ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 408958
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

景信山→城山→高尾山縦走2014_Vol.2

2014年02月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
07:28
距離
16.1km
登り
818m
下り
793m

コースタイム

6:10高尾駅北口-7:20小仏登山口-8:40景信山頂-10:30城山頂-12:30高尾山頂-13:30高尾山口駅
天候 鬼っ晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・今回は高尾駅から徒歩で行くじっくりコースです。
・車は、小仏バス停より上にはノーマルタイヤでは上がれません。バス停(転回場)は駐車禁止だし、小仏口に車で行くのはしばらく無理っぽいです。
・思った以上に雪が固まっており、アイゼンのグリップも良く、トレースを使えば足を取られることはほとんどありませんでした。
・ただし、小仏口から小仏峠までのルートは倒木が所々で道を塞ぎ、先人の数が少ないせいか、トレースが充分ではなく荒れてますし、滑落危険箇所もあります。初めてアイゼンを着けるような方はこのルートは避けるべきかと。
・景信山から高尾山頂間の縦走路は、1車線交互通行のため道を譲りながらになります。高尾山から城山、景信山方面に向かう人が多いので、私のように景信山から高尾山方面に向かう逆方向だと特に城山から高尾山間は下りが多いので、登り優先で進み時間がかかります。残念ながらマナーを弁えない人も散見しますが、くれぐれも譲り合い、思いやりの精神でじっくりと。
・道を譲るときはご注意を。雪は固まり気味ですが、トレースをちょっと外れるだけで股下まで足が沈むところもあり、バランスを崩して場所によっては下手すると滑落ということに。
・アイゼンは、私は6本爪を使いましたが、10本、12本を使われている方がけっこういました。スノーシューを履いている方もいましたが、ここまで雪が固まって、深くなっているトレース沿いに進むには反って不向きかと
・アイゼンを着けない人もいましたが、今日だけで3人転倒者を見て、そのうち1人は頭を打ち、少し起き上がれず、道を完全に塞いでました。低山だからと軽視すると大変なことに。
・高尾山の薬王院からリフト乗り場まではきれいに除雪されてましたので、アイゼンが無くても大丈夫ですが、道すがら「どのあたりからアイゼンが必要ですか?」と2人の御仁から声をかけられました。こういう意識と準備が事故を防ぎます。
6:20頃の国道20号。まだ薄暗いです。小仏バス停上まではアイゼンは不要でした。
2014年02月22日 06:19撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 6:19
6:20頃の国道20号。まだ薄暗いです。小仏バス停上まではアイゼンは不要でした。
つらら。途中、民家のカーポートの屋根が数々倒壊してました。来週は落雪、なだれが心配です。
2014年02月22日 06:45撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 6:45
つらら。途中、民家のカーポートの屋根が数々倒壊してました。来週は落雪、なだれが心配です。
中央本線がまだこんな状態。そりゃ停まるよなあ。
2014年02月22日 07:09撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:09
中央本線がまだこんな状態。そりゃ停まるよなあ。
しばらく自転車も無理っぽい。
2014年02月22日 07:17撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:17
しばらく自転車も無理っぽい。
最後の民家を過ぎて50mぐらい登った所。ツルッツルッのアイスバーンで、登るどころか後ろに下がって行ってしまうので、ここからアイゼン装着。
2014年02月22日 07:28撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:28
最後の民家を過ぎて50mぐらい登った所。ツルッツルッのアイスバーンで、登るどころか後ろに下がって行ってしまうので、ここからアイゼン装着。
更に50m行くと地面が消えました。四駆じゃないと無理でしょう。
2014年02月22日 07:31撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:31
更に50m行くと地面が消えました。四駆じゃないと無理でしょう。
景信山への最短ルート入口。
2014年02月22日 07:34撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:34
景信山への最短ルート入口。
轍やトレースがあるけど古い。やはり人が少ないか。
2014年02月22日 07:36撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:36
轍やトレースがあるけど古い。やはり人が少ないか。
7:20頃の小仏口。車も人もいません。前の記録の写真と比べるとどれだけ雪が深いかわかりますよ。
2014年02月22日 07:39撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 7:39
7:20頃の小仏口。車も人もいません。前の記録の写真と比べるとどれだけ雪が深いかわかりますよ。
登山道入ってすぐ。倒木が道を塞いでます。
2014年02月22日 07:40撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:40
登山道入ってすぐ。倒木が道を塞いでます。
更に進んで、また。これは完全に道を塞いでます。崖側に避けて通るしかありませんでした。
2014年02月22日 07:48撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:48
更に進んで、また。これは完全に道を塞いでます。崖側に避けて通るしかありませんでした。
水のみ場が完全に埋まってます。なだれ?
2014年02月22日 07:49撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 7:49
水のみ場が完全に埋まってます。なだれ?
笹が歩行の障害に。
2014年02月22日 08:05撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 8:05
笹が歩行の障害に。
小仏峠手前100m辺り。トレースも早朝なのでカチコチ、デコボコ、狭く、崖ギリギリでけっこう危ない。
2014年02月22日 08:10撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 8:10
小仏峠手前100m辺り。トレースも早朝なのでカチコチ、デコボコ、狭く、崖ギリギリでけっこう危ない。
小仏峠から景信山へ。先人が頑張って道を作ってくれてます。私も少し道を広げておきました。
2014年02月22日 08:20撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 8:20
小仏峠から景信山へ。先人が頑張って道を作ってくれてます。私も少し道を広げておきました。
おっとっと〜、どこ滑ってんねん。この板幅はクロカン用?
2014年02月22日 08:35撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 8:35
おっとっと〜、どこ滑ってんねん。この板幅はクロカン用?
抜けるような青空。気温は低いけど風は殆ど無く体感的にはさほど寒くない。
2014年02月22日 08:39撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 8:39
抜けるような青空。気温は低いけど風は殆ど無く体感的にはさほど寒くない。
雪が朝陽に照らされキラキラ
2014年02月22日 08:43撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 8:43
雪が朝陽に照らされキラキラ
景信山頂、青木茶屋前。途中、青木茶屋のご主人とワンちゃんたちと遭遇。先日の大雪から初めて店に向かうところで、どうなっているか心配。とおっしゃってましたが、お店の右手側に落雪?が大量に積もって通行不可でしたが、建屋は無事のようで何よりです。
2014年02月22日 08:49撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
3
2/22 8:49
景信山頂、青木茶屋前。途中、青木茶屋のご主人とワンちゃんたちと遭遇。先日の大雪から初めて店に向かうところで、どうなっているか心配。とおっしゃってましたが、お店の右手側に落雪?が大量に積もって通行不可でしたが、建屋は無事のようで何よりです。
私の森人POINT。今日の富士山は霞んでます。
2014年02月22日 08:49撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 8:49
私の森人POINT。今日の富士山は霞んでます。
景信山頂です。8:50頃。誰もおまへん。陣馬方面に先人のトレースはありました。
2014年02月22日 08:54撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 8:54
景信山頂です。8:50頃。誰もおまへん。陣馬方面に先人のトレースはありました。
景信茶屋が大変なことに。建屋は無事ですが、店の中まで雪が。いつもならこの時間にはご主人達がいますが、お休みのようで残念。こんな時ほどなめこ汁がほしくなります。
2014年02月22日 08:55撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
2/22 8:55
景信茶屋が大変なことに。建屋は無事ですが、店の中まで雪が。いつもならこの時間にはご主人達がいますが、お休みのようで残念。こんな時ほどなめこ汁がほしくなります。
きじ鳩がトボトボお散歩
2014年02月22日 08:56撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 8:56
きじ鳩がトボトボお散歩
壊れたからといって持ち帰らずそのまま放置、廃棄する奴。タバコを投げ捨てする奴と一緒で、誰かが片付けてくれるか、消えてなくなるとでも思ってやがる。
2014年02月22日 09:07撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
2/22 9:07
壊れたからといって持ち帰らずそのまま放置、廃棄する奴。タバコを投げ捨てする奴と一緒で、誰かが片付けてくれるか、消えてなくなるとでも思ってやがる。
いつもなら頭上の枝が...。
2014年02月22日 09:30撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 9:30
いつもなら頭上の枝が...。
小仏峠から城山へ向かう途中の分岐。どっちに行けば良いのでしょう〜。
2014年02月22日 09:56撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 9:56
小仏峠から城山へ向かう途中の分岐。どっちに行けば良いのでしょう〜。
城山到着。やはりお店はお休みでした。周辺のベンチが完全に埋まっていたので、お店横のベンチを拝借させていただきました。すみません。
2014年02月22日 10:06撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 10:06
城山到着。やはりお店はお休みでした。周辺のベンチが完全に埋まっていたので、お店横のベンチを拝借させていただきました。すみません。
いつものねぎわかめラーメンです。今日は塩で攻めました。激寒の時ほど格別です。
2014年02月22日 10:27撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
2/22 10:27
いつものねぎわかめラーメンです。今日は塩で攻めました。激寒の時ほど格別です。
ラーメン食べていたら、城山の主「にゃんこ先生」登場!!「ニャン」と小さいかわいい声を挙げるので、「お腹空いてんの?」と聞いたら、あかんべ〜されちゃいました。でもシャケおにぎりをおすそ分けしたら、しっかり食べました。
2014年02月22日 10:14撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
6
2/22 10:14
ラーメン食べていたら、城山の主「にゃんこ先生」登場!!「ニャン」と小さいかわいい声を挙げるので、「お腹空いてんの?」と聞いたら、あかんべ〜されちゃいました。でもシャケおにぎりをおすそ分けしたら、しっかり食べました。
「にゃんこ先生帰るよ〜。また来週!」と言ったら、「ニャン」と言ってこのフニ顔を向けてくれました。疲れと鬱積したストレスが吹っ飛ぶ。マジ癒されるわ〜。もうすぐ暖かくなるから頑張れよ〜。
2014年02月22日 10:57撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
7
2/22 10:57
「にゃんこ先生帰るよ〜。また来週!」と言ったら、「ニャン」と言ってこのフニ顔を向けてくれました。疲れと鬱積したストレスが吹っ飛ぶ。マジ癒されるわ〜。もうすぐ暖かくなるから頑張れよ〜。
城山のトイレは無事でした。
2014年02月22日 11:01撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 11:01
城山のトイレは無事でした。
城山茶屋周辺はこんなんです。雪に埋もれているベンチを掘って座っている人がいました。
2014年02月22日 11:02撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 11:02
城山茶屋周辺はこんなんです。雪に埋もれているベンチを掘って座っている人がいました。
城山から高尾山に向かう途中。ここはまだ歩き易い場所。この後、高尾山方面から続々と人が。交互通行なのでいつもの倍の時間を要しました。
2014年02月22日 11:35撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 11:35
城山から高尾山に向かう途中。ここはまだ歩き易い場所。この後、高尾山方面から続々と人が。交互通行なのでいつもの倍の時間を要しました。
所々、木の根っこが露出してます。沢山のアイゼンで傷ついているんだろうなあ...。気をつけないと。
2014年02月22日 11:46撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 11:46
所々、木の根っこが露出してます。沢山のアイゼンで傷ついているんだろうなあ...。気をつけないと。
高尾山頂下の分岐。さてどっちに行こう。
2014年02月22日 12:05撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 12:05
高尾山頂下の分岐。さてどっちに行こう。
山頂へ向かう階段が埋もれて面白そうなので。短いですが、急坂の雪道を楽しめて気持ちよかったです。
2014年02月22日 12:07撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 12:07
山頂へ向かう階段が埋もれて面白そうなので。短いですが、急坂の雪道を楽しめて気持ちよかったです。
山頂に着くと、居ますねえ、人が。
2014年02月22日 12:13撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 12:13
山頂に着くと、居ますねえ、人が。
振り返ると...。
2014年02月22日 12:13撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 12:13
振り返ると...。
薬王院の雪の回廊。薬王院を更に登った木道あたりからアイゼンは必要でした。激しい転倒をされた人がいました。ご注意を。
2014年02月22日 12:26撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
1
2/22 12:26
薬王院の雪の回廊。薬王院を更に登った木道あたりからアイゼンは必要でした。激しい転倒をされた人がいました。ご注意を。
お店前の雪はすっかりどけられてましたね。ここからケーブルカー乗り場までは、ブルが出動していち早く除雪されてました。
2014年02月22日 12:30撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2/22 12:30
お店前の雪はすっかりどけられてましたね。ここからケーブルカー乗り場までは、ブルが出動していち早く除雪されてました。
もみじ屋さんの守り神。いつもこの場所でかわいい顔して、通る人を見守ってくれてます。今日2度目の癒し〜。
2014年02月22日 12:31撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
2
2/22 12:31
もみじ屋さんの守り神。いつもこの場所でかわいい顔して、通る人を見守ってくれてます。今日2度目の癒し〜。
今日は労せずして「天狗焼き」ゲットぢゃ〜。
30,450歩、11.1EX。数字は大したことないが、雪上歩行はこの倍歩いた気になります。
2014年02月22日 12:46撮影 by  FinePix F700 , FUJIFILM
7
2/22 12:46
今日は労せずして「天狗焼き」ゲットぢゃ〜。
30,450歩、11.1EX。数字は大したことないが、雪上歩行はこの倍歩いた気になります。
撮影機器:

感想

・続けて身近な場所で雪上歩行ができて、お金もかからず気持ちがよかったです。
・普段と歩く高さや場所が違い、足元ばかり見ていると露出している木の枝が顔に当たる(刺さる)こともあります。前に歩く人との間隔が狭いと、しなった枝がバチッと顔に当たることもあるので、眼を守るためにもサングラスかゴーグルを着けることをお薦めします。
・陣馬山へのバスは、山下で折り返しとなり今日も運転見合わせでした。
・来週後半は気温がけっこう上がるみたいなので、この辺りでもなだれ事故が心配です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら