ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4078480
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

【西六甲】二つの高尾山をつなぐ(六甲山手ぬぐい54座完登)

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
15.2km
登り
921m
下り
701m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:21
合計
5:23
8:49
32
スタート地点
9:21
9:28
38
10:06
10:07
21
10:28
10:28
49
11:17
11:17
6
11:23
11:33
2
11:35
11:36
19
11:55
11:55
10
12:05
12:06
80
13:26
13:27
45
14:12
14:12
0
14:12
ゴール地点
白馬堂さんで購入した六甲山手ぬぐい。54座の山名が描かれています。
全山完登に残り二山。二つの高尾山を一気に登ってしまいましょう!
天候 曇り 上着不要の春めいた日 神戸の最高気温 19.4℃
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:山陽電鉄 月見山駅
帰り:神戸市営バス しあわせの村
コース状況/
危険箇所等
須摩の高尾山の道は整備された良い道でした。
続く須磨アルプス東山から板宿に下る道はとても歩きやすく展望も良い道。
その道と途中で分かれる禅昌寺方面に下る道は元は良い道だったようですが下部が荒れていました。道路拡張の影響もあってか、入る人も少なそうです。
高取山の登りに使った禅昌寺尾根は岩稜帯もあるダイナミックな尾根です。
鵯越の高尾山は延々車道を歩きました。山頂からの眺めは悪くないです。
その他周辺情報 しあわせの村に温泉あり。今回利用しなかったので詳細不明
スタートは月見山駅
2022年03月13日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 8:45
スタートは月見山駅
阪神高速の下を潜り
2022年03月13日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 8:54
阪神高速の下を潜り
きっちり百段階段(数えながら登りました)
2022年03月13日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 8:59
きっちり百段階段(数えながら登りました)
ここから山道へ
2022年03月13日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 9:14
ここから山道へ
眺望あり
2022年03月13日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 9:16
眺望あり
整備された良い道です
2022年03月13日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 9:19
整備された良い道です
高尾山到着。山標はありませんでした
2022年03月13日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 9:21
高尾山到着。山標はありませんでした
鷹取支線八
2022年03月13日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 9:21
鷹取支線八
西には横尾山
2022年03月13日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 9:26
西には横尾山
北に続く尾根に入ります
2022年03月13日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 9:27
北に続く尾根に入ります
少し岩稜
2022年03月13日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/13 9:44
少し岩稜
東山−板宿間の良い道に出ました
2022年03月13日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 9:46
東山−板宿間の良い道に出ました
右:板宿方面へ下ります
2022年03月13日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 9:50
右:板宿方面へ下ります
ツバキロード
2022年03月13日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 9:53
ツバキロード
展望良し
2022年03月13日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 9:57
展望良し
その先、隠れ里がありました
2022年03月13日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 10:03
その先、隠れ里がありました
左:禅昌寺・高取山方面へ
2022年03月13日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:04
左:禅昌寺・高取山方面へ
分岐点には最近見かけなくなった看板がありました
2022年03月13日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 10:04
分岐点には最近見かけなくなった看板がありました
この先はこれまでの道と一変。整備されておらず笹が茂ってきました
2022年03月13日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:04
この先はこれまでの道と一変。整備されておらず笹が茂ってきました
途中、四等三角点(点名:板宿 154.48m)
2022年03月13日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/13 10:06
途中、四等三角点(点名:板宿 154.48m)
良い雰囲気の場所もありましたが、
2022年03月13日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 10:10
良い雰囲気の場所もありましたが、
下りは荒れ放題でした
2022年03月13日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 10:13
下りは荒れ放題でした
最後に工事中の階段を下りると、マイナールートあるある
2022年03月13日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 10:21
最後に工事中の階段を下りると、マイナールートあるある
何とフェンスの扉に鍵が掛かっていて出れず、檻中状態
2022年03月13日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 10:22
何とフェンスの扉に鍵が掛かっていて出れず、檻中状態
ホッ!ここから出ることが出来ました
2022年03月13日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 10:23
ホッ!ここから出ることが出来ました
次の高取山へは禅昌寺尾根コースで、
2022年03月13日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 10:31
次の高取山へは禅昌寺尾根コースで、
鉄塔を通り、
2022年03月13日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/13 10:54
鉄塔を通り、
お気に入りコースです
2022年03月13日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/13 10:51
お気に入りコースです
これから向かう高取山
2022年03月13日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 10:54
これから向かう高取山
山頂の碑
2022年03月13日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 11:23
山頂の碑
高取山からの眺望も本日は散々
2022年03月13日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 11:32
高取山からの眺望も本日は散々
次の高尾山を目指します。鵯越駅を見下ろして
2022年03月13日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/13 12:31
次の高尾山を目指します。鵯越駅を見下ろして
鵯越大仏に立ち寄りました
2022年03月13日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/13 12:46
鵯越大仏に立ち寄りました
展望台からは先ほどまで居た高取山
2022年03月13日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 12:45
展望台からは先ほどまで居た高取山
さらに車道を登り続け、
2022年03月13日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 12:57
さらに車道を登り続け、
高尾山山頂が見えました
2022年03月13日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 13:12
高尾山山頂が見えました
右:高尾地蔵院方面へ
2022年03月13日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 13:20
右:高尾地蔵院方面へ
電波塔を左に見て、右の階段を登ると、
2022年03月13日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 13:24
電波塔を左に見て、右の階段を登ると、
山頂が見えてきました
2022年03月13日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/13 13:30
山頂が見えてきました
高尾山山頂。ここからの展望も良いのですが、何せこの空
2022年03月13日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 13:26
高尾山山頂。ここからの展望も良いのですが、何せこの空
東に菊水山
2022年03月13日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 13:27
東に菊水山
二等三角点(点名:不動山 403.18m)。キタテハ?ヒョウモンチョウ?が代わりにタッチ、暖を取っていたのかな
2022年03月13日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/13 13:28
二等三角点(点名:不動山 403.18m)。キタテハ?ヒョウモンチョウ?が代わりにタッチ、暖を取っていたのかな
何とか山名が認識出来た山標
2022年03月13日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 13:28
何とか山名が認識出来た山標
ついでに立ち寄った地蔵尊にあった「義経馬つなぎ松」
2022年03月13日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/13 13:35
ついでに立ち寄った地蔵尊にあった「義経馬つなぎ松」
その謂われです
2022年03月13日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 13:34
その謂われです
自撮りスポット
2022年03月13日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/13 13:39
自撮りスポット
下りはしあわせの村へ
2022年03月13日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/13 14:00
下りはしあわせの村へ
六甲山手ぬぐい54座、完登しました!
2022年03月13日 17:10撮影
8
3/13 17:10
六甲山手ぬぐい54座、完登しました!

感想

六甲山手ぬぐい54座のうち残りは2座。奇しくも同名の「高尾山」です。鵯越墓園にある高尾山はずっと前から知っていて、いつかは登らなければと思っていた山でしたが、須摩の高尾山は手ぬぐいを見て初めて知った山です。(ミスプリかと思ってたら地図にありました)
意外にも須摩の高尾山は道も整備されており、かなり登られているようでした。地元の方が須摩アルプスや東山と結んで歩かれているのかもしれません。
東山から板宿に下る道は初めて通りましたが、道幅も広くとても良い道でした。たぶんですが一部はかつて六甲全山縦走路に使用されていたのではないかと持っています。(私が若い頃は東山から萩の寺を経由して鷹取山に登っていました)
鵯越墓園にある高尾山は車で行けば歩いて5分で登れる山ですが、歩いて行くと遠い山でした。
白馬堂さん、ユニークな手ぬぐいで遊ばせて頂きました。ありがとうございます。一つ希望を言えば、有馬の「射場山」を載っけて欲しかったです 😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

Hamさん、こんばんは。
六甲にある5つの高尾山、早速全山制覇にいきましたね。
高尾山、と聞いたらコメントしないわけにはいきませんが、
須磨の高尾山は私も前に名前にひかれて登りました。
鵯越の方は、ちょっと他の山と離れているので、まだ行ってません。
必須の山ではないので、いつかそのうち機会があればですが。
2022/3/15 0:57
shigetoshiさん、おはようございます
私が手ぬぐいで初めて知った須摩の高尾山、とっくの昔に登られてましたか
高尾山と聞いて黙っておれない(笑)、shigetoshiさんらしいですね。
鵯越の高尾山は山らしくない山で車道を歩き続ける必要があります。
今回、裏六甲の高尾山も入れて高尾三山踏破としたかったのですが、二つ目でお腹が一杯になりました。
shigetoshiさんなら、たかお五山(高尾山×3+高雄山+鷹尾山)を一日で踏破出来るかもですね
2022/3/15 8:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら