高尾山
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 431m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
先週土曜に続き、またしても金曜の大雪。しかも今回は湿った重い雪で、各地に記録的な積雪を観測し、各高速道路・国道・その他道路が通行止めになり、孤立集落も現れる始末で大変なことでした。よって今回も、本当は行く筈だった所に行くことができず、やむなく高尾山雪山ハイクに変更と相成りました。
軽アイゼン持って行きましたが、一部急な地点はあった方がいいかなと思いましたが、我々は結局装着せず登りも下りもいけました。ただ、周りを見ると、つけてる人とつけてない人では前者の方が多い感じでした。当然ルートにもよりますが。稲荷山コースも、登りは要らなかったけど下りに使う場合はあった方がいいかもしれません。また、つけた方がガシガシ歩けますしね。
山頂前の急な階段は見えず、ただの坂道。この方が楽かも。で、上を見上げると、なにやら大きめの黒い丸いような物体が。あれ、なに?サル?!なに?!って、しばしじっと見てると、そいつが動きました。長めの太めのしっぽがくるり。あー、たぬきだ!! ということで、たぬきさんに会えました。写真は撮れなかったですが、彼がいたであろう付近まで来ると、かわいいトレースがついていました♪たぬきさんもあまりの雪に、歩きやすい道に出てきたのかな?
山頂に着くと、見慣れた景色が一面雪に覆われていました。さすが高尾山、もうすでに相当の方が登ってきているのがこの雪の荒れ具合でわかります。こんな山頂って早々見られるもんじゃないでしょう。富士山期待したのですが、雲が掛っており残念ながら見られませんでした。山頂の東屋でランチです。棒ラーメン、温かくて美味しかった〜☆平日とはいえかなり多くの方が登ってこられており、隣のテーブルでは大宴会みたいのが始まる様子でした。楽しそうでした!
普段長居しない山頂をのんびり堪能し、一号路方面に下山開始です。ここからケーブルカーまでは、完全にしっかり除雪が行われており、普段仕様でも十分手軽に登ってこられます。かというとピッケルまで背負ってる人もおり、そのギャップが面白かったです。途中で東京レンジャーの方々にすれ違いましたが、お蔭様で歩きやすい道を歩くことができ感謝です。薬王院もすごい雪で除雪の車が頑張ってました。なんかハイキングなんかで楽しんでて申し訳ないな〜なんて気持ちも一瞬芽生えました。
アスファルトから今度2号路へ入り再び雪道を満喫して、病院横に下山致しました。この道は大晦日でも思ったけど、結構いい山道で穴場なんじゃないかなと。日もあまり当たらず、雪もまだ深く残っていました。トレースばっちりなので困りませんが、スキーみたいに滑ったり遊びながら下りてきました。それにしても、何処でもいえますが、最初にトレースつけた方々大変だったろうなぁ〜。レコに日曜のラッセルの様子も出ており、興味深く拝見しました。降った翌朝!がやはり面白いんでしょうかね。
2週続けて雪山ハイクinTOKYOをしてしまいました。下山後の蕎麦も美味しかったし、楽しかったです。雪道は下り(ノーアイゼン)が自分的には難しいなーと思います。コツをつかんですいすい歩きたいです!足のだるさと心地よい疲れでいい運動になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する