めていた宿題ですが、この時期もぽかぽか日だまり歩きでよかったです😊
あこさんの元気にbaboさんの稲荷寿司でパワーチャージ!
素敵な一日でした〜🍀

*はるをよぶ だんこうばいに えみあふれ お粗末さまでした〜😅
2022/3/14 20:28
皆さん、楽しそうなレコで朝から読んでる私までハッピーな気分になりました😊

年末のリベンジだったんですね!あ、年末といえばあこさんがね、、笑笑

春のお花も少しずつ見られるようになってきて、ますます山も華やかになっていきますね。
花より団子は私もなんだけど、団子より花の時もあるもんね(威張るw
2022/3/14 8:27
osamakiちゃん
おはようsunsun☀️
ウフフ…
年末の計画が延びた理由バレた?

今回の三座は地味でゆるゆると思っていたけど、痺れるルートもあって、私好み笑👍楽しかったですよ☺️

お花も咲いて、春本番🎶
私も花より団子…よりビール🍺
でも時々お花が1番になります!
えっへん!
また一緒にお花探しの旅に出ようね👍
2022/3/14 9:13
osamakiさん こんにちは😃
笑顔の素敵なメンバーなので
私まで楽しく登れました😊
珍道中の様ですが
山をよく知ってるメンバーで安心してついて行ってます🍀

この日はダンコウバイがあちらこちらで咲いていてとっても綺麗でした。
欲張りな私は花も団子もです🍡🌼🍡
これからたくさんの花が咲くと思うとウキウキですね😊
2022/3/14 11:49
osamakiさん、こんばんは😊
お団子もお菓子の山もww
もちろん、お花も大好きです🎵

お山も花が咲き始めて、素敵な季節が巡ってきますね♪
山歩きもますます楽しみです。

元気いっぱい笑みいっぱいのあこさんとbaboさんと、素敵な山行でした〜😊
2022/3/14 20:33
皆さま、こんにちは♪

前回の三浦半島に続いて、藤野15名山歩きお疲れ様でしたnotes
花あり、楽しそうなご様子、美味しそうな手作りおやつなど楽しいレコでしたhappy01

石老山、石砂山、峰山は私も1年位前に登っているので、そうそう!こんな急登あった!と思い出して懐かしかったですup

プロフィールを見ましたら・・藤野15名山、baboさんとakoneさんは目標にしてらっしゃるんですね!
そしてakoneさんはあと1つで達成!登山リストを達成出来ると、レコ君からメッセージが届くので、余計に嬉しく感じると思うので、是非また登ってみてください
2022/3/14 13:56
popieさん こんにちは😊
popieさんも歩かれてましたね😊
裏に作成者の名前撮り忘れてしまったわ😅
また行かなと😓
石老山は撮ったのに

藤野は15の山登れば達成出来るので
なんとなく目標にしてます😊
レコくんからのメッセージが届くとは
頑張ってみます🍀

2022/3/14 15:20
popieさん、こんばんは😊
ぽかぽか陽気の春の日に、海から山へ…と、歩いてきました♪
海沿いも好きですが、お山はやっぱりいいですね♪
思っていたより急登でザレザレでしたが…😅

目標達成するとレコ君からメッセージ届くのですか〜!楽しみ♪
がんばる)ww
元気いただきました。
ありがとうございます😊
2022/3/14 20:39
popieさん こんばんは♪
前回の海岸線歩きもとっても良かったですが、やっぱり山も大好きでまたまた楽しい時間になりました〜✨おやつもたっぷり!食いしん坊が3人寄れば豪華おやつ大会でした♪
popieさんも藤野15山達成されていますよね👍
私は、登る山を決める目安になるといいなと思ってゆるゆる挑戦していましたが、あと1座になるとがんばろうって思うものですね💪レコ君からメッセが届くなんて、ますますやる気が出ましたよ〜
いいこと教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️頑張ってみます‼️
2022/3/14 22:59
おっ、三浦海岸岩礁の道3姉妹や!こんにちは〜
今回は神奈川県の山を攻めてきたんだ。
バボさん、お口達者な3人で(^o^)3座登れてよかったね。
パワーあるがな(みたらし団子パワー?)

アコネさん、12日はtantan隊に加わって、ハナネコノメ観察だったね。
えりゃ〜パワーあるがな(マカロンパワー?)

マッキーさん、マカロンは人数分用意やな。4個だと”あみだくじ”?(^^)/
トラにも一個チョウダイ(寅は山よりみたらしとマカロンと+ビール🍺 ぷぷっ)

花粉も舞うこの季節「クシュ、ハクショ〜〜〜ン ズルズル〜」←あや子さん(笑)
霞と涙と鼻水だがや・・・
(寅は平気だよ)
2022/3/14 15:35
とらさ〜〜〜さん こんにちは😊
岩礁の道三姉妹です😊
こう見えてわたしが長女になります。
頼りない姉なので
しっかり者の妹達にサポートされて
なんとか藤野の山を一気に3座登ることが出来ました😊
美味しいみたらし団子とマカロンでパワーアップしてました😊

あや子さん花粉症なんですね😓
お大事にして下さいね🍀
2022/3/14 19:55
とらさん、こんばんは〜😊
神奈川の南端から今回は北の山へ。花粉と戦いながら歩いてきました!
岩礁の三姉妹!なんだかすご〜く強そうだぁww
花粉にも勝てるかな?🤧

次はとらさんの分も用意して、マカロンぱわ〜送りますね♪
う〜〜ん……ぱわ〜送ってマカロンは私たちのおなかに消えちゃうかもww
あらあら〜ですね😆
2022/3/14 21:03
トラさ〜〜〜〜んっ
花粉に負けず大きな声でご挨拶!
マカロンパワーとみたらしパワーで2日続けて山登りしても、パワーが有り余るがよ✌️

私も山よりみたらしとマカロンと+ビール🍺が好きだがや🎶
マカロンはmakkyさんがとっても美味しく作ってきてくれたので、今度はトラさんにも作ってあげてねって、私からもお願いしとくからね✌️

あやこさんも花粉症?
鼻水とくしゃみとお目目が真っ赤できっと苦しいと思うので、あやこさんに優しくしてあげてね(優しいトラさんなのは知ってるけどね〜^^
2022/3/14 23:08
みなさ〜ん、楽しそうですね〜👋👋👋 (哀愁漂うオヤジっ笑)
カーリング娘も真っ青のモグモグタイム(黄色い感じじゃの〜✨)

山ガールさん、本領発揮🎵のSpringですね〜🌸
2022/3/14 20:27
YoshioEnnaさん こんばんは😊

休むたんびにモグモグタイムでした😅
それでもお家で体重測ったら体重は減ってたのでよしおっと🙆‍♀️(エヘヘ)
カンアオイの花とフデリンドウ(私は見つけられず)とダンコウバイと
これから花咲く春が楽しみです😊

2022/3/14 21:05
軽トラさん こんばんは!
カーリングっ娘みたく可愛いもぐもぐタイムとはいかないけど、ギャハハと賑やかなもぐもぐタイムなんよ♪世間では黙食が広がっているけど、山の上では少々声が大きくても許してもらえるかな?

春本番!お花探しの旅が始まりますよ〜
2022/3/14 23:11
YoshioEnnaさん、はじめまして😊
一人歩きもの〜んびりですが、皆さまと一緒ももちろん楽しいですね🎵
春のはじまり〜ww
これからのお花探しも楽しみです🎵
ありがとうございました😊
2022/3/15 20:30
みなさん、こんばんは。
前回、タイミング的にコメントしそびれましたが、毎回楽しそうでワクワクします。

自分は石老山は行った事がありますが、なんだかすごく地味なところで、こんなに楽しい山では無かった気がします(笑)
2022/3/14 20:33
yasponyo-Rさん こんばんは😊

私も青春18切符で蒲郡へ行かれた時
懐かしい竹島にコメントしようとタイミングを逃しました🍀

石老山はレコで暗いイメージの急登の山だと思ってましたが
姦しハイカーで楽しく登ることが出来ました😊
良かったです🍀

姦しハイカーでは2回目ですが
続く予定ですのでお楽しみに😊

2022/3/14 21:11
ヤスポニョさん こんばんは!
前回の三浦海岸のレコですね♪あれも楽しかったですが、今回も面白いプチ山旅でした♪

石老山よりも石砂山と峰山の方がさらに地味です...笑
ザレザレで路肩は脆くて、しびれる急坂続きでほとんどハイカーさんはいないし。
でもどんな山もワイワイ歩けば明るい山になりますね♪

そうそう!ヤスポニョさん!もうすぐ名古屋まで赤線が繋がりそうですね👍
楽しみだ〜(^.^)
2022/3/14 23:44
yasponyo-Rさん、こんばんは😊
ご一緒させて頂いて、山歩きの楽しさが倍増!wwしてます〜😊
地味なお山もみんなで歩けて、とっても楽しかったです🎵
そろそろ地元三浦の山もお花の季節到来ですね😆
これもまた、楽しみです♪
2022/3/15 20:34
三人娘さん、こんばんは🌟

石老山だけ知ってる!笑
藤野の山を登る人、結構いるよね。
○○名山とか、○○□□座とか、あんまり縁のない私ですが、機会があれば行ってみようかな。

3人の中でbaboさん長女なの?私が参加したら次女になるよーきっと😄
みんなで登ると楽しいよね♫ワイワイが聞こえてきそうですよ!
おやつも美味しそう😋
そういや、前に私が行った八重山に花の咲く頃行こうって話もあったよね。行けるといいね🌸
まだまだ思うように行けない私だけど、ちょっぴり希望が出てきて楽しいこの頃です♪
でも、
急登は歩けないかもーーーーッ笑笑
2022/3/14 21:26
グリちゃん♪ハロー☺️
地味山三座...って思いきや、結構歩かれてる山みたいで、標識やベンチもたくさんあるしなかなか良いお山でしたよ👍
山を選ぶ目安になるので藤野15名山も目標に設定していたけど、あと1座になると全部登りたいって思ってる☺️八重山にも行きたいって話あったよね♪是非実現しなくちゃね🙆‍♀️
行きたいお山が多すぎて困っちゃうわ〜
↑いつも言ってる(笑

急登も登れるよう訓練しておいてね(スパルタな私(笑)
2022/3/14 23:52
grindelさん おはようございます😃

娘*\(^o^)/*いい響きですね😊
気持ちだけはいつまでも娘だね🍀

石老山は今の天皇陛下が皇太子の頃に登られた山なので
ぜひ登ってみて下さいね😊

八重山✨と虎丸はぜひ今年登りましょう🍀
出来たら春の花咲く頃が希望🌸🍀
griさん忙しそうですが
都合があって行けるといいですね🍀

griさんのお年は?ですが
このメンバーで私がお姉さんなのね🍀
それでは労って下さいね😊*/
2022/3/15 4:41
grindelさん、こんばんは😊
みんなのワイワイ🎵届きましたか〜😊?

八重山は私も好きなお山です。
春はいろんな花が咲いていてうっとり〜❣️ですよね。

いつかご一緒させてくださいね😊
2022/3/15 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら