ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409364
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳リベンジ!

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
tanukimi その他1人
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
570m
下り
625m

コースタイム

9:00正丸駅〜伊豆ヶ岳頂上11:00〜16:30西吾野駅
その後のルートは、当日の行き当たりばったりだったので参考になりませんσ^_^;
でも、伊豆ヶ岳から先は通常の1.5倍くらいかかりました。
天候 すっきり快晴!!
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:西武線・正丸駅
復路:西武線・西吾野駅
コース状況/
危険箇所等
山行程は、特に危険個所はありません。
が、雪に慣れていない方こそ、アイゼンがあった方が安心です。
女坂は歩いていないので分かりませんが、男坂は、露出した岩場もあるので、前爪のあるアイゼンは、時に危険かもしれません。鎖、岩、草をつかんでいれば、そうそう滑ることはありませんが、無理は禁物です。

*西吾野から名栗に抜ける国道は、積雪と倒木で通行止めです(2/22時点)
2週間ぶりの正丸駅。積雪は変わらず多いです。
2014年02月22日 09:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/22 9:00
2週間ぶりの正丸駅。積雪は変わらず多いです。
雪の積雪量如何では、雪かきをお手伝いしようと思っていましたが、ドカ雪から1週間経過した集落は、前回(2/9)の来訪時よりも除雪され、少し安心しました。でも、苦労されたんだろうなぁ、、
2014年02月22日 09:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 9:13
雪の積雪量如何では、雪かきをお手伝いしようと思っていましたが、ドカ雪から1週間経過した集落は、前回(2/9)の来訪時よりも除雪され、少し安心しました。でも、苦労されたんだろうなぁ、、
馬頭尊さま。今日も登らせて頂きます。
2014年02月23日 13:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/23 13:22
馬頭尊さま。今日も登らせて頂きます。
真っ白な新雪を踏んだ前回の山行とは異なり、しまって凍てついた山道
2014年02月22日 09:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 9:41
真っ白な新雪を踏んだ前回の山行とは異なり、しまって凍てついた山道
川沿いの道を過ぎ、最後の急坂を上がれば稜線。
しかし、今日は稜線に上がっても風もなくぽかぽか。稜線に上がった途端、バラクラバを装着した前回とは大違いです。ということで、ここでしばしS氏を待つことに。
2014年02月22日 10:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 10:10
川沿いの道を過ぎ、最後の急坂を上がれば稜線。
しかし、今日は稜線に上がっても風もなくぽかぽか。稜線に上がった途端、バラクラバを装着した前回とは大違いです。ということで、ここでしばしS氏を待つことに。
電車に乗り遅れたS氏と無事合流。かなり飛ばしてきたようで(笑)お疲れ様でした。
2014年02月22日 10:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/22 10:10
電車に乗り遅れたS氏と無事合流。かなり飛ばしてきたようで(笑)お疲れ様でした。
二子山も今日はクッキリ!!
2014年02月23日 13:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
2/23 13:26
二子山も今日はクッキリ!!
陽ざしの明るさを感じる影
2014年02月23日 13:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/23 13:27
陽ざしの明るさを感じる影
ピッケルも+.(*`・∀・´*)゜キリッ
2014年02月23日 13:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
2/23 13:29
ピッケルも+.(*`・∀・´*)゜キリッ
んー!空の色がたまりません!
2014年02月22日 10:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/22 10:26
んー!空の色がたまりません!
天気のおかげか、なんだかあっという間に辿り着いた分岐地点。S氏は男坂の裾で何やら準備中。ん?ロープ出すんですか?
2014年02月22日 10:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 10:34
天気のおかげか、なんだかあっという間に辿り着いた分岐地点。S氏は男坂の裾で何やら準備中。ん?ロープ出すんですか?
女坂への道もトレースあり
2014年02月22日 10:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 10:35
女坂への道もトレースあり
いざゆかん!
と気張る必要がないくらい、クッキリとしたトレース。こりゃ楽だ♪
2014年02月22日 10:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/22 10:35
いざゆかん!
と気張る必要がないくらい、クッキリとしたトレース。こりゃ楽だ♪
結局、ロープもハーネスもアイゼンも付けず、
2014年02月22日 10:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7
2/22 10:42
結局、ロープもハーネスもアイゼンも付けず、
おりゃ
2014年02月22日 10:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6
2/22 10:42
おりゃ
こりゃ
2014年02月22日 10:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/22 10:42
こりゃ
とっ
2014年02月22日 10:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/22 10:42
とっ
だっ。

男坂で怖かったのは、この後の右へのトラバース地点でしたね。オーバーグローブでつかむホールドは、少し不安定で、ドキドキ感を楽しめました。
2014年02月23日 13:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/23 13:30
だっ。

男坂で怖かったのは、この後の右へのトラバース地点でしたね。オーバーグローブでつかむホールドは、少し不安定で、ドキドキ感を楽しめました。
楽しかったクライミングも、もうじき終わり。あーっ。もうちょっと登りたかったなぁ。
2014年02月23日 13:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:31
楽しかったクライミングも、もうじき終わり。あーっ。もうちょっと登りたかったなぁ。
ということで、あっけなくリベンジ成功!やったね♪
2014年02月23日 13:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
17
2/23 13:45
ということで、あっけなくリベンジ成功!やったね♪
ぽかぽかの陽だまりの中食べるカレーヌードルとオニギリ。さいこー!
2014年02月22日 11:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6
2/22 11:24
ぽかぽかの陽だまりの中食べるカレーヌードルとオニギリ。さいこー!
みなさん、あちらこちらでランチタイム♪いやぁ、幸せですね〜
2014年02月22日 11:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/22 11:24
みなさん、あちらこちらでランチタイム♪いやぁ、幸せですね〜
新宿のビル群まで見えていた眺望。
こんなにお天気のいい雪山は久しぶり!
ランチを食べながら、後行程を計画。
このままノンビリするのもいいけれど、せっかくの好天、行けるところまで行ってみようか(^-^)/
2014年02月22日 11:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 11:24
新宿のビル群まで見えていた眺望。
こんなにお天気のいい雪山は久しぶり!
ランチを食べながら、後行程を計画。
このままノンビリするのもいいけれど、せっかくの好天、行けるところまで行ってみようか(^-^)/
どこ見ても気持ちいいなぁ〜
2014年02月22日 11:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 11:50
どこ見ても気持ちいいなぁ〜
伊豆ヶ岳が縁で、今回知りあいになった山のベテランさん♪また会いましょ〜!
2014年02月23日 13:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/23 13:37
伊豆ヶ岳が縁で、今回知りあいになった山のベテランさん♪また会いましょ〜!
お腹も満たされたし、さぁ、ずぼずぼの世界へ出発!
2014年02月22日 11:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 11:55
お腹も満たされたし、さぁ、ずぼずぼの世界へ出発!
ずぼ。伊豆ヶ岳から先は、ほとんど踏まれておらず、一歩一歩がこんな感じ(苦笑)
2014年02月22日 11:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 11:56
ずぼ。伊豆ヶ岳から先は、ほとんど踏まれておらず、一歩一歩がこんな感じ(苦笑)
空と雪の美しいコントラスト。大好きな景色です♪
2014年02月22日 11:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/22 11:55
空と雪の美しいコントラスト。大好きな景色です♪
秩父は鉱山が多いのですね。雪がついていつもより目立つ採石の痕。削り取られた山肌は、、少し悲しい、、ごめんね。
2014年02月22日 12:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 12:09
秩父は鉱山が多いのですね。雪がついていつもより目立つ採石の痕。削り取られた山肌は、、少し悲しい、、ごめんね。
そろそろ古御岳に到着。伊豆ヶ岳を振り返る。
2014年02月22日 12:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 12:26
そろそろ古御岳に到着。伊豆ヶ岳を振り返る。
古御岳の頂上で背筋トレーニングする人と
2014年02月23日 13:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9
2/23 13:37
古御岳の頂上で背筋トレーニングする人と
行き先を見据える人
2014年02月22日 12:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
2/22 12:26
行き先を見据える人
たっぷりの雪に包まれた山肌
2014年02月23日 13:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:38
たっぷりの雪に包まれた山肌
立ち止まってはウットリを繰り返しながらの道。
2014年02月22日 12:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 12:51
立ち止まってはウットリを繰り返しながらの道。
しかし、、延々と続くずぼずぼ道に、
2014年02月22日 13:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 13:26
しかし、、延々と続くずぼずぼ道に、
次第に疲れが、、
2014年02月22日 14:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 14:00
次第に疲れが、、
ヨロ、、
2014年02月22日 14:03撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 14:03
ヨロ、、
クタ、、
2014年02月22日 14:03撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 14:03
クタ、、
ドタ、、、、


tanukimi、もうだめか?
2014年02月23日 13:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
2/23 13:40
ドタ、、、、


tanukimi、もうだめか?
いや、まだ諦めんっ!
2014年02月23日 13:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/23 13:40
いや、まだ諦めんっ!
変化のない道に、次第に疲れが溜まってきたころ、ようやく天目指峠に到着。
2014年02月23日 13:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:40
変化のない道に、次第に疲れが溜まってきたころ、ようやく天目指峠に到着。
その後は一度、林道にぶつかるのですが、この先の子ノ権現まではノートレースと知り、今日はここまでと決定。お疲れ様でした〜
2014年02月23日 13:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:41
その後は一度、林道にぶつかるのですが、この先の子ノ権現まではノートレースと知り、今日はここまでと決定。お疲れ様でした〜
しかし、、林道も膝まで埋まる積雪量。
名栗湖へ抜ける国道なのですが、どうやら除雪車が入っていないよう。集落の除雪優先で、こちらはまだ無理なのかな?
2014年02月23日 13:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:41
しかし、、林道も膝まで埋まる積雪量。
名栗湖へ抜ける国道なのですが、どうやら除雪車が入っていないよう。集落の除雪優先で、こちらはまだ無理なのかな?
なんて話していたら、、理由を発見!
雪の重みに倒れた杉が、あちらこちらでとうせんぼしているのです。
2014年02月22日 15:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 15:17
なんて話していたら、、理由を発見!
雪の重みに倒れた杉が、あちらこちらでとうせんぼしているのです。
思ったかったんだね、、
2014年02月23日 13:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:41
思ったかったんだね、、
大変だったね、、
2014年02月23日 13:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/23 13:42
大変だったね、、
電線も危険な状態、、
2014年02月22日 15:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/22 15:22
電線も危険な状態、、
それでも、ここまでは綺麗に除雪されています。
2014年02月22日 15:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 15:29
それでも、ここまでは綺麗に除雪されています。
重機の力ってすごいなぁ。
2014年02月22日 15:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/22 15:31
重機の力ってすごいなぁ。
いったいどれくらい積もったのだろう、、
2014年02月22日 15:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/22 15:34
いったいどれくらい積もったのだろう、、
それにしても、歴史を感じる日本家屋には、雪が似合います。正丸の集落も美しい集落ですが、西吾野の集落もとても美しい。そして、出会う方達が皆、にこやかで。きっと幸せな町なんだろうなぁ。
2014年02月22日 15:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
2/22 15:39
それにしても、歴史を感じる日本家屋には、雪が似合います。正丸の集落も美しい集落ですが、西吾野の集落もとても美しい。そして、出会う方達が皆、にこやかで。きっと幸せな町なんだろうなぁ。
雪の量はまだまだありますが、庭先の梅の蕾が膨らみ始めていました。秩父の春も、もう少しですね♪
2014年02月23日 13:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7
2/23 13:42
雪の量はまだまだありますが、庭先の梅の蕾が膨らみ始めていました。秩父の春も、もう少しですね♪
ということで、今日はスッキリ気分でかんぱーーーーーーーーーーーーーい!楽しかった!
2014年02月23日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
2/23 13:43
ということで、今日はスッキリ気分でかんぱーーーーーーーーーーーーーい!楽しかった!

感想

2月初旬の大雪に、よろころんで訪ねた伊豆ヶ岳。
しかし、そこにあったのは、いつもの伊豆ヶ岳から姿を変えた厳しい山。
それでも、もしや?!とトライした男坂の前に、あっけないほど無残に敗退を記した私達。
”いや、アノ日はアイゼンもなかったし””トレースなかったし”
と、出てくる理由は山ほどあれど、心の隅で抱えてた「リベンジしたい!」。

そんなチャンスは、思ったより早く訪れ、2週間ぶりの再登。
もしかしたら、正丸の集落が雪に閉ざされているのではないか、
いや、それならば、雪かきのお手伝いをしよう。
そんな思いを抱きながら降り立った正丸駅。
思った以上に除雪された集落は、前回の時より静かな時間が流れているようで一安心。

そうして、始まったリベンジ山行。
いやぁ、これがめっちゃいいコンディションだったのですよー!
男坂を上がり始めても風もなく、ぽかぽかの稜線。
雪の中から姿を現した鎖を頼りに、ぐいぐいと上がり、あとはトラーバースしたり、岩を乗り越えながら、少しずつ前進。念のため、ザックの中にはロープ+ハーネス+12本アイゼン+ピッケルの完全装備。結局、使用したのはピッケルだけでした(笑)

でも、伊豆ヶ岳で、ちょっとしたアルパイン気分が楽しめるなんて、やっぱり岩場は楽しいわ♪
お天気に恵まれた伊豆ヶ岳の頂上、みんなニコニコ幸せそう。

念願のリベンジもクリアしたし、このまま下山じゃ、もったいない山日和。
ランチを取りながら「いけるとこまでいってみようか」と決定。
伊豆ヶ岳の記事でつながったmさんに見送られながら、足を進めます。
が、いきなりズボッ、、はい。伊豆ヶ岳から先は、踏み跡はあるものの固められているわけではなく、ズボッ、ズボッと埋まって笑いっぱなし。群青色の空と真っ白な雪。そんな景色に足を止めながら、雪山を満喫。

最後は、繰り返しのツボ足に飽きて、天目指峠から下山。
思った以上に大変な林道歩きを経て、これまた美しい西吾野の集落と和やかな住人の方たちと出会えて、心がほっこり。なんとも満足満足の山行となりました♪


今回の伊豆ヶ岳行、リベンジ以上に、人とのいろんな出会いがあって、
山っていいなって、改めて思ったりしました。
ありがとう!

ワカン買おうかな、、


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

青空のごとくスッキリと!
tanukimiさんこんにちは

私もお会いできてうれしかったです〜
頂上でのお2人、山渓の表紙にしたら読者数が倍増しそうな位恰好良かったです〜

お互いに宿題がかたずづいてスッキリ気分!
これからも雪山に沢にと繰り出して遊びましょう

次のレコ楽しみにしていますョ〜
それでは
2014/2/25 17:39
Re: 青空のごとくスッキリと!
mumcharlieさんのほめ言葉に、恥ずかしさのあまり、下界にも関わらずズブズブ沈んでいきそうです

それにしても、2月中に宿題が片付いて、本当に良かったですよね〜
しかも、あの快晴!お天気に感謝!

さぁ、次は、どこにいこうかな〜。
これからもよろしくお願いしまーす!
2014/2/26 10:48
またまたお邪魔しまぁっす!
tanukimiさん、こんばんは

またまたこちらに乱入させていただきました
男坂、アイゼンなしですかぁ
今回ご一緒させていただいたanthemさんはアイゼンのみ
ビビリの自分はアイゼン、ピッケルを駆使してのクリア

天目指峠まで、、、素晴らしい!お疲れ様でした
2014/2/25 23:50
Re: またまたお邪魔しまぁっす!
timothyさん、こんにちは〜
今日は、春のような陽気で、朝から鼻周辺がタラタラでした
男坂のとっかかりは、腕力でグイグイあがった感じだったのでピッケルは使いませんでしたが、やっぱりピッケルがあると安心ですよね。最近、大好きな相棒です

私達も、出掛けるまでは伊豆ヶ岳登頂しか考えていなかったので、天目指峠までは想定外。おかげで私は途中でエネルギー切れ、大好きな餡子で復活した次第です

それはそうと、正丸駅前での 大変興味があります
2014/2/26 10:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら