ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4080691
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山 健脚コース〜篭岩山 鎖場とアップダウンの連続コース

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
9.9km
登り
1,064m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:19
合計
6:20
距離 9.9km 登り 1,068m 下り 1,056m
8:55
6
10:24
10:28
24
10:52
11:02
17
11:19
12
11:31
11:32
144
13:56
21
14:17
14:18
18
14:36
14:39
35
15:15
ゴール地点
休憩をしっかり取っているのですが、反映されず。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大円地駐車場は10台ほど停められます。すでに一杯だったため男体トンネル方面に少し進んだところの古分屋敷峠駐車場へ向かいました。ここの駐車場もすでに一杯で路肩にも数台停めてありました。
登山口にお手洗いあります。
コース状況/
危険箇所等
◆駐車場〜健脚コース〜奥久慈男体山
健脚コースにはいるとすぐに鎖場になります。連続した鎖場が男体山まで続きます。
◆奥久慈男体山〜大円地越〜小草越〜篭岩山
アップダウンが多く、藪漕ぎだったり踏み跡も薄いところもあるので、地形図、GPSを確認しながら進みます。
◆篭岩山〜釜沢越〜奥久慈パノラマライン〜駐車場
急坂を下ります。ザレザレでかなり滑るのでロープや笹の根っこに掴まりながら下りました。
その他周辺情報 やまがたすこやかランド三太の湯
http://www.santanoyu.server-shared.com
つるつるのお湯です。内湯が広く洗い場も多数あります。
16時以降入場は500円に割引されます
大円地駐車場の登山口
2022年03月13日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/13 8:55
大円地駐車場の登山口
この写真からは見えないが、切り立った崖を持った男体山が目の前にある。
2022年03月13日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 8:57
この写真からは見えないが、切り立った崖を持った男体山が目の前にある。
この写真からは見える、切り立った崖を持った男体山が眼前にドーンと!
2022年03月13日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 8:59
この写真からは見える、切り立った崖を持った男体山が眼前にドーンと!
さあ登るゾ
2022年03月13日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 8:59
さあ登るゾ
登山口から10分ほどで登り開始
2022年03月13日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 9:08
登山口から10分ほどで登り開始
最初は針葉樹林帯を地味に登り進みます
2022年03月13日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 9:08
最初は針葉樹林帯を地味に登り進みます
2022年03月13日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 9:19
さて鎖場が始まりました
2022年03月13日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 9:32
さて鎖場が始まりました
鎖場が続きます
2022年03月13日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 9:33
鎖場が続きます
2022年03月13日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3/13 9:33
2022年03月13日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 9:35
2022年03月13日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 9:35
2022年03月13日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 9:36
見晴らしが良いところに出ました
2022年03月13日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 9:38
見晴らしが良いところに出ました
2022年03月13日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 9:48
鎖に続く鎖、楽しい!
2022年03月13日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3/13 9:58
鎖に続く鎖、楽しい!
2022年03月13日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3/13 10:05
男体山到着
2022年03月13日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/13 10:14
男体山到着
奥久慈男体山からの眺望
2022年03月13日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/13 10:15
奥久慈男体山からの眺望
山頂の南面は切り立っているので登ってきた場所が眼下にある
2022年03月13日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 10:17
山頂の南面は切り立っているので登ってきた場所が眼下にある
今日は、あの稜線をアップダウンして進む予定
2022年03月13日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 10:19
今日は、あの稜線をアップダウンして進む予定
2022年03月13日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/13 10:30
鎖場の後は平凡な下り…と思っていたらこの先が大変だった。
2022年03月13日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 10:32
鎖場の後は平凡な下り…と思っていたらこの先が大変だった。
2022年03月13日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 10:34
男体山のがけ
2022年03月13日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 10:41
男体山のがけ
2022年03月13日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 10:41
2022年03月13日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 10:53
2022年03月13日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 10:56
安全のため、我々は全員ヘルメットを着用した。しかし…我々だけだった…
2022年03月13日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/13 10:56
安全のため、我々は全員ヘルメットを着用した。しかし…我々だけだった…
大円地越から鷹取岩、篭岩方面へ(愚直な稜線アップダウンの始まり)
2022年03月13日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 10:58
大円地越から鷹取岩、篭岩方面へ(愚直な稜線アップダウンの始まり)
2022年03月13日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 10:58
男体山を振り返って
2022年03月13日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/13 11:06
男体山を振り返って
急坂を下ります
2022年03月13日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:07
急坂を下ります
2022年03月13日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 11:07
2022年03月13日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 11:12
2022年03月13日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 11:18
2022年03月13日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:22
登り
2022年03月13日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:22
登り
下りを繰り返し
2022年03月13日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:24
下りを繰り返し
小草越に着きました
2022年03月13日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:31
小草越に着きました
2022年03月13日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:31
2022年03月13日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:38
2022年03月13日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 11:41
2022年03月13日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 12:26
2022年03月13日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 12:36
2022年03月13日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 12:41
2022年03月13日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 12:48
2022年03月13日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3/13 13:05
2022年03月13日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 13:07
篭岩山と釜沢越の分岐
2022年03月13日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 13:19
篭岩山と釜沢越の分岐
2022年03月13日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 13:24
2022年03月13日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 13:28
2022年03月13日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 13:29
篭岩山到着。きつかったー
2022年03月13日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/13 13:30
篭岩山到着。きつかったー
2022年03月13日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/13 13:32
篭岩山から奥久慈男体山を見る 三角錐がカッコイイね
2022年03月13日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/13 13:33
篭岩山から奥久慈男体山を見る 三角錐がカッコイイね
2022年03月13日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 13:33
2022年03月13日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 13:33
景色がいいところで休憩します
2022年03月13日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/13 13:34
景色がいいところで休憩します
さて帰りましょう
2022年03月13日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 14:01
さて帰りましょう
釜沢越方面へ
2022年03月13日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 14:02
釜沢越方面へ
2022年03月13日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 14:02
2022年03月13日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 14:04
釜沢越
2022年03月13日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 14:17
釜沢越
2022年03月13日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 14:18
2022年03月13日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/13 14:31
林道出合。奥久慈パノラマラインを歩きます
2022年03月13日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/13 14:37
林道出合。奥久慈パノラマラインを歩きます
なんだか奇妙な形の岩がニョッキリと
2022年03月13日 14:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/13 14:57
なんだか奇妙な形の岩がニョッキリと
奥久慈男体山。絶景でした
2022年03月13日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/13 15:06
奥久慈男体山。絶景でした
2022年03月13日 15:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 15:07
アップダウンを繰り返した山行だったので、最後の平坦な林道歩きの楽チンなこと
2022年03月13日 15:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/13 15:09
アップダウンを繰り返した山行だったので、最後の平坦な林道歩きの楽チンなこと

感想

茨城県と言えば筑波山しか知らなかったんですが、奥久慈男体山とその周辺、低山と侮ることなかれな、鎖場あり、急登急下降を繰り返す稜線など、コンパクトに面白さがギュッと詰まった、面白いところでした。
スタートして奥久慈男体山へ登る健脚コースは、鎖場の急登が連続しますが、手がかり足がかりが多く、丁度良い刺激をもらえる良いルートでした。
大円地越から南下する稜線ルートはショートカット巻き道など無く、愚直に稜線をアップダウンするルート、地味にスタミナを消耗させてくれます。
本当はもっと篭岩山から更に南下するルートを予定していたのですが、スタミナ&時間切れ、またこのあたりのエリアに登りに来たいなと思えるものでした。

雪山の合間に里山低山の面白ルートを挟むのもナカナカ良いもんですね。
luckyriverさん、楽しい企画とCLをありがとうございました。

茨城にある奥久慈男体山。鎖場やアップダウンが多いコースと聞いて行ってきました!男体山までは鎖場の連続で楽しかった〜♬籠岩山まではアップダウンが多くてかなりトレーニングになりました。前回の高柄山もザレててきつかったけど、今回はパーティだったので、辛さ半減、楽しさ倍増でした🤗
久しぶりにご一緒できた皆様、ありがとうございました!

この1週間前に会のT氏がこのコースを歩き、「サクッと行けますよ。篭岩山から先、一枚岩まで行くと楽しいですよ、ハハハ」という。この挑発に乗ったのが失敗だっだ。篭岩山に着くまでが大変で、大きなアップダウンの繰り返し。篭岩山に着いたとき、計画通り一枚岩まで行くのか、それともここで引き返すのかを巡ってパーティ内で大論争が!…起きなかった。みんなの脚が自然に来た道の方を向いてしまうのであった。

ヤマレコ情報で奥久慈男体山までは岩場が多いと。で、アプローチシューズにしてみました。
グリップが効き岩場の連続で楽しかったです♪
篭岩山共に山頂は断崖絶壁で高度感があり眺望も良かったです〜☆
低山ですが侮るなかれ!のコースでした。。
次は一枚岩とやらに上ってみたいです・・
またよろしくお願いします。ありがとうございました〜♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら